JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

シャトルジャム懐かしくみんなで集まりませんか?

2009年03月31日 | 食べ歩き
2009年3月28日(土)に船橋で開催された『シャトルジャム懐かしくみんな
で集まりませんか企画』。

6年程続いているサークルでもあり、その中で育まれた人の輪をより大切にしよう
という趣旨だったのではないでしょうか。


『鳥良・船橋店』

一次会となったお店です。『シャトルジャム2007忘年会』でお世話になった会
場ですね。


15名前後での会となりました。
見知った顔、懐かしい顔等々、いろいろな顔が揃っていました。

家族を持たれた方。
旧姓の方。
そしてこの会で今度結婚されると発表された3名の方。おめでとうございます。
なにも変わらずにスポーツクラブに通っている顔も(爆)


往時と現況を酒の肴に弾む会話となりました。


『ほっこりダイニングとに火久・船橋店』



↑ほっこりダイニングとに火久・船橋店


↑ほっこりダイニングとに火久・船橋店


二次会会場です。

東京の外れの遠方でありまた結婚記念日等で今回来られない方も居られましたが、
年1回程の開催を目標として次回以降も集うことになりそうです。


皆さんは懐かしき友に会われましたか



gaku

祝・ブログ600回

2009年03月30日 | jam free blog
皆様お疲れ様です。
ここまでお付き合い頂きまして有難う御座います。

お陰様でブログ600回となりました。
何気ない日常をお届けしていますが如何でしょうか。


車中泊、DIYシリーズなど今後も新たな物語をお届けできればと思います。


新たな試みとして『車中泊・館山編その3』より画像をクリックすると大きく表示
されるようにしております。ラーメン画像のみの運用ではありますが。


今後も御要望等いただけますと幸いです。
もちろんブロガーも随時募集しておりますので、あなたの参加お待ちしております。

懐かしいメンバー中心飲み会で伊勢神宮に行かれたと仰っていたそこの貴方。伊勢
湾フェリーの様子などいかがでしょうか。


皆さんも参加されませんか。




gaku

DIY・自動走行充電システム編その1

2009年03月28日 | D.I.Y.
初のDIY(DO IT YOURSELF)編となります。なんでも自分でして
しまおうという分けですね。当分は車中泊として車を用いるために必要な装備を施
していきたいと思います。


『自動走行充電システム』


普通の自動車の場合エンジンルーム内にあるバッテリから直流電流DC12V(デ
ィーゼル車の場合DC24V)を供給してカーステレオ、屋内灯などに電気を供給
しています。皆さんも経験あるかもしれませんが、ランプや屋内灯をつけた状態の
ままでいるとバッテリ上がりといわれる状態となりエンジンがかからなくなると思
います。バッテリに蓄電している容量でセルモータを回すことが出来なくなり従っ
てエンジンが始動出来なくなるからなんですよね。

車内で電気を使用したいと思うとこのバッテリ上がりが怖い、又環境面から考えて
エンジンを始動させたままの状態で駐車させられないという点があります。それで
サブバッテリを積んでそこから電気を供給すれば問題解決するじゃないかというこ
とになります。

もう一歩進めてキャンピングカー、小型船舶などで使用されているのが自動走行充電
システムといわれているものになります。サブバッテリから電気を供給して電装品を
使用するのはいいですが、サブバッテリにも容量があり無尽蔵に使用できるものでは
ありません。そこでメインバッテリから電流供給をしてもらってサブバッテリを充電
しつつ使用しようというのがこの自動走行充電システムといわれているものになるん
ですよね。


自動走行充電システム

メインバッテリ⇔バッテリチャージャー⇔サブバッテリ⇔インバータ⇔電装品(PC、DVDプレーヤー等)

だいたいが上記のような仕組みとなっているようです。

メインバッテリ   :通常使用する車のバッテリ
バッテリチャージャー:メインバッテリが規定以上の電圧になるとそれ以上の電流
           をサブバッテリに供給する装置。このお陰でサブバッテリ
           に充電でき且つメインバッテリ上がりを心配する必要がな
           い
インバータ     :直流電圧を交流電圧に変換する装置。
           交流電圧AC100Vに変換しないと家庭で使用している
           機器を用いることができません


長々となりましたが、まずはファンカーゴにメインバッテリからの配線を通します。
エンジンルームから車内での配線となりますのでどのように線を通すかが肝要にな
りますね。


『みんカラ』

みんカラと云われる色々な方が自動車関係の整備、部品取り付け等を公開している
サイトがあることを陸の漁師さんに教わり参考にさせていただきました。有難うご
ざいます。ただファンカーゴですとなかなかこの手の作業をされた方がなかったん
ですけどね。


↑ファンカーゴエンジンルーム内・ハーネス連結部に針金を刺したところ


↑①ファンカーゴエンジンルーム内・ハーネス連結部に針金を刺したところ拡大図


↑ファンカーゴ助手席下・ハーネス連結部に針金を刺したところの先端

試行錯誤の末、なんとか針金を通すことは出来たのですが。。


↑②ファンカーゴエンジンルーム内・線材を通したところ


↑ファンカーゴ助手席下・線材の先端

①、②を比較されるとお分りになると思いますが、線材を通している箇所が異なり
ます。ハーネス連結部に通そうとしたのですが、8SQ銅線材と呼ばれているもの
ですと径が大きく這わせませんでした。そこでエンジンルームからサイド部そして
ドア部のハーネス連結部をつたって助手席まで通しています。

太い線材の方が、サブバッテリへの充電を考えるとメインバッテリからの電圧降下
が小さく済むのですが線材を這わすということになると逆になってしまうんですよ
ね。

このままでの配線とするかどうか少し考えたいと思います。
次回は配線した自動走行充電システムについておおくり出来ればと思います。


皆さんもDIYされていますか。



gaku

車中泊・大多喜町・久留里編

2009年03月27日 | travel
車中泊第三段と大上段に構えることはないのですが、伊勢神宮、館山に続く大多喜・
久留里編となります。成人の日がある週末の1月17日でした。履歴をブログにアッ
プすることで予定している車中泊の決意を改めたいというのもあるのかもしれません。



↑大多喜町・道の駅たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡大多喜町石神)


館山のときと同じく車中泊実験を兼ねての前日からの道の駅『たけゆらの里おおた
き』入りです。
>愛車であるファンカーゴリアシートを格納しドライバ側リアに三段の棚を配置。そ
>の棚に生活用具である洗面用具、ガスコンロ、水、シュラフなどを積んでのこの旅
>の出発となりました。幸いに助手席を前まで移動した後のリアシート格納部で、な
>んとか横になれるスペースが確保できるのが有り難いです。今後は助手席を外して
>更なるスペースを作りたいですね。
>
↑は伊勢神宮時での車中泊時なのですが、本大多喜町・久留里についても同じ架装で
す。余談ですが今現在は、自動走行充電システム(メインバッテリからサブバッテリ
に自動で充電してくれる仕組み)及び足を真っ直ぐして就寝したいという考えから三
段の棚は撤去しています。収納スペースをどのように確保するかが今後の課題ですね。
この辺りについても随時お伝えしていきたいと思います。



↑大多喜町・大多喜城への入口

『千葉県立総南博物館(大多喜城)』(千葉県夷隅郡大多喜町大多喜)

『大多喜城』


徳川家康公が太閤秀吉公の命により東海から江戸に移られた時に、江戸に近い房総・
里見氏への備えとして本多忠勝が入城した地として知られている大多喜城です。赤備
え、猛将、徳川四天王などの代名詞で有名ですよね。

※赤備え:本多忠勝ではなく同じく四天王のひとりである井伊直政の誤りでした。
     訂正しお詫びします。


↑大多喜城・大多喜城の歴史


↑大多喜城・梵鐘由来記


↑大多喜城・梵鐘

往時の天守ではないのですが威風堂々とした趣を感じます。


↑大多喜城・天守櫓


↑大多喜城・土塁の標識


↑大多喜城・土塁


↑大多喜城・大多喜城よりの大多喜高校方面


↑大多喜城・大多喜城天守櫓よりの大多喜高校方面


現在は大多喜高校となっている往時の二ノ丸へと。


↑大多喜城・大井戸の標識


↑大多喜城・大井戸

天守より裏道をくだり大井戸がある大多喜高校へ行ったのですが、井戸の手前で体
育館より出てきた一人の男子高校生が挨拶してきましたね。怪しい男が入ってきた
と思い試されたのでしょうか(笑)。大井戸や大多喜城往時の建物が現存する薬医
門などが高校敷地内にありますので、部外者訪問になれているのかもしれません。
でも彼、わたくしより体が大きかったです。多分柔道部かと。不審者とみなされれ
ば井戸まで投げ飛ばされていたかも。


↑大多喜城・大多喜城よりの夷隅川

夷隅川で天然の堀としていたのでしょうね。大多喜という地の利、天然の要害とし
て。
こうして大多喜城をあとに。


『いすみ鉄道・大多喜駅』


↑いすみ鉄道・大多喜駅

五井から大原まで繋がっているんですよね。五井駅ロータリーでいすみ鉄道という
看板が掲げられていたことを思い出します。


続く。



gaku

麺屋むげん

2009年03月26日 | 食べ歩き
麺屋むげん(千葉県市原市五井西)


初訪問店となります。平日月曜日のランチどきに訪れたのですが、ほぼ満席でした。



↑麺屋むげん・外観


雑誌で千葉新店として紹介されていたのがきっかけでの訪問でしたね。味噌が基本の
お店のようです。店内にいろいろと使用食材について書かれていました。千葉産有芽
小麦自家製麺等


↑濃厚むげん味噌¥780

濃厚な動物系+味噌スープ
中太硬めのもちもちとした千葉産有芽小麦自家製麺
とろ肉チャーシュー


濃厚なスープに負けない、しっかりとした麺。そして主役と云わんばかりに鎮座してい
るチャーシューの存在。お店にも書かれていましたが、コラーゲンたっぷりの煮込みの
豚の角煮といったところでしょうか。

塩、醤油、デザートなど豊富ですので再訪して食していきたいと思います。


皆さんはなにを食されましたか



gaku

シャトルジャム合宿2009年3月その2

2009年03月25日 | travel

↑HappyPension・朝餉


自家製パン
サラダ、ウインナ-などの洋食メニュー
茹で卵
珈琲


簡易に済ませてしまいがちな毎日ですが、この日はしっかりとした朝食となりまし
た。そして宿を離れて。


『シャトルジャムバドミントン合宿2日目IN茂原市民体育館』


茂原市民体育館での2日目のバドミントンとなりました。お隣では、女子中学生と
思しき軟式テニス部の集団が指導の先生の下、活動していました。合間合間での訓
示でバドミントンがどうのこうのという先生の話声が聞こえてきていました。我々
の存在を意識した発言でしょうかね。それとも偶然でしょうか。


バドミントンではクラス別練習の後、合宿でのレベルアップ確認という意義を兼ね
てのダブルスで締めさせていただきました。皆さんにとって充実した練習であった
なら幸いです。
そうそう。練習合間で体育館を疾走していた二人組みがいましたね。種馬のごとく
走ってはいませんが、体を温めるためにも走りこんでいたのですが思ったよりも風
が冷たく温まりませんでした。ジュースなどなにも掛けずに純粋に疾走したのは、
いつ以来でしょうか(笑)


『いちご狩りIN成東』


バドミントン後の昼食の苺狩りへと。


↑いちご狩りIN成東・苺


↑いちご狩りIN成東・苺の花

偶然にもデジタル一眼レフで撮ったような周りがボケた画像に。


↑いちご狩りIN成東・苺の花


↑いちご狩りIN成東・菜の花


初めての苺狩りでしたが、意外と食べられないものですね。


『ボーリング』


食後の運動であるボーリングへと。
実は以前、職場サークル合同ボーリング大会への練習として同志で八街のボーリン
グ場に足繁く通っていました。そのお陰でこの日の2ゲーム目を勝利することが出
来たのかもしれませんね。


『今久』(千葉県旭市川口)


『『来たれ麺好きよ』番外編_今久で焼肉』以来の再訪となりました。千葉県旭市
界隈での合宿プランでしたので心密かにこちらで食す機会がないかなと思っていた
ものですから嬉しい限りです。



↑今久


↑今久・ハンバーグ


↑今久・精肉各種


野菜・肉・肉・野菜ではなく肉オンリーの夕餉となりました。


皆さんにとってどんな合宿でしたか



gaku

WBC二連覇

2009年03月24日 | sports
祝WBC二連覇

おめでとう再びの世界一へ

本当に有難う


ということで2009年WBCは、日本の有終の美で幕を綴じました。
お隣韓国との対戦成績3勝2敗で勝ち越しです。ただ週末のLIVE放送しか見れ
ませんでしたけどね。

これで満足してしまい日本のペナントレースを見なくなるんだろうな、きっと。
大丈夫です、毎年見ていませんから(笑)クライマックスシリーズからでしょうね。


皆さんは観戦されていましたか?



gaku

シャトルジャム合宿2009年3月

2009年03月23日 | travel
幹事メンバーの皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした。
遅くなりましたが、合宿時の内容です。写真については後日アップ致しますし、デ
ジタル一眼レフでの画像も掲載されると思います。○村さん宜しく願います。

ファンカーゴ号は定刻より遅れての発車と(謝)。結果としてピックアップ場所に
は時間通りに到着となりました。御迷惑をお掛けし恐縮です。


そして一路、千葉県銚子市の『ウオッセ21水産物卸売センター』へと。


出没アド街ック天国『銚子編』
フジテレビジョン

まだ早めの9時前後でしたので、色々なメディアに登場した久六、山いけすなどの
お店は11時からのランチタイム開店。従ってウオッセ21内の2店舗どちらかで
のランチとなりました。

『食事どころ魚座屋』


↑食事どころ魚座屋


↑食事どころ魚座屋・めにゅー

わたくしは、こちらの魚座屋さんとなりました。海鮮丼が看板メニューのようです
が、先に注文した5名が皆、海鮮丼でしたのでこちらの注文となりました。


↑食事どころ魚座屋・中おち丼¥1050

中おち丼
ツミレ汁

海鮮丼と比べますとボリューム感がありませんが、この日の朝食であるわたくしに
は、ちょうど良かったですね。朝から中おち丼というのは幸せです。


↑空の海鮮丼

海鮮丼を食された方も丼を空にされていました。ごちそうさまでした。

次回訪問時には、他のお店も伺ってみたいと思います。特に『大塚支店』のシウマ
イを食したいですね。

『犬吠崎灯台』


↑犬吠崎灯台

食後の観光・犬吠崎灯台へ。


↑犬吠崎灯台・看板


↑犬吠崎灯台・犬吠崎からの東京湾


↑犬吠崎灯台・犬吠崎からの湾内

風が強く波飛沫が確認できます。


↑犬吠崎灯台・波飛沫に洗われる通路

波飛沫のタイミングによって通路が波に洗われるのですが。。シャトルジャム内に
その勇者現れず。天の采配か。偶然通った男の方にポセイドンの祝福という名の波
飛沫が。。少しかかっていましたね。


↑犬吠崎灯台・看板

国産レンガで作られた初の灯台とのこと。また別の場所に記載されていましたが、
犬吠崎という地名は牛若丸こと源義経と関わりがあるようですね。兄の頼朝といい、
この義経とも房総の地での足跡を垣間見れるのですから不思議な気がします。

こうして銚子の地を後に。


『HappyPension』(千葉県山武郡横芝光町木戸)


↑HappyPension・部屋

こちらが今回の合宿地となります。木の落ち着いた佇まいとシンプルな屋内。こう
見ますと我住まいの物の多いことを実感致しますね。整理整頓しなければ。

狭めのシングルベットサイズですが、この大きさのマットレスだったら車中泊用と
してファンカーゴでも使えそうだと、別のことを考えていました(笑)
なかなか横幅600mmの畳めるマットレスて無いんですよね。通常シングルサイ
ズですと900mmですので。


↑HappyPension・飼い犬


↑HappyPension・飼い犬

ペンションで飼われている犬です。ちゃんと躾られているようで、投げたボールを
取ってきてくれます。埼玉県のどこぞで飼われている犬とは違いますね(笑)
取ってきてくれてもご褒美が無いんですけどね。

そしてメインのバドミントンへと体育館へ

写真については、こちらでは触れませんが専用フォームにてお楽しみください。拙
い練習メニューにお付き合いいただきまして有難うございます。練習前後のストレ
ッチを楽しんでいただけたなら幸いです。体のケア大切ですからね。既に30歳代
ですし。体の取り替え効かないので。


↑HappyPension・夕餉

HappyPension

HPに記載されていますが、鶏肉料理、じゃがいもとチーズのグラタン、スープ、
野菜類。濃い目の味付けだったかもしれませんが、美味しくいただくことが出来ま
した。折をみてじゃがいもを使ったグラタンに挑戦してみたいと思います。


↑HappyPension・夕餉

食後の珈琲とデザートです。こういう品を見るとペンションというのを実感します。

そしてお待たせの飲み会という名の親睦行事に。。
こうして夜の帳へと突入です。(笑)


続く。


皆さんにとってどんな合宿でしたか。




gaku

南国鹿児島の郷土料理と焼酎南土酒彩 ばかいき

2009年03月13日 | 食べ歩き
西都賀に住む住人との『引っ越し祝い』以来の食事会となりました。


『南国鹿児島の郷土料理と焼酎南土酒彩 ばかいき』(千葉県千葉市中央区富士見)


場所的には、千葉中央駅から徒歩5分ほど。『大黒屋本舗千葉中央店』の通りを少
し奥に入ったところです。


↑南国鹿児島の郷土料理と焼酎南土酒彩 ばかいき


↑黒生ビール

最初の一杯目は、100%天然水黒生ビールです。


↑地鶏刺し(薩摩地鶏)

地鶏の刺し身なんてお初ですね。生姜醤油でいただきましたが、こりこりとした食
感と濃い味わいでしたでしょうか。


↑黒豚角煮

黒豚の角煮です。軟らかいです、本当に。


↑鶏の唐揚げ

豚の次は、鶏です。となると次品は牛でしょうか。(笑)


↑だし巻玉子

玉子でしたね。こちらも良き酒の肴となってくれます。


↑鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ


↑鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ

メインである鍋に突入です。黒豚の甘さとレタスの食感が合っていますね。ヘルシー
なので女性に人気というのも頷けます。


↑雑炊

締めの雑炊となります。豚のだしがでていますので薬味をそえていただきました。
黒生ビール2杯→焼酎1杯→梅酒1杯→黒生ビール1杯となったこの日の宴となり
ました。相方は、地元鹿児島産焼酎を飲んでいたでしょうか。


↑一蘭千葉駅C-one店・ラーメン

一蘭千葉駅C-one店です。2008年7月6日以来のようです。


明らかに過食ですが、相方の要望で食しました。ですが美味しいですよね、飲んだ
後の一杯て。


↑替え玉

もちろん替え玉も。勢いがついて止まりませんでした。(爆)


こうして家路へと。相方の家で飲みなおしたのは言うに及びませんよね。
皆さんは飲まれていませんか、お酒に。(笑)



gaku

2009草野球開幕

2009年03月11日 | sports
世間様ではWBCで盛り上がっている時期ですが。3月1日の江戸川河川敷で行な
われた練習試合の結果です。WBCといっても世界タイトル戦ではなくベースボー
ルの方ですよ(笑)


2009年3月1日 江戸川河川敷
チーム :1・2・3・4・5・合計
我々  :0・0・0・0・0・0
相手  :2・1・0・5・×・8


シャットアウト負けとなりました、2009年初戦。


個人的には。
走・攻・守

・走塁
0盗塁

・攻撃(3打数0安打0打点)※失策による出塁は安打にならない
第一打席:遊ゴロ(ショートゴロ)
第二打席:三ゴロ(サードゴロ)
第三打席:三振


・守備
投手:8失点、3死球、?四球


個人的にも0安打8失点と散々な結果となりました。ただ強いて良かった内容を挙
げれば、無失点に抑えた回があったことでしょうか。この回はランナーを出すこと
なく3人で締めています。ただ4回裏のように四球・死球後の非安打はいただけな
いですね。いろいろまだまだのようですが五里夢中にも微かな光が見えたような気
がします。


皆さんは無失点で抑えていますか。



gaku