goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

梵字のデザイン壁「深川不動堂」

2019-09-12 07:54:52 | 旅行

@「梵字」仏文字とも言うが、魔除けである。 門前仲町にある深川不動尊に見つけた壁一面の「梵字」。文字を壁のデザインにする発想が素晴らしい。祈祷の時間にちょうどあたり見学。祈祷中の大太鼓の迫力ある音、地響きは圧倒される。ここは「木場」貯木場として江戸時代の明暦の大火には活用された場所でもある。そこにもう一つ発見したのは「伊能忠敬」像。江戸時代の大日本沿海輿地全図』を作った商人・天文学者である。50歳で江戸深川に家を構えたその由来でこの像がある。元々は千葉香取市佐原出身。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。