ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

一枚の写真『こんな感じで滑るのが怖い』

2022-01-30 09:32:10 | 一枚の写真
「こんな感じで滑るのが怖い、冬季オリンピック」
コロナで滑ってコケることないよね! 現地では死亡者「ゼロ」と報告しているが・・コロナ感染心配だ。 選手にとって試合当日「陽性」ですと言われたら!!
(写真提供:Bbmail)


グローバル化時代に生きるのは脱日本から『世界に広がる日本の職人』

2022-01-30 07:54:14 | 世界の動きから見えるもの
グローバル化であらゆる人々が海外生活・仕事に日本脱出を試み始めている。ここにある「自分の仕事を正当な対価を伴って評価される」で、やはり「やりがい」も生まれ、やがて「生きがい」となることは目み見えている。日本の旧態依然の商習慣が世代と共に変わり始めて当然なのだ。今がチャンスだと思い、若い人、老いた人でも海外での生活を一度経験してみると「自分が変わった」が見えるはずだ。
『世界に広がる日本の職人』青山玲ニ郎
流行に敏感な中間層が急速に形成されつつあるアジアのグローバル都市。日本で技術を身につけ腕を磨いた人々が、そうした都市をめざし移住を始めている。彼らが提供する高度な技術とサービスは、現地の消費欲求に応え、徐々に都市のライフスタイルを変化させている。
日本人の移住者数は130万人(2021年10月1日時点1,357,724人)
    前年度より52,632人減(コロナ禍による影響)
    地域別:北米36.6%、アジア30%、西欧15.6%
    都市別:ロサンゼルス5%、バンコク4.3%、ニューヨーク2.9%、上海2.9%
        シンガポール2.7%、ロンドン2.4%、シドニー2.3%、バンクーバー2%
        香港1.8%、ホノルル1.7%
グローバル化時代
    人口移動が盛んとなり日本の職人にも変化    
        寿司職人・美容師・バーテンダー・日本語教師
    理由:「やりたいことをしたい」に憧れ
    「おもてなし」で日本人の職人に人気(日本での職人修業があってこそ生きる)
ー個人経営の店激減(日本での寿司)
    1996年には4万5千ヶ所から2014年には2万4千ヶ所に減る(個人は半減)
    従業員は22万人から25万人へと増えている(回転寿司とかのチェーン店増)
ーバンコクの日本人美容師
    人気の秘密は「手捌き」プロフェッショナル・技術(免許)バンコクは免許がない
    少子化と美容への憧れ(誰でもできる仕事)
ーシンガポールのバーテンダー
    シンガポールでの修業(気品ある職業・ラッフルズホテル)
    政府関係者、交易商人などヨーロッパのお客との会話(イギリス文化仕込み)
    日本人バーテンダーは厳粛で丁重な静寂さのある会話・仕草
ー台湾の日本語教師
    日本語の心理・社会・教育・文化と言葉(素材)が大切、広範囲な知識を求められる
    求められる資質:意欲・人間性・教育能力(コーディネイト能力+国際感覚)
海外で仕事をする目的
    「生きがい」「やりがいを感じる仕事」
    仕事が正当な対価を伴って評価されていること
    一般会話のみならず、具体的実践と理論的対話能力の必然性(仲間との人間形成)


利用される方が「悪」となる内紛の正体『ベルファスト71』⭐️4

2022-01-30 07:53:34 | 映画から見える世の中の動き
世の中に不満を持つ若者を上手く騙しその若者を盾にし、政治軍事ごと目的に利用する。諸外国では、若い戦闘兵士をTV等で見るが兵士の目的は「平和な生活」だろうが政治犯等は全く無視する。だから「戦争」は政治家同士だけが勝手にやればいいのだ、我々は洗脳されない工夫と行動をすることかもしれない。 
「ベルファスト71」
北アイルランドIRAとの宗教の武力抗争に巻き込まれた2人のイギリス兵士。そのうち1人が殺され、もう一人は逃亡するが重傷を負いある家族に匿われる。
だが、世の中の不満に少しでも逆らうものを殺戮していこうとする若者が遂にその兵士を殺戮しようとやってくる。兵士の軍隊も救出作戦に参画するが、仲介をしていたグループがいずれも若者を盾に利用した企てだったことを知らされる。