goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

白髪のおしゃれ「グレイヘアー」

2021-02-09 07:50:39 | 珍しいモノ・商売
@自宅に終日いるとどうしてもファッションに疎くなる。特に見た目で「老い」を感じさせるのはヘアースタイルかも知れない。そんな中でこんなにも変わると言う「白髪のおしゃれ」があった。少なくとも10歳は若返って見えるのは「男目線」だからだろうか。
(写真出典:Bamail/@JackMartineColorlist)


100年前の東京の人々と風景

2021-02-06 11:42:42 | 珍しいモノ・商売
@1913〜1915年(大正2〜4年)の東京。人々の生活、一部カラーの街の風景が含まれた動画として残っている。圧倒的に多いのは男も女も着物姿(袴)で下駄ばき、さらに女性は島田髷、男は丸坊主頭かカンカン帽、学生は学生帽。100年ちょっと前の東京は今名残あるものは少ない。僅か100年でこれほどの変化になる、文化の進化は絶え間ない。 ビデオはこちら
https://youtu.be/MQAmZ_kR8S8

世界の最長・最短文字の町名

2021-02-01 11:46:59 | 珍しいモノ・商売
世界の長〜い名前の町「85文字」ニュージランド・マオリ、だがタイには「163文字」と言う町もあるそうだが、写真が見つからない。 世界で一番短い名前の町「1文字」スカンジナビアの言語では、Åは川を意味し、この言葉はスウェーデンとノルウェーの両方の町の名前だと言う。さてどのように発音するかは判らない。
(写真提供:Bbmail)

人は何を持って人を求めるのか

2021-01-28 13:20:28 | 珍しいモノ・商売
@手編みの人形・バニー・サンダース上院議員がオークションにあるという。何か穏やかで慎ましく、癒し系にもなる人形は人気だとか。最終的に日本円で2百50万円で落札したとある。 コロナ禍で欲しいものは自分を守ってくれるお守りだろうか。

気候変動が作り出す珍しいモノ『異形な野菜』

2020-12-20 13:32:32 | 珍しいモノ・商売
気候変動で野菜も変形するがここまで変形するものなのか
拳のように曲がったペッパーと蝶々の形のトマト
気候変動それは太陽の黒点状態が続いており、気温を2度下げており大規模な飢餓状態を作るかもしれないと予測している学者がいる
(写真出典:BBMAIL)