goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

天下一@代々木 元祖チェーン系天下一の「辛味スタミナラーメン」が面白い!

先週、THE SLUT BANKSのライブが終わった後、

「腹、減ったなぁー」と思い、、、

天下一

というお店にやってきました。

代々木駅の目の前にあるお店です。

(祐がブログで紹介している「角栄」に行けばよかった…と後で後悔。でも、天下一もgoodでした☆)

『天下一』は、古くからのラーメン好きにはお馴染みのラーメン店ですよね。

それこそ、『天下一品』が都内に進出する以前からあるチェーン店(っぽい感じのお店)。

その昔、都内にいっぱいあったと思うんですが、、、最近はどうなんだろ!?

代々木の駅前店と、代々木八幡店はありますよね。

「代ゼミ」に通っていた人なんかは、懐かしいんじゃないかな!?

で。

基本的に中華料理全般のお店ですが、ラーメンもあります。

ラーメン類はこんな感じです。

ホンコンラーメンがとっても気になりました。

黒こがし醤油ラーメンもいいなぁって思いました。

が・・・

テーブルの片隅にこんなものが!!!

なに!?

辛味スタミナら~めん」!?!?

スタミナと聞くと、思考停止する僕、、、

迷わず、即刻で、これを注文していました。

(このスタミナラーメンについての記事ってほぼ皆無ですね!)

ジャジャーン!

こちらが、「天下一」の「辛味スタミナラーメン」です!

辛味調味料は別皿でした。

こちらが、デフォルト状態のラーメン。

あっさりとしたタンメンっぽいラーメンでした。

このラーメンでも、結構独特な味世界観がありますねー。

ほんのりと動物系のダシを感じる素朴でわりとワイルドなスープ。

野菜もいっぱい入っています。

麺は、the王道ですね。

中太の縮れ麺になっていました。

なんとも、素朴で、ノスタルジックな麺でしょう!

そこに、辛味調味料を投入します。

そうすると、スープがどんどん赤くなっていきます。

最後には、真っ赤になります。

味変!

でも、辛さとしては、それほどでもなく、全部入れても、まあまあの辛さでした。

(辛さには個人差があるので、何とも言えませんが、、、)

ニラがいっぱい入っていて、なかなかのスタミナラーメンに変化しました。

これは、意外と美味しいですよ。食べやすいし、程よく辛い!

代々木駅近くのお店に、「味変系スタミナラーメン」がありました

詳しくはこちらを

***

都内で昔からあるチェーン店。

時代の荒波を乗り越えて、生き残った代々木店。

こういうお店も、また「老舗店」と呼んでいいのかな、と思いました。

代々木の駅前のお店ということもあり、生き残るのはどれほど大変だったか…。

「天下一」と言えば、ホント、昔からのラーメン好きならみんな知っているはず。

こういうお店の「今」を追うのも、面白いかもしれないな、と。

しかも、「辛味スタミナラーメン」となると、記事はほぼゼロ状態。

まだまだ、都内にも、「知られざるラーメン」はあるんですね。

そういうラーメンを追い求めていきたいなって思いました。(難しいけど…)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 渋谷周辺区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事