goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

無添くら寿司@稲毛区長沼 ラーメンがいっぱい!の回転すし屋さん♪

最近、至るところで、耳にするんです。

「くら寿司のラーメンが美味しいの、知ってました?」

と。

しかも、一人とか二人とかじゃなくて、何人もの人がそう言うんです。

「え? あのくら寿司?!…」

その昔、よくくら寿司に行っていました。

安くて、色々あって、面白い回転寿司屋さんだよなぁ、って。

でも、なんで、今、ラーメン!?

その真相を確かめに、近くのくら寿司に向かった次第であります。

千葉市内だと、選択肢は二つ。

その一つが、ラーメン通にとっては懐かしの「ワンズモール」の隣。

久々に、ワンズモールに来たなぁ、、、と、ここで感激、、、

その昔、「ラーメン劇場」というラーメン複合施設がありましたね。

今は昔、その面影さえありません。

後期頃には、「まるわ」も「福たけ」も進出して、ラーメン劇場を盛り上げましたね。

あの頃が懐かしい、、

いやいや。

今回の目的地は、ワンズモールではなくて、その隣の「くら寿司」です!!

ありました♪

なになに!?

味噌らーめんに、醤油らーめんに、とんこつ(醤油)らーめんに、胡麻香る担々麺!?

わお!!

(何気にシャリカレーも気になる、、、)

とりあえず、醤油らーめんを注文しました!!

ラーメンが、回転寿司のレーンで運ばれてくる、というのは不思議な経験。

しかも、見てびっくり!

なんですか、これ!?

「赤いとめ具を外してください」!?

なんだ、この新感覚のラーメンは、、、(苦笑)

で、器のふたを開くと、、、

ジャジャーン!!!

来ました。くら寿司の醤油ラーメン!!!

今の時代、回転寿司でラーメンが食べられるというのも、珍しくはない。

でも、みなが口をそろえて「美味しい」というラーメン、、、

いったいどんな味なのか、、、

おそるおそる飲むと、、、

「うわ~~~~ 魚介~~~~ うめ~~~~~!」

ってなります。

魚介醤油ラーメンですねー。

天然か人工かは分かりませんが、「旨み」たっぷりの和風醤油スープです。

なるほどー!!!!、と。

たしかに、これは「回転寿司」で「おまけ」で食べるラーメンではないかな!?、と。

お出汁感のある旨みたっぷりの魚介醤油ラーメン

いいじゃないですかー!?!?

麺も、結構驚きます。

まさかまさかの極太麺!!

うどんみたいな麺でありました。

こりゃ、凄いな、、、たしかに。

スープと合っているかと聞かれるとあれですけど、、、

でも、この麺には、驚きました。

攻めてますねー。

麺の量は、通常のラーメンの半分か、それ以下。

そして、こちらが、「とんこつ醤油」と称する「とんこつらーめん」です。

いわゆる「こってり系」ですね。

まぁ、こってり系の中ではかなりあっさりしていますけど…

うん、こっちも、悪くない!!

ちょっと薄いかなぁと思うけど、お寿司も一緒に食べるとなると、これくらいでbestか。

和風仕様の醤油ラーメンと比べると、ファットなラーメンになっています。

豚骨の味もたしかに感じられます。

ややファットで豚骨味のややこってり醤油ラーメン

ですね。

わりと、ありそうでない感じのところをうまく狙っているなぁ、と思いました。

麺はこんな感じで、やっぱりうどんタイプの極太麺。

なんか、久々にこういう麺を食べた気がします。

太い麺というのも、やっぱりいいですねー。

スープの濃さや油分を考えると、もう少し細くてもいいかなぁ、、、と。

でも、少量なので、これでいいのかもしれない、、、

とにかく、印象的な麺でありました♪

くら寿司って、お肉を使ったお寿司がかなり充実していますねー。

炙り豚カルビてりマヨって、、、(;´・ω・)

更には、「イベリコ豚の大とろ」って、、、

もはや、「寿司」の概念では捉えきれない、、、

で、こちらが、イベリコ豚の大トロ。

肉食人間の僕には嬉しい一皿でした。

美味しいなぁ、、、

シャリも、そんなにお酢の味が強くなくて、、、

もはや、おにぎり、ですね、、、(;´・ω・)

そして、イタリア産生ハム一貫、、、

生ハム大好き人間としては、見過ごせませんでした、、、(;´・ω・)

これ、三つ食べちゃいました、、、

生ハム×しゃりで食べる生ハム寿司。

いやー、もはや「なんでもあり!」な、、、

ここまで来ると、寿司系ファミレス、ですね、、、

更に、気になったのが、「サーモン蒲焼一貫」です。

サーモンの蒲焼がお寿司になる!?!

いやー、もう、よう、分かりません、、、

これですね。

ジャンクな味わいでした。

僕的には、「こういうのも面白いなぁ、、、」、と。

欧州のSUSHI RESTAURANTだと、もっとぶっ飛んでますからね、、、

もっと、ぶっ飛べるはず!!(;´・ω・)

そして、回転寿司の「しゃりカレー」、、、。

カレーまで出すか、、、と。

くら寿司、凄いわ、、、

もう、本当に、「なんでもあり」ですね。

ライスはたしかに「しゃり」でした。。。(;´・ω・)

というわけで!!!

くら寿司のラーメン、食べました!!!

素直に、普通に美味しかったです。

ドイツでは、SUSHI RESTAURANTでRAMENを食べることもしばしば。

遂に、日本でも、回転寿司店で、ラーメンを食べる時代になったんですね。

いやー、、、

凄いなぁ、、、、(;´・ω・)

コメント一覧

しょうん
初コメです。ラーメンはスシローの方がおすすめですよ!
3種類くらいだったと思いますが味もバラエティー豊かで面白いですしかなり美味しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事