goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

Our presentation was over!! -世界の教育学に挑む?!

12月8日、Auckland。

この日が、僕らMANABIチームにとっての決戦の日でありました。

僕らの発表は、こんな講義室で行われました。

想像していたより、多くの人が集まってくれて、、、

すっごく嬉しい気持ちになりました。

こんな感じで、、、

発表の後の議論も活発に行われて、、、

英語での鋭い質問に、苦しんだり、、、💦

でも、内容そのものとして、いい感じで伝わってくれて。

発表してよかったって思いました。

発表の後は、美味しいお料理を。

これ、大学の学食?のお料理なんです。

もちろん、学会用のメニューですけど、、、

これが、めっちゃ旨かった。

ビースタ先生の基調講演も。

面白かったなぁ、、、。

「自分が見る世界」から、「世界から呼びかける私」へ、と。

それを、うさぎの比喩で話していたのが、さすがでした。

隣の部屋で行われてた発表。

コロンビアの研究者の発表で、、、

「女性は街を自由に歩くことができるのか」というすごい重い問いでした。

自由に、というのは、「自由を求めて街を歩く」ということ。

それが難しい国の教育学者の声に、思わずぐっときました。

今日で、学会最終日。

最後の最後まで、学んでこようと思います!!

そして、あとは、ラーメンを、、、😊!!🍜

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育と保育と福祉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事