先回の訪問に続いて、、、
またまた来てしまいました。
今度は夜の訪問です。
お客さん、入ってますねー。
みんな、呑んでます(苦笑)。
今回は、前回気になった「カレーラーメン」を頂きました。
いったいどんなカレーラーメンなんだろうな、と。
こちらが、さつまの「カレーラーメン」です!
シンプルで、なかなかに濃厚そうです。
お味は、「うわー、ラーメン屋さんのカレーラーメンだ!」って感じです。
鹿児島から取り寄せているスープとさつま自慢のカレールーが合体しています。
優しい味わいのカレーに、豚骨スープ。
見事に重なり合っています!
これはウマい、、、(・_・;)
程よくジャンクで、B級感満載。
クセになる美味しさのカレーラーメンでした!
これに、ライスを付けたら、大食漢にはたまらないんじゃないかな!?
麺も、鹿児島から取り寄せている麺らしいです。
この麺も、ちょっと独特で、いい食感です。
博多の麺とも違いますし、これは食べる価値ありますよ。
前回、感動した高菜チャーハンです。
かなり大盛りです。
茶碗三杯分はあるんじゃないかっていうくらい。
もちろん高菜もいっぱい入っています。
クセになる美味しさのチャーハンですねー。
フリークがどうこうって言うラーメン店ではないかもしれませんが、、、
ここのカレーラーメンは、なかなか面白いラーメンになっていました。
ラーメン店といえども、そのかたちは実に様々です。
こういうお店もあるんだなぁ、、、と、しみじみ思いました。
きっと、こちらのお客さんは、ラーメン屋さんとして利用しているわけじゃなく、、、
近所の食堂(呑み屋兼)として、愛用しているんだろうな、と。
なんか、そういう雰囲気が大好きです。
気合の入ったラーメン専門店のラーメンだけがすべてじゃないですからね。
人生いろいろ。
ラーメンもいろいろってことで☆