大阪ラーメンツアー八杯目は、なんとカレーラーメン専門店。
その名も、『カレーラーメンのお店ミスターPuppy』です。
大阪のカレーラーメン専門店ってことで、
どうしても行きたいと思っていた。
千葉のまんぼぉ応援団(自称)としては、すごく気になるところ。
また、千葉には、小見川の『実之和食堂』もあり、
千葉とカレーラーメンはなかなか関連性が深いんですね。
カレーラーメンのお店ミスターPuppyは、南森町にあります。
僕はこの辺が少し馴染みなので、梅田から歩きました!
梅田からも歩ける距離ですね。15分くらい。
南森町からだと、徒歩すぐです。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。
もともとは串カツ屋さん(?)だったみたいで、
なんか居心地がよいです。テーブル席も落ち着きます。
メニューを見ると、見事にカレーラーメン一色。
この梅田という超都会の一角にこんなマニアックなお店があるなんて…
はっきりいって、かなり驚きました。
全国的にもカレーラーメン専門店ってそうそうないと思うんです。
(そのわけは、後で書きます)
店主のPuppyさんおススメなのが『ポークカレーラーメン』、
ということなので、ポークカレーラーメンを注文しました。
見た目は、見事に美しいカレーラーメンでした。
もやしとねぎがたっぷり盛られていて、700円とはお安いです。
この立地でこの値段でこのボリューム、素晴らしいです。
まぁ、カレーラーメンだし、だいたい味は想像できる…
と、思ったんですが、それが見事に覆されました。
味的には、たしかにカレーのラーメンなんですが、
とてもフルーティーでスパイシーで不思議な味わいの一杯だったんです。
甘くて食べやすいんだけど、どこかエスニックな味でもあって、
単なるカレー入りのラーメンって感じじゃなかった、、、
麺は、無カンスイの中太縮れ麺。
ごわごわっとした食感の強い麺でした。
麺は麺ですごく美味しい麺だったとは思うんだけど、
この甘みのあるフルーティーな優しい味にはどうなんだろう?
と、思いました。
結構太めの麺なので、スープが強くないと麺に負けちゃう。
若干、麺がスープに負けているような気がしました。
濃厚豚骨魚介とかだったら、こういう麺が最適なんだろうけど、
こちらのカレースープは甘みがあってさっぱりしているので、
もう少し細い麺か、形状が平打ちだったりしたら、
もっと麺とスープのバランスがとれるんじゃないかな、と思いました。
スープは、野菜たっぷりで、ジャガイモは使ってないんですって。
これにはびびりました。
でも、確かにスープはさらっとしていて、スープになっています。
白菜や玉ねぎを大量にミキサーでスープにしているそうです。
大量の野菜のおかげで、これだけさらっとしたスープになっている、と。
なのに、味はしっかりついているし、なんかほんのりエスニック。
なんか変わったスパイスを使っているのかな、と思いきや、
なんとなんと、バナナがカレーの中に入り込んでいる、というんです。
言われなければ分かりませんが、言われると確かにバナナの味がするんです。
これにも驚きました。ホント、言われるとバナナの味がするんです。
こういうのを「隠し味」っていうんでしょうね。
こうなると、ますます他のメニューも食べたくなってきました。
「ボロネーゼカレーラーメン」なんて、めちゃめちゃ食べたいし。
「豚キムチカレーラーメン」、絶対に美味しいに決まってる。
夜限定のつけ麺もあったりして、バリエーションは豊富。
こりゃ、応援したくなりますよ。
カレーラーメン一本で勝負するお店なんてかっこよすぎます☆
夜遅かったこともあり、店主のPuppyさんと語っちゃいました。
インターネットにも関心がおありなようで、
僕は自分がブロガーだということはほとんど名乗らないんですが、
調子にのって、教えてしまいました(汗)
このPuppyさん。とても魅力的な方で、語りました。
今年60歳で、もうすぐ還暦を迎える、、、
というのに、ものすごくエネルギッシュな方で、圧巻でした。
脱サラして、始めたのが鉄板焼き屋さん。
それまでは料理経験はほとんどなく、独学で始めたそうです。
それから12年後、なんという理由もなく、
粉モノ、麺を使ったお店がしたいと思うようになった、と。
彼はラーメンマニア・フリークというわけではなく、
うどんでもラーメンでもよかったと思っていた。
カレーと麺が好きという理由で色々考えた結果、
カレーうどんは既にある。カレーラーメンの専門店はない。
変わったことがしたいという思いもあり、
カレーラーメン専門店の開業に踏み切った、と。
でも、ラーメン作りはそんな簡単なものじゃない。
どこかで習ったり、食べ歩きをしたのかと尋ねたら、
そういうことは全くしていない、との返答・・・
自分の頭の中で構想したラーメンを作る、
そのための努力を徹底する、追求をやめない、
そういう姿勢で、ラーメン店主をやっている、というのだ。
そんなPuppyさんの明言を最後に☆
『到着点なんて考えたことがない』
飽くなき探求心と遊び心に満ち溢れた店主さんでした。
突然千葉からやってきた僕に色々話してくださり、
誠にありがとうございました!!