先日、JR内のコンビニ「NewDays」にて、
醤油ラーメンにぎりました
旭川醤油ラーメン風味
というおにぎりを見つけました。
一個、税込で340円という高額なおにぎりであります!
商品名「醤油ラーメンにぎりました」っていうのが面白いですよね?!
中身は、ご飯と中華麺の醤油スープ炒めがメインかな?!
で、焼き豚、メンマ、ネギ、のりが入っているんですね。
なるほど、、、まさに「ラーメンおにぎり」だ、、、
旭川ラーメンってなると、たしかにねぎ、メンマ、叉焼って感じがしますね。
340円のおにぎり、開封するとこんな感じになっています。
おにぎりの間に、本当に「麺」が挟まっています(!!)。
おにぎりの中に、麺とネギとメンマとチャーシューが、、、
ご飯も醤油風味になっていて、麺も醤油ダレ炒めで、まさに「醤油味」!
一口食べると、本当に「ラーメンにぎり」を食べている気持ちになりました。
おにぎりを食べているんだけど、たしかに麺が入っていて、ラーメンの味がする!!って。
これ、面白いなぁ~~~~。
NewDaysって、意外とたま~にすごく攻めた先鋭的なおにぎりを出してくるんですよね。
今回のこの「醤油ラーメンにぎりました」も、すごく先鋭的で急進的で面白いなって思いました。
それよりなにより、食べていて楽しくて旨い!!
チャーシューもしっかり一枚入っていて、食べ応えもなかなかあります。
これ一つでお腹いっぱいになることはないですが、でも、ボリュームは満点ですね。
これとあと何か一品あれば、お昼の空腹は埋められるでしょう。
…
こういう遊び心のある「おにぎり」、もっともっと食べたいですね~。
ちょっとお高いですが、まぁ、それでも300円台ってことで。。。
おにぎりもまた、ラーメンと同様、無限の可能性をもつ食べ物だと思います。
もっともっとクレイジーで、ファンキーなおにぎり、期待したいですね。
僕ももっともっと変なおにぎりを探求する旅も続けていきたいなって思います。
おにぎりもまた、日本の尊い食文化ですし、世界で愛されているワールドフードになっています。
これからもどんどん進化・変化していくのが、おにぎり=Onigiriでしょう。
Onigiriで世界に飛び出て、世界で大成功する道っていうのも、まだまだありそうですね。
…
おにぎりについてももっと勉強したいですね~。
おにぎりのステッカーもあります!
おにぎり協会の「Onigiri Japan No.1」も出ています。
おにぎりの歌もありますね~~\(^o^)/