Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

大阪ラーメン巡り①新大阪駅新幹線改札内にある【らーめんしおじ】!ここの「九条ねぎらーめん」は食べ応え抜群!

本日からしばらくの間、大阪と三重のラーメンめぐりの記事をupします!

2023年8月末~9月にかけて、大阪と三重と最後に名古屋を旅してきました。

(本来の目的は、研究活動なんですけどね、、、💦)

今年の夏は、八丈島、熊本と続いて、大阪~三重のラーメン旅ができました😊

そんなわけで、まずは【大阪ラーメンめぐり】のレポをお届けいたします!

***

最初の一杯目のお店として、新大阪駅の新幹線改札内にある

らーめんしおじ

にやって来ました。

ここは、新幹線利用者しか食べられないお店なんです!!

新幹線で新大阪に降り立つ人しか食べられないラーメン…

いいじゃないですか~~😂

こんなショーケースがありました。

なんか、こういうの、いいですよね~。

このお店の運営は、JR東海らしく、愛知の会社が創業したそうです。

そんな愛知の会社が新大阪で開業して、切り札となっているのが、

京都の自慢の「九条ねぎ」をどっさりと乗せた

九条ねぎらーめん(1000円)

であります。

この九条ねぎらーめんの写真を見た時、「たべたい😂」と思ったんです。

新大阪駅新幹線改札内で、こんなマニアック?なラーメンがあるとは、、、

これは、食べないわけにはいきません!!🔥

九条ねぎは、ラーメンにホントによく合うんです!!

メニュー表です。

丸鶏をじっくり似出した清湯のスープ、、、

いいですね~~~✨

いろいろありますが、やっぱり「九条ねぎラーメン」だろうな、と。

写真も一番大きく載っています。

九条ねぎチャーシュー麺も気になりますが、これからお仕事なので…

食べ過ぎない程度に、、、

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、

九条ねぎラーメン

です!!

素敵です!!😂

九条ねぎが、これでもかっ!ってほどにどっさり乗っています。

こんな魅惑的なねぎラーメン、他にあったでしょうか?!?!

zoom up!

スープを一口飲むと、、、

うわわ、これ、美味しいチキンラーメン風の味わいで、ライトだけど旨い!

って思いました。

この味わいは、うん、まさに「チキンラーメン」に近い味わいだ💛

ある意味でチープだけど、でも、この味がダメ、という人もいなさそうな。

熱狂的に好かれはしないけど、誰も嫌いにはならない味のスープ?!?!

鶏ベースのスープで、醤油の味も結構しっかり効いています。

九条ネギは、ホントにすごいことになっていて、、、

食べても食べても、なくなりません!!(減っていくけど…💦)

麺はこんな感じです。

つややかで滑らかで、どこか京都のあの老舗の製麺所を思わせるような…

この麺、まさに「官能感」「背徳感」のある食感ですよ。

まさか新幹線の改札内のこういうお店で、こういう麺が啜れるとは…

スープとの相性もよくて、スープを強く引き立ててくれます。

(*後で気づいたんですが、ここの麺はその老舗製麺所、すなわち「麺屋棣鄂」の麺だったんです!)

チャーシューは、小さいのが一枚、、、

これはこれでいいかな。主役は九条ねぎだから、、、

他に具という具はなくて、まさに九条ねぎらーめん!でありました。

食べても食べても、九条ねぎは残り続けてくれるんです。

もやしも入っていて、すっごく心地よいです😊!

最後は、卓上にあるGSの【拉麺胡椒】をぱっぱとふりかけまして、、、

スパイシー醤油スープとなって、最後の最後まで美味しく刺激的に頂きました。

丸鶏の醤油スープに胡椒、いいですね~~~✨

これですね。この拉麺胡椒、いいんですよね~~。家にあると💖

***

というわけで、、、

新大阪駅新幹線改札内にある【らーめんしおじ】の実食レポでした。

まさか、駅ナカでこんなすごいラーメンと出会えるとは、、、💦

九条ねぎはどっさりで、抜群に美味しいし、スープも予想以上にいい感じだし、麺は麺屋棣鄂の麺を使っているし…。

しかも、このお店、名古屋の会社が運営していて、味の中身的には京都風で、そのお店の場所は新大阪っていう、これもかなり面白い感じになっています。

名古屋と京都と大阪をまたぐ「関西ラーメン」の未来の可能性そのものじゃんって。

まだ、可能性のままですけど、、、なんか、名古屋~京都~大阪を越境した「関西ラーメン」って作れるんじゃないかな?!って。スープは、「高井田系」にして、「九条ネギ」入れて、トッピングに名古屋名物の「味噌カツ」をどーんっと、みたいな。あるいは、スープは鶏白湯で、京都の麺を使って、名古屋の味噌カツを入れて、で、サイドメニューで「ひつまぶし」とか!!

嗚呼、妄想が止まらなくなってきた、、、苦笑

期間限定の「冷やしらーめん」もあったんですよね~。

これも余裕があったら、食べたかったなぁ~~。

でも、この日は時間的にも気持ち的にも余裕がなかったので、断念、、、💦

けど、大阪エリアに来ることがあったら、またここに立ち寄りたいな。

いや、今度は、最後の最後に、関東に戻る直前にここで食べたいかな?!

九条ねぎもAmazonで買えるんですね!

九条ネギを自宅で育てるっていうのもいいかも!!??

そうか、九条ネギはすき焼きに入れるといいのか、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関西」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事