goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

みつわ台のあのお店に濃厚豚骨醤油系【イタリアンラーメン】が登場!

出会いというのは、いつも突然で…

大学での仕事を終えて、愛車キャサリンで帰宅する途中…

何気にふと、みつわ台方面に向かってみました。

そして、お腹も空いていたので、なんとなく、、、

「あのお店、今はどうなっているのかな?」

と思い、自転車でそのお店に向かってみることにしました。

ホント、なんとなく、、、

そのお店とは、、、

Fa'Bene(ファベーネ)

というお店であります!

オフィシャルHPはこちら

イタリア語のお店ですね。Beneは僕の口癖の一つであります。

Fa'が英語のdoとかmakeとかで、beneはgoodなので、「善処しよう」とか「良くしよう」とか「良くなろう」とか、そういう意味が込められているのかな?…

昔からこのブログを読んでくださっている人は、このお店の名前を聴いたことがあるはず👆

お初のレポ(2011年5月)はこちら!(トマトラーメン風スープスパ)

二度目のレポ(2011年7月)はこちら!(色々食べました)

2010年創業のリゾート風レストランで、もう創業12年になるんですね。

僕はすっかりご無沙汰してまして、、、💦

(この間、何度か来てるんですけど、なかなかご縁もなくて…)

11年ぶりの再訪になります。なんかドキドキしますね~。

そうそう、入り口はこんな感じでした!

懐かしいなぁ、、、(11年前と変わらず…)

ここ、かつてまだ元気だった頃のお父さんと来たんだよな…😢

なんか、色んな感情がこみ上げてきますね。。。

ラーメン屋さんじゃなくて、洋風レストランなので、ヨーロピアンな感じですね。

しかししかし!!!

テーブルに座ると、、、

なんとなんと!!!!

豚骨醤油ら~めん

なるものがあるではないですか!!!!

いや~、色んな所から噂で「ファベーネに新たなラーメンが出ている」と聴いてましたが…

まさか、豚骨醤油ラーメンが出ていたとは、、、

これですね。

【純豚骨醤油ラーメン】(850円)

いや~、ファベーネで、ガチの豚骨醤油ラーメンが出ていたとは…💦

しかも、聴けば、現店主さん(当時からのオーナーさん)が本気でラーメンを研究して、実際にファベーネの厨房で豚骨スープを炊き出したラーメンなんですって!!

11年前とは全然違うんですって!!Σ(・□・;)

これを食べるっきゃない!、と思っていた矢先に、、、

な、な、な、な、、、、

なんとなんと、

純豚骨イタリアンラーメン(1300円)

があるではないですか!!!

数量限定ですって?!?!

ひゃ~、らんちばさんより先にここでイタリアンラーメンが食べられる?!

「千葉ラーメンをイタ車でGo!」より先に「Dr.keiの研究室」でイタリアンラーメンのレポ?!

やっぱりラーメンの神様はまだ僕を見捨ててはいなかった!!\(^o^)/

豚骨ラーメンに粗切りトマト・フレッシュバジル・

生ハム・パルメザンチーズをトッピング

ですって?!

チャーシューの代わりに生ハムですか、、、Σ(・□・;)

いったいどんなラーメンなんだ!?!?

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、Fa' Beneのオリジナルラーメン、

イタリアンラーメン

です!!

す、すごいヴィジュアルだ、、、

イタリアの国旗みたいに、緑と赤と白のラーメンになってます。

赤いトマトと緑のバジルと白いチーズと背脂と、、、

更には、バジルの上にはバルサミコ酢もかかっています。

これは、11年前のラーメンパスタとは全然違うアプローチだぞ、、、💦

zoom up!

あまりも美しすぎるので、食べること自体、躊躇われますが、、、

でも、これはラーメン。熱が冷めぬうちに食べなければ…

スープを一口飲むと、、、

「うおおお!!これは、自家製を感じる豚骨スープに、イタリアンテイストを盛りんでるぞ」

って感じでした。

「イタリアンレストランがそれとなくラーメンを始めました~」というような味ではなくて、「ガチの豚骨醤油ラーメンをイタリア風にしてみました!」という感じの味わいです。

一口飲んだ瞬間に、その「本気度」を感じました。11年前のトマトラーメン風スープスパと全然全然違う!!💦

近年、千葉でも「イタリアン×ラーメン」を融合したラーメン類を出すお店(ラーメン店)が出てきています。中には、テレビ等で取り上げられて、大きな話題を呼んだお店もありました。

それに対して、Fa' Beneは、イタリアンの側から、ホンキのイタリアンラーメンを提示してきました。これは、凄いことだと思います。

ラーメン屋が作るイタリアンラーメンVSイタリアンのシェフが作るイタリアンラーメンの戦い?!

こちらのイタリアンラーメンは、濃厚な豚骨醤油スープに、背脂を加え、更にトマトジュレやバジルやチーズを加え、更にバルサミコ酢を加えた【超攻撃型の濃厚イタリアン背脂豚骨醤油スープ】になっています。

これはもう、問答無用に美味い!旨い!ウマい!✨

麺も驚きでした。

「え?! まさかの九州風の極細麺?!?!」って。

九州の麺ではないみたいですが、とても九州っぽい麺でありました。

博多よりは太めだけど、熊本よりは細め、みたいな?!

この麺、ラーメン好きの人も納得のいい麺ですよ。

細麺好きの人には、きっと喜んでもらえるいい麺でした。

そして、僕の大好物でもある「生ハム」!!!

この生ハムがもう大ヒットでありました。

チャーシュー代わりとなる生ハム、このスープにはめっちゃ合ってました。

味の強いチャーシューより、こういう(味はあるけど)クセのない生ハムの方が、濃厚なこってりスープには合うよなって思いました(前々からそう思っていました)。

生ハムは基本的にとても高いので、なかなか大変かとは思いますが、これだけ生ハムが入って1300円なら文句なし👆と言えますでしょう。

イタリアの生ハムの美味しさといったらもう、、、😂

…で、そこに、たっぷりのバジルが入り、チーズが入り、トマトジュレが入るんですから、もう、贅沢なラーメンですよ。疲れ切った中年の身体に沁みますわ、、、

それから、トッピングで「うずら味玉(3個)」(120円)も付けてみました。

このうずら味玉も、しっかり味がしみてて、よかったなぁ~…。

このうずらトッピングもとってもおススメです🎵

更に、サプライズな楽しみは続きます。

それがこちら!!

なんと、調味料各種がセットで運ばれてくるんです!!

胡椒や醤油?やニンニクのみならず、、、

紅生姜や高菜までもが用意されているんですね。

タバスコも、このイタリアンラーメンには用意されます。

辛味調味料は、タバスコだけじゃないんです!!

ご覧ください!!!

見た感じ、海老油?! あるいは、蝦米朝天辣椒醤?

はたまた、アジアン系の調味油???

って思いましたが、これ、自家製のラー油でした。

このラー油がむっちゃ美味しくて、そのままでも旨み炸裂でした。

これを、イタリアンラーメンに入れると、…

いや~、これは、もう実際に味わっていただくしか、、、って。。。

僕、これが好きなんですよね、、、💦

これが入っても、絶対に美味しい気がします。。。

そんな感じで、もう最初から最後までワクワクドキドキが止まらない「イタリアンラーメン」でした! 

僕的には、イタリアンラーメン=Due Italian(ガチンコラーメン道に出ていた店主さん👆)っていう感じがベースにあって…。それに、イタリアンなラーメンは都度、食べてきました。

2010年には、立川の「麺屋絆」(既に閉店)というお店でまさにバジル風味のイタリアンラーメンを頂きました

2015年には、チェコのプラハのラーメン店で、イタリア人がイタリア風のTOMATO RAMENを食べて、衝撃を受けましたね

最近では、千葉県内に、「伊太そば豚骨イタリアンラーメン」という有名店が新たに登場して…。

ここ、すっごくすっごく行きたいんですよー😢…

今後もまだまだ、イタリアンラーメンが次々と生まれてくる予感がします。

こちらのお店は、クラフトビールにもこだわっています。

たくさんの種類のビールが用意されていました。

IPA系のビールがいっぱいあって、こっちも楽しめそうです。

なお!!!

現在、Fa' Beneは、主に昼営業がメインらしいです。

この日はたまたま夜営業をしていましたが、コロナ禍の今、基本的に昼のみとなっています。

もし夜しか行けない!という人がいたら、予め電話で予約しておいてください、とのことです。

なので、夜でも、このイタリアンラーメン、食べられます!!!

是非是非食べて頂きたい素晴らしい一杯です🍜✨

僕としては、続けて基本の「豚骨醤油ラーメン」を食べなければ、、、と🔥🔥🔥

ファベーネには、まだまだ素晴らしいお料理がいっぱいあります。

僕も長い間ご無沙汰していましたが、今後、ちゃんと応援し続けたいなって思いました。

それこそ、11年前、山路さんとらんちばさんと3人で来たんだよな~😂

それに、我が愛しの亡き父親とも来ていて、、、

次は、誰と来ようかなぁ~~~?!😝

こちらの「とんこつらーめん」ののぼりが目印です👆

ここの豚骨スープ、絶対に美味しいに違いない!!!

千葉の人なら、この風景で分かる人も多いはず。

場所的には、みつわ台の「レッドロブスター」のちょっと上にあります!!

高速道路の穴川(東)料金所のすぐ近くですね。

丘の上にある隠れ家的なオシャレなレストランです。

家でも、イタリアンなラーメン、食べられますね👆

すごくオシャレな曲…、でも、どうしてラーメンイタリア地球なの?!…💦

凄い…。東大井の「イタリアンちゃぶっとりあ」でもイタリアンラーメンがあるらしい?!

詳しくはこちらをチェック!!(僕も行きたい!!!😂)

これもとても気になる…(これも食べたい!)

コメント一覧

sehensucht
わ! コメントありがとうございます。

ラーメンもすごく美味しいですけど、ドリアもリゾットも超美味しくて感動しました!!

これからも、唯一無二のお店として、我が道を突き進んで頂きたいですね。また近々お邪魔させていただきますm(__)m
Fa Bene
こんなに褒めてもらい
うれしいです!
作る甲斐があります!
イタリアンですけどラーメン本気!
これからもベースは変えず色々チャレンジします!
応援よろしくお願いします!
有難うございます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事