goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

二金堂@新橋 驚き! 何から何まで紛らわしい…

最近、全然、全くもって余裕も時間もありません… どんどん時間自体が加速してる気がして、途方に暮れています…。一日でも何もない日(=思索する日)が欲しい(超切実…)。

それでも腹は減ります。どんなに忙しくても、食べる楽しみだけは無くなりません。食べている時だけが幸せ(…だから、太る…)

というわけで、仕事でフラフラ状態の中、新橋の変なお店に行きました。

変というかなんというか… 見てください。

まず、お店。お隣には、「味の時計台」。

都市部では二軒並んでいるラーメン店というのは珍しくないです。なので、単純に、「二金堂」というお店だと思いました。しかも、店頭には、「たこ焼き入りラーメン」という宣伝までもが。これに惹かれました。たこ焼きラーメン、気になるじゃないですか(しかし、あとでギャフンとなりますが・・・)

更に、最初、ふと見たとき、「一風堂」って見えました。その後、「二風堂」と見えました。「何?! 二風堂?」みたいな。さらによく見ると、「二金堂」となっていました。なんだ、この錯覚経験は…(^^; 意図的にそう演出してたら、かなりたちが悪い…汗 

お店に入ってびっくりしました。このお店、なんとなんと、お隣の『味の時計台』とつながってるんです。『二金堂』じゃなくて、ただの味の時計台でした(汗)  

メニューを見ても、どこからどう見ても、味の時計台。

メニューの片隅に、二金堂のメニューがちょこっと掲載されていました。

これだけです。。。汗

とりあえず、(出ようかと思ったけど)たこ焼き入りのとんこつ塩ラーメンを注文しました。

ただし、たこ焼きラーメンなるものがあるわけじゃなくて、タコ焼きトッピングという扱いでした。

何から何まで期待を裏切られる・・・苦笑

  

出てきたラーメンを見て、さらに驚愕。

これ、どう考えても、あれですよね。どう考えても、ここで作っているスープじゃないですよね。「やられたー!」って、心の中で叫びましたよ。

しかし、さすがは味の時計台。スープ自体は、なかなかパンチがあって美味しかったです。ニンニクがガツンと効いたトンコツ塩ラーメン。

タコ焼きもなかなかおいしかったです。これはこれでありです。たこ焼きがまさかラーメンのいいトッピングになるとは…

麺もそこそこ美味しかったです。

 

まー、タコ焼きですよ。ただ入っているだけ、、、汗

もう、ショックと驚きと、意外と食べられるラーメンだったことに、唖然でした。

ある意味で、面白いお店でした。

色々と考えるものですねー。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事