一月二日のライン河岸状況続き 2010-01-04 05:21:34 | 自然観察 水面がうっすら凍っている。 湿地帯のような雰囲気 湿地帯といえば私はニューオリンズ辺りの湿地帯にあこがれ続けている。 ただ、そのイメージにあこがれているわけで特に強い理由は無い。 映画の中で度々見かけるその様子に惹かれているだけのことだ。 例えば、つい先だって久しぶりに「Down by Law」を観た。気に入っている映画の一つである。この映画の中でもそんな湿地帯が魅力的だった。 « 冬景色 | トップ | まだ寒し »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとうございます・・・ (ねじ) 2010-01-04 14:21:37 映りこむ世界が揺らいだり凍ったり、水面を見ていると時間を忘れてしまいそうになりますね 返信する おめでとうございます! (ブノワ。) 2010-01-04 14:45:55 seedsbookさんへ。こんにちは。そして、あけましておめでとうございます。東京は穏やかな年明けになりましたがそちらはとても寒そうですね……お写真からピィ~ンと張りつめた冷たい空気が感じられます。相変わらず素敵な写真ばかり。前の日記の美味しそうなメニューの数々……そう言えば、僕がseedsbookさんのブログに初めてメッセージを入れたのも確か料理の日記だったような……絶対に男性だと思っていたんでしたっけ(笑)随分と長いこと親切にして貰っています、本当にありがとう。今年も宜しくお願いいたしますね。お互い実り多き年になりますように! 返信する ねじ さんへ (Seedsbook) 2010-01-04 16:46:46 水のある景色は魅力的ですよね。タルコフスキーの映画の中にもよく水が出てきますけれど、ついああいった景色を求めてしまいます。 返信する ブノワ。 さんへ (Seedsbook) 2010-01-04 16:50:54 今年もよい年になりますように。この冬は例年より雪が多いようです。今回の料理は手持ち材料で仕上げましたから、組み合わせなどパーフェクトではないけれど、美味しくできました。ま、餃子。。。といったらブノワ。さんの薔薇餃子に全く全く及びませんが。。。。笑今年もどうぞよろしく。 返信する 湿地帯 (toti) 2010-01-05 19:44:38 Down by low、湿地帯にワニも出ましたよね。ニューオリンズが出てくる映画はなんだか好きです。景色だけでも楽しめますね。河も凍るなんてすごい寒さなんですね。 返信する 音 (岡花見) 2010-01-05 23:25:05 ホントに寒そうだけれど、なんとも魅力的な景色。無音の音が聞こえてきそう……って、なんか意味分からんが、そういう感じ。遅ればせながら、今年もよろしく。どこかで、また、会えるかな?! 返信する Toti さんへ (Seedsbook) 2010-01-05 23:44:49 何だか魅力的なんですよね。Down by law は何度観てもいい。凍ったのは川じゃなく氾濫して湿地帯になってしまったあたりのかなり大きな水溜り。。。ライン河が凍った。。。という冬もあるようですよ。スケートができたとか。。。かなり広い川なのにすごいですね。 返信する 岡花見さんへ (Seedsbook) 2010-01-05 23:48:26 無音の音という感じはわかります。今日も寒かったですが、明後日辺りはもっと寒くなりそう、、、。明後日北のほうに行くのだけれど最低気温マイナス16度の予報。綺麗な景色が見られるならいいけれど、、、。今年は一応、秋に帰るつもりがあります。どうなることか。。。まだわからないけれど。また連絡しますね! 返信する 大寒波だね? (LE) 2010-01-05 23:51:21 こんなに寒かった冬はこの10年ほどなかったような。。。。そちらも猛烈な雪のようですね!こちらも今週はずっと零下の予想です。brrrrrこの寒さで、ほんとにリーズに行けるのかしらん?風邪ひかないように、でもseedsbookさんのことだから、この寒さならではの発見を次々しそうだな! 返信する LE さんへ (Seedsbook) 2010-01-06 01:49:35 リーズ少し北の方でしょう?外で撮影って。。。ううう。。。凍えないようにね!!!!完全武装で!大げさなくらいで。。。零下はそろそろ終わって欲しいよね。道路に塩まくものだから、何だかあちこち汚くなって来てます。せめて綺麗な物発見できるといいけれど。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは。
そして、あけましておめでとうございます。
東京は穏やかな年明けになりましたがそちらはとても寒そうですね……お写真からピィ~ンと張りつめた冷たい空気が感じられます。相変わらず素敵な写真ばかり。前の日記の美味しそうなメニューの数々……そう言えば、僕がseedsbookさんのブログに初めてメッセージを入れたのも確か料理の日記だったような……絶対に男性だと思っていたんでしたっけ(笑)随分と長いこと親切にして貰っています、本当にありがとう。今年も宜しくお願いいたしますね。お互い実り多き年になりますように!
タルコフスキーの映画の中にもよく水が出てきますけれど、ついああいった景色を求めてしまいます。
この冬は例年より雪が多いようです。
今回の料理は手持ち材料で仕上げましたから、組み合わせなどパーフェクトではないけれど、美味しくできました。
ま、餃子。。。といったらブノワ。さんの薔薇餃子に全く全く及びませんが。。。。笑
今年もどうぞよろしく。
ニューオリンズが出てくる映画はなんだか好きです。
景色だけでも楽しめますね。
河も凍るなんてすごい寒さなんですね。
無音の音が聞こえてきそう……
って、なんか意味分からんが、そういう感じ。
遅ればせながら、今年もよろしく。
どこかで、また、会えるかな?!
Down by law は何度観てもいい。
凍ったのは川じゃなく氾濫して湿地帯になってしまったあたりのかなり大きな水溜り。。。
ライン河が凍った。。。という冬もあるようですよ。スケートができたとか。。。かなり広い川なのにすごいですね。
今日も寒かったですが、明後日辺りはもっと寒くなりそう、、、。明後日北のほうに行くのだけれど最低気温マイナス16度の予報。綺麗な景色が見られるならいいけれど、、、。
今年は一応、秋に帰るつもりがあります。どうなることか。。。まだわからないけれど。
また連絡しますね!
風邪ひかないように、でもseedsbookさんのことだから、この寒さならではの発見を次々しそうだな!
凍えないようにね!!!!
完全武装で!大げさなくらいで。。。
零下はそろそろ終わって欲しいよね。
道路に塩まくものだから、何だかあちこち汚くなって来てます。せめて綺麗な物発見できるといいけれど。。。