goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩絵 : spazierbilder

記憶箱の中身

蜘蛛の巣

2005-08-19 17:29:23 | 思考錯誤

今朝はやけに部屋の隅の古い蜘蛛の巣が気になって、一つ一つからめとるように掃除していった。そこでふと思い出した話があった。

知人のRioは世が世ならばお姫様という人だ。某侯爵家直系ではないが,同じ名を継いでいる。
ある日彼女が訪ねて来たときの事。やはり今朝と同じく私は蜘蛛の巣が気になって仕方がなかった。気にはなるが掃除する気もなくただ目がたびたびそこに行ってしまう。
彼女とお茶を飲みながら、何とはなしにまた蜘蛛の巣を見上げてしまうのを止める事が出来なかった。
他愛もない事を話している途中、いきなり
「蜘蛛の巣と言えばね。。。」と彼女は始めた。 別に蜘蛛の巣の話をしていたわけではなかったのだが、私の視線を追って彼女も蜘蛛の巣を見ていたらしい。
「伯父の屋敷で子供の頃に兄弟、従兄弟と屋敷探険をした事があるの。」
「幾つも部屋があるのでそれは楽しかったわよ。その一番奥に屋敷から塔につながる通路のドアがあって、そのドアはいつも鍵が掛かっていたの。でも、塔には皆行きたがらなかったわ。」と言い、カップの縁からお茶をすすっている彼女の大きな目だけがこちらをのぞいている。 
ははあ、やっぱりね。塔というものはどうもそういうものらしい。たびたび塔というのは怪しげな存在として物語の中に君臨しているではないか。ほらほら、さあさあ、出てくるぞ、と私は頭の中に勝手に芽生えてくる物語を蜘蛛のようにはりめぐらせながら続きを待った。
なのに、もったいぶってテラスに咲いているライラックを急に熱心に眺めながら口をつぐんでいる。
「ねえ、あのライラックきれいな色じゃない? いい香りよね。」
「それで、その塔に昇ったことあるの?何があるの?」と私は頑固に塔の話を促した。
「ううん、塔には昇ったことはないわ、でもねある時私は鍵を手に入れたの。っていうか、物置でね古い鍵束をみつけたのよ。鍵束って魅力的ね。どれがどの部屋の鍵かわからなかったから、面白くてあちこちに調べて見たわ。それで塔へ続くドアも調べて見ようと思ったのね。ガチャガチャやっているとスッとドアが開いたのよ。すごく驚いたわ!」
と言いながら、レモンクッキーを美味しそうに齧っている。
「それで?中に入ったの?」
「そこは通路なんだけどね、まったくそっけないわけ。それに蜘蛛の巣がいっぱいでまるで蜘蛛の巣で出来た灰色の布が掛かっているかのようだったわよ。」
そうねえ、と私は部屋の隅に灰色に垂れ下がる古い蜘蛛の巣を眺めやった。
「私は、こわごわ手に持った鍵束で、蜘蛛の巣を少し掃ってみたのだけどね、その先は薄暗くて何も見えなくて、なんだか怖くなってドアを閉めちゃったのよ。」
「ふうん、それでその塔について何か面白い話は無いの? はら、幽霊とか出ないわけ?」と
私が先立って本題に押し入ったので、彼女は少し出鼻をくじかれたようになり、いきなり早口になって続けた。
「もちろん出るわよ!庭から塔を眺めるでしょ、するとね、ふと天辺の小窓から白い服の女性が立っているのが見えるのよ。いつもじゃないのだけどね。伯父に聞いたら、昔身分の違う相手と恋をして身篭った人がいてね、その塔に閉じ込められて亡くなったらしいわよ。」といって彼女は話しを信じたかどうかを確かめる如く私の目を覗き込んだ。 やっぱりね、と思いながら私は
「ふうん、なんだかよくある話ね。昔はそんな事がどこのお城屋敷にもあったって言う事ね。それで本当にあなたも見たの?」と今度はこちから彼女の目を覗き込みながら聞いてみた。
「え~。。うん、子供の時に見た。。と思うわ。。。ううん、見たわよ。」

私は、いい加減蜘蛛の巣の残骸を掃いて捨てなければなぁ、と考えながらお茶を飲み干した。