goo blog サービス終了のお知らせ 

ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

久しぶりの更新!

2005-11-09 22:21:09 | オ-ディオ
先週から出張続きで更新もままならない状態が
続いておりました。

状況は変わらないのですがまずは更新を1件!

6日の日曜日にハイエンドオ-ディオショウの最終日に
行ってきました。

リンジャパンからアブサ-トロンと続けて三浦孝仁氏の
講演を聞き、エレクトリからステラボックスへと今度は
傅信幸氏の講演を聞きました。

最後はやはり傅信幸氏のアクシスのブ-スで終わりました。
傅さんはいつも大場商事の試聴会でお会いするので今回は
あえて大場商事は参加致しませんでした。

短時間で同じ評論家の講演を聞くのは非常におもしろい
経験になりました。

やはりシステムの長所、短所を知っているのでうまく鳴る
ソフトを選んでかけているようでした。

しかし例外的にハ-プのCDはどのブ-スでもかけていましたが
最後のアクシスのル-メンホワイトがいちばん良かったように
思えました。

その反面このシステムはきっと私には馴染めないものであること
もはっきり解りましたし、意外と現システムにいちばん近い音を
出していたのはウエストレイクのシステムであったことに
驚きました。

具体的には中域の密度感と温度が似ていたからでしょう。
しかし最後のアクシスのブ-スのなんと現実離れした価格なのでしょうか?

25年前に初めてレビンソンのLNP2Lを知り合いの家で聴かされて
その音の衝撃もさることながら価格にもびっくりしたことを
思い出しました。

まあこれがハイエンドオ-ディオショウなのでしょうけどネ!