新次郎の体調が、心配です。
最後は、病院へいくことを納得してくれましたが。
惣兵衛に続いて、新次郎まで、亡くならなくてもと思うのですが。
加野銀行の預金は、右肩上がり。淀川生命の契約は、増えていく。
和歌山では、みんなが、藍之助に好きな道へ進んで欲しいと願います。
藍之助が、加野屋を背負って立つのかと思っていましたが、あと1週では、無理そうです。
すっかり、啓介にお株をとられた格好。
日の出女子大学校。
あさは、女子学生に向かって話をします。「私が望むことは、誠実に日々を過ごし、勉学にいそしむことです。」
あさのことを煙たがる女子学生は、平塚明。大島優子さんが演じています。どんな平塚明になるのか?
千代は、元気な女の子を出産。
「よう、うち、産んでくれはりましたなあ。」と千代があさに。
やっと本当の意味での親子の和解ですね。
※本日のええなあ
あさが千代に、「ほんまにえらいことなんは、これからだす。」
これは、子育てした人ならではのことばだと思います。
◎次週への期待度○○○○○○○○○(9点)
いよいよ最終週です。
そう思うだけで、胸がいっぱいになります。
最後は、病院へいくことを納得してくれましたが。
惣兵衛に続いて、新次郎まで、亡くならなくてもと思うのですが。
加野銀行の預金は、右肩上がり。淀川生命の契約は、増えていく。
和歌山では、みんなが、藍之助に好きな道へ進んで欲しいと願います。
藍之助が、加野屋を背負って立つのかと思っていましたが、あと1週では、無理そうです。
すっかり、啓介にお株をとられた格好。
日の出女子大学校。
あさは、女子学生に向かって話をします。「私が望むことは、誠実に日々を過ごし、勉学にいそしむことです。」
あさのことを煙たがる女子学生は、平塚明。大島優子さんが演じています。どんな平塚明になるのか?
千代は、元気な女の子を出産。
「よう、うち、産んでくれはりましたなあ。」と千代があさに。
やっと本当の意味での親子の和解ですね。
※本日のええなあ
あさが千代に、「ほんまにえらいことなんは、これからだす。」
これは、子育てした人ならではのことばだと思います。
◎次週への期待度○○○○○○○○○(9点)
いよいよ最終週です。
そう思うだけで、胸がいっぱいになります。
スーパーの北海道フェアで、買いました。
上部が、コーヒーゼリーで、下部が、プリンです。
プリンは、先日食べたなめらかプリンとよく似ています。
ゼリーは、苦みのあるゼリーでした。
普通に、別々に食べた方が良いと思いましたが。
上部が、コーヒーゼリーで、下部が、プリンです。
プリンは、先日食べたなめらかプリンとよく似ています。
ゼリーは、苦みのあるゼリーでした。
普通に、別々に食べた方が良いと思いましたが。
黒田投手先発で、新聞記事を縦に読むと「黒田二百勝へ」
みごと、194勝目となりました。
結局、最初から最後まで、テレビ観戦しました。
ときどき、2軍の試合を見つつ。
2軍の方は、負けてしまいました。
久保投手は、好投していて、1点入れられてから、果たして逆転できるのかな?と思っていました。
打てる気がしませんでした。
ただ、丸ちゃんは好調で、猛打賞と活躍しました。
何より、あまやんが、ヒーローになったのには、感激してしまいました。
2年ぶりのタイムリーだそうです。
キャンプのときから、最初のヒーローインタビューを狙っていたとか。
黒田投手は、ヒットを打たれながらも、要所をおさえて、1点しか入れられませんでした。
セットアッパー・ジャクソン投手、クローザー・中崎投手が、機能したのが、嬉しかったです。
勝つのは良いです
明日は、福井くん
みごと、194勝目となりました。
結局、最初から最後まで、テレビ観戦しました。
ときどき、2軍の試合を見つつ。
2軍の方は、負けてしまいました。
久保投手は、好投していて、1点入れられてから、果たして逆転できるのかな?と思っていました。
打てる気がしませんでした。
ただ、丸ちゃんは好調で、猛打賞と活躍しました。
何より、あまやんが、ヒーローになったのには、感激してしまいました。
2年ぶりのタイムリーだそうです。
キャンプのときから、最初のヒーローインタビューを狙っていたとか。
黒田投手は、ヒットを打たれながらも、要所をおさえて、1点しか入れられませんでした。
セットアッパー・ジャクソン投手、クローザー・中崎投手が、機能したのが、嬉しかったです。
勝つのは良いです

明日は、福井くん

話題は、「痕跡本」
ネットで買った古本
芥川龍之介の「みかん」に、黄色の蛍光ペン。
「漫画で読む孫子の兵法」に、今日は七夕かと思うぐらい、短冊のように付せんが、貼ってあった。80枚近く。
付せんを貼った人は、しっかり覚えようとしている。
♪aiko「彼の落書き」
○あの人も、恋をした偉人達のラブレター
「3つのキスを贈る。君の心と唇、そして瞳に」
皇帝ナポレオン1世→ジョゼフィーヌへ。
ジョセフィーヌは、浮気を繰り返す。
ナポレオンは、奥さんの心を制することは、できなかった。
「愛しい人よ、きみに出会う前、ぼくはひとりで、どうやって、生きていられたのだろう。きみなしでは、ぼくの人生は人生ではない。
愛する人よ 結婚したら、一緒に科学の研究を続けよう。」
アルバート・アインシュタイン→ミレバ・マリッチへ
アインシュタインは、ミレバと結婚。
「実はあなたの力になってそれで孤独のあなたをなぐさめてあげたいと思って居った自分が かへってあなたの懐に飛びこみたい気持なのですが 自分も一個の男子として、そんな弱い姿を見られるのは恥ずかしくもあり 又あなたの信頼にそむく次第でもあると思って ただ寂しさを感じるのです。」
山本五十六→愛人・河合千代子
♪ザ・ブーム「星のラブレター」
痕跡本 前の持ち主が残している。
子供の頃、百科事典の昆虫が嫌いで、両面のりでくっつけて、親に怒られる。
本をめくってみたってイイネ!
痕跡本ということばを、初めて知りました。
原則、本に印などつける習慣はありません。
子どものころ、買った日を、メモ替わりに本に書き込んだ覚えはありますが。
ネットで買った古本
芥川龍之介の「みかん」に、黄色の蛍光ペン。
「漫画で読む孫子の兵法」に、今日は七夕かと思うぐらい、短冊のように付せんが、貼ってあった。80枚近く。
付せんを貼った人は、しっかり覚えようとしている。
♪aiko「彼の落書き」
○あの人も、恋をした偉人達のラブレター
「3つのキスを贈る。君の心と唇、そして瞳に」
皇帝ナポレオン1世→ジョゼフィーヌへ。
ジョセフィーヌは、浮気を繰り返す。
ナポレオンは、奥さんの心を制することは、できなかった。
「愛しい人よ、きみに出会う前、ぼくはひとりで、どうやって、生きていられたのだろう。きみなしでは、ぼくの人生は人生ではない。
愛する人よ 結婚したら、一緒に科学の研究を続けよう。」
アルバート・アインシュタイン→ミレバ・マリッチへ
アインシュタインは、ミレバと結婚。
「実はあなたの力になってそれで孤独のあなたをなぐさめてあげたいと思って居った自分が かへってあなたの懐に飛びこみたい気持なのですが 自分も一個の男子として、そんな弱い姿を見られるのは恥ずかしくもあり 又あなたの信頼にそむく次第でもあると思って ただ寂しさを感じるのです。」
山本五十六→愛人・河合千代子
♪ザ・ブーム「星のラブレター」
痕跡本 前の持ち主が残している。
子供の頃、百科事典の昆虫が嫌いで、両面のりでくっつけて、親に怒られる。
本をめくってみたってイイネ!
痕跡本ということばを、初めて知りました。
原則、本に印などつける習慣はありません。
子どものころ、買った日を、メモ替わりに本に書き込んだ覚えはありますが。
いっぱい泣きました
何度見ても泣きました
宮崎あおいさんと柄本佑さんの演技に。
「笑うてくれ。」「笑いたいのに、笑われしまへん。」
藍之助と養之助を呼んで、惣兵衛が言ったことばは、「わしなあ、ええ人生やった。」
てっきり、お母ちゃんを頼むと言うと思ってました。
亡くなるときに、「良い人生」と思って死ねたらいいなあと、以前から思っていました。
惣兵衛は、幸せな人ですね。
ただ、あさの親世代が亡くなるのは、しょうがないとしても、惣兵衛まで、亡くなる必要あるのかなと思ってしまいました。
史実では不明な人ですよね。
新次郎まで、亡くなるような描写が、たくさんありますが。
こちらは、史実で、やむを得ないということもありかなあ。
あさと新次郎が、和歌山へかけつけ。
はつは、あさから、惣兵衛が、はつに一目惚れしていた話を聞きます。
「笑うて生きなあかんなあ。そやけど、悲しいなあ。寂しいなあ。」
はつの子役時代も、同様な言い回しをして泣いてました。あれから、はつが、たくさん泣いたのは、あの嫁入り前以来だったのかもしれません。
また、ちゃんとはつが、泣けて良かったなあと思いました。
本当に辛い時って、泣けないものだと思います。
※本日のええなあ
成澤が、「生と死とは、あまり違いないのです。」「この体は、ただの衣服であり、本当の体は、もっと奥にある。そして、それは、永久に滅びません。」
亡くなっても、心の中に生き続けるという意味でしょうか。
あさには、ずっと気がかりなことがありました、とナレ。
運転中に聞いていたラジオ(NHKではないです。)でも、『あさが来た』を見て、泣いてきたというパーソナリティの人が、いました。
◎次回への期待度○○○○○○○○○(9点)


宮崎あおいさんと柄本佑さんの演技に。
「笑うてくれ。」「笑いたいのに、笑われしまへん。」
藍之助と養之助を呼んで、惣兵衛が言ったことばは、「わしなあ、ええ人生やった。」
てっきり、お母ちゃんを頼むと言うと思ってました。
亡くなるときに、「良い人生」と思って死ねたらいいなあと、以前から思っていました。
惣兵衛は、幸せな人ですね。
ただ、あさの親世代が亡くなるのは、しょうがないとしても、惣兵衛まで、亡くなる必要あるのかなと思ってしまいました。
史実では不明な人ですよね。
新次郎まで、亡くなるような描写が、たくさんありますが。
こちらは、史実で、やむを得ないということもありかなあ。
あさと新次郎が、和歌山へかけつけ。
はつは、あさから、惣兵衛が、はつに一目惚れしていた話を聞きます。
「笑うて生きなあかんなあ。そやけど、悲しいなあ。寂しいなあ。」

はつの子役時代も、同様な言い回しをして泣いてました。あれから、はつが、たくさん泣いたのは、あの嫁入り前以来だったのかもしれません。
また、ちゃんとはつが、泣けて良かったなあと思いました。
本当に辛い時って、泣けないものだと思います。
※本日のええなあ
成澤が、「生と死とは、あまり違いないのです。」「この体は、ただの衣服であり、本当の体は、もっと奥にある。そして、それは、永久に滅びません。」
亡くなっても、心の中に生き続けるという意味でしょうか。
あさには、ずっと気がかりなことがありました、とナレ。
運転中に聞いていたラジオ(NHKではないです。)でも、『あさが来た』を見て、泣いてきたというパーソナリティの人が、いました。
◎次回への期待度○○○○○○○○○(9点)
開幕戦、敗戦です。
対DeNA戦。
さっきまで、テレビを視聴していました。
2回表に、2点入れられ。
しかも、2点目は、今シーズンから採用されたコリジョンルールのために入った感じでした。
先発・ジョンソン投手は、好投しました。
8回裏に、何とか1点を返したものの、それまで。
チャンスらしいチャンスも、たいしてなかったので、この敗戦は、しょうがないかなと思っています。
それでも、悔しいです。

験を担いで、トンカツを作りました。
でも、負けてしまいました。
娘から、「わが家のトンカツ、勝率どれぐらい?」と言われたので、今シーズンは、記録に残したいと思っています。
現在1敗
対DeNA戦。
さっきまで、テレビを視聴していました。
2回表に、2点入れられ。
しかも、2点目は、今シーズンから採用されたコリジョンルールのために入った感じでした。
先発・ジョンソン投手は、好投しました。
8回裏に、何とか1点を返したものの、それまで。
チャンスらしいチャンスも、たいしてなかったので、この敗戦は、しょうがないかなと思っています。
それでも、悔しいです。

験を担いで、トンカツを作りました。
でも、負けてしまいました。
娘から、「わが家のトンカツ、勝率どれぐらい?」と言われたので、今シーズンは、記録に残したいと思っています。
現在1敗


最寄りのスーパーの北海道フェアで、買いました。
旭川駅の駅弁です。

ほたてたっぷりで、美味しかったです。
そういえば、明日、北海道新幹線が開業します。
函館は、行ったみたいところの一つです。
千代と啓介の結婚が近づいてきました。
千代のために、白無垢の他に、白いドレスを準備するあさ。母心ですね。
東柳啓介と白岡千代の結婚式。
啓介は、加野屋の婿養子になります。「僕は、これから新たな日本のエジソンを応援していきたいと思います。」と決意表明。
啓介は、千代の上方ことばに、ころっとなったみたいで。
あさイチで、有働さんがつっこんでいましたね。
※本日のええなあ
千代が、「お父ちゃん、お母ちゃん、お世話になりました。」と言ったところ。
寂しいのに寂しいといえないあさの姿。
そんなあさの肩をそっと抱く新次郎。
どれも、お互いを想い合う家族の姿に、ウルウルしてしまいました。
年が明け、千代は、おめでた。
女子大学校の生徒が、白岡家にやってきて。あさは、学生達に、商い、針仕事、台所仕事を教えます。
惣兵衛が、倒れたとの知らせが届きます。予告編で、寝込んでいるところが出ていましたね。
千代が、みかんを食べていたのは、これも、あさイチでつっこんでいましたが、おめでたと和歌山をかけていた?のでしょうか。
だんだんと新しい時代になっていくのが、描かれますね。
視聴者へのメッセージでもあるのかもしれません。
◎次回への期待度○○○○○○○○(8点)
千代のために、白無垢の他に、白いドレスを準備するあさ。母心ですね。
東柳啓介と白岡千代の結婚式。
啓介は、加野屋の婿養子になります。「僕は、これから新たな日本のエジソンを応援していきたいと思います。」と決意表明。
啓介は、千代の上方ことばに、ころっとなったみたいで。
あさイチで、有働さんがつっこんでいましたね。
※本日のええなあ
千代が、「お父ちゃん、お母ちゃん、お世話になりました。」と言ったところ。
寂しいのに寂しいといえないあさの姿。
そんなあさの肩をそっと抱く新次郎。
どれも、お互いを想い合う家族の姿に、ウルウルしてしまいました。
年が明け、千代は、おめでた。
女子大学校の生徒が、白岡家にやってきて。あさは、学生達に、商い、針仕事、台所仕事を教えます。
惣兵衛が、倒れたとの知らせが届きます。予告編で、寝込んでいるところが出ていましたね。
千代が、みかんを食べていたのは、これも、あさイチでつっこんでいましたが、おめでたと和歌山をかけていた?のでしょうか。
だんだんと新しい時代になっていくのが、描かれますね。
視聴者へのメッセージでもあるのかもしれません。
◎次回への期待度○○○○○○○○(8点)

『ドラゴンクエストビルダーズ』ストーリー編をクリアしたことは、先日、ブログにも書きました。
全然期待していなかったフリービルドモード、これが、なかなかはまります。

こんな感じで始まります。
どうしたら、クリアになるのかは、よくわかりません。
いっぱい楽しめるゲームです。
昨日、お弁当に鮭を入れ忘れたので、チャーハンを作ってみました。
しらすも、入って春らしい感じです。
塩鮭を使ったので、味を薄めにしたはずですが、少し辛かったです。
塩は不要だと思います。
クックパッドのレシピです。
今朝、とくダネ!で、クックパッドの騒動を放送していました。
上場企業だったとは、全く知りませんでした。
クックパッド、重宝しているので、ネットでのレシピ公開を中止して欲しくないです。
しらすも、入って春らしい感じです。
塩鮭を使ったので、味を薄めにしたはずですが、少し辛かったです。
塩は不要だと思います。
クックパッドのレシピです。
今朝、とくダネ!で、クックパッドの騒動を放送していました。
上場企業だったとは、全く知りませんでした。
クックパッド、重宝しているので、ネットでのレシピ公開を中止して欲しくないです。