goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

合計特殊出生率 2023年

2024-06-05 22:57:14 | 日記
過去最低だそうです。
1.20ですって!
東京では、1をきるとか。
8年連続前の年を下回ったそうです。
一大事ではないでしょうか。
子育て環境が悪化していることは、我が子の場合をみても、よくわかります。
共働きが当たり前の中、子育ての大変さが、増してます。
昔なら、近所の人の手を借りて、地域で子育てという感じがありました。
今は、それもいっさいないです。
また、子供を取り巻く環境も、不安材料が増えています。
子供に関する事件が、あちこちでみられます。
子供が少ない故にの弊害もあります。
子供が、ひとりしかいないとき、親は、一人に集中して子育てするので、一人に対する想いも深まりますよね。
二人目を躊躇する家族が、テレビでとりあげられていました。
子供をひとり育てるに経済面、人力面といい、難しい時代になったなあと思います。
政府は、もっと真剣に、出生率を増やす方策を考えて欲しいものです。
人は宝です。

虎に翼 第48回

2024-06-05 22:20:28 | 虎に翼
神保教授に、意見を求められる寅子。
スンっとなってしまい、本音を話せません。
神保教授に、丸め込まれた格好です。
以前の寅子でないことを茶化す小橋。いけ好かない野郎です。
人には人の事情があるのです。

昭和22年(1947)5月
民法改正案に対する意見を集めます。
穂高と再会。
今の寅子には、あまり嬉しくない再会かも。
民法改正について、婦人代議士たちの集まりにいく寅子。

☆心に翼
ライアンに、「君だって、社会を変える場所にいるじゃない。」と言われ。
寅子は、「それは、少しおこがましいというか。」と答えます。
寅子は、一度逃げ出した自分を卑下している様子。そんなことないのに。

優三の言葉を思い出す寅子。
寅子は優三に、「今の私、どんな顔してる?」
これは自問自答でもありますね。きっといい顔ではないという自覚があるのだと思います。
花岡との再会。
この再会にも、喜びがない寅子。重症かもしれませんね。
かつて好きだった人なのですから、もっと喜んでも良いと思うのです。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)


Blu-ray『アナと雪の女王』

2024-06-05 20:27:03 | DVD・Blu-ray
買ったのはずいぶん前ですが、やっと視聴しました。
映画も映画館で視聴済み。
映画館で観たときより、感動したかもしれません。
良い映画だなと思いました。
映画を観たときも、思ったのですが、姉妹愛を描いているので、姉妹がいない私には理解できないところもありました。