goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ブギウギ 第112回

2024-03-11 22:01:44 | ブギウギ
「ものごっついええ子や」
昭和26年(1951)11月
羽鳥善一作曲二千曲記念ビッグパーティー
ポスター選びに、鈴子とりつ子。
善一にとって、大事な二人なのでしょう。

りつ子は、「先生があっと驚くようなこと、してやりましょうよ。」
鈴子は、愛子とタケシが踊っている様子をみて、りつ子と踊ることを思いつきます。鈴子はともかく、りつ子が踊ったら、びっくりですよね。

ビッグパーティーの当日。
東京ブギウギ、別れのブルースに続き、
東京ブギウギにのって、鈴子とりつ子の踊り。

◎今回のウキウキ
舞台にあがった善一が、ハデにこけるところ。
アドリブ?と思って、ヤフーニュースをみたら、アドリブだったようです。
さすが、草なぎくんだと思いました。
台詞でも、「これが、ほんとのサプライズだ。」と言ってました。
アドリブを採用して下さったスタッフにあっぱれです。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)

ドラクエⅩ報告 3/11(24)

2024-03-11 18:55:35 | ゲーム
第11回アストルティアナイト、結果発表です。
1位に輝いたのは、ギルガラン王子。
誰?と思った人です。
でも、もしかしたら優勝するかもと思いました。
推しの三人の結果は、
ヒューザ3位、ナジーン5位、ラウル7位ということになりました。
クイーンの結果よりは、ましでしたが。

映画『マイホームヒーロー』

2024-03-11 16:38:31 | 映画
観に行ってきました。
ドラマは未視聴です。
行くと決めてから、ドラマの続きであることに気づきました。
ドラマを観ようとしましたが、ディズニープラスでしか、配信がありません。ドラマを観ることを諦めました。
観客は、20人程度。

ドラマを観ずとも、これまでのあらすじみたいな部分も、表現されていたので、観ていなくても大丈夫でした。
映画の予告で、娘の彼氏を殺した主人公のその後ということは、わかっていました。

ネタバレを含む感想を書きます。

前回観た映画『52ヘルツのクジラたち』が、印象深い作品でしたので、それと比べると、人間模様が薄いような気もしました。
佐々木蔵之介さんの熱演が光りました。
家族を守るため、自分も犠牲になるという気持ち、しっかり伝わりました。
元々娘の彼氏を殺したのも、娘を守るためだったのだろうなあと思いました。
たとえ、どんな理由があれ、殺人は、許されることではないと思いますが。
もっと刑事である娘の葛藤が描かれると思ったのですが、そこらへんは、肩透かしのように思いました。
半グレ犯罪組織が、前面に出てきて、目を覆うような描写もありました。
私の苦手分野です。
あと、若者たちの区別がつかず、困りました。
けっこう有名な人もいたらしいのですが。
最後は、蔵之助さん演じる哲雄が、罪を償うため、刑務所にいるところでした。
哲雄の刑がどれぐらいかわかりませんが、刑を終えて、家族の再会でも良かったのではないかと思いました。
ドラマを観なくても大丈夫でしたが、ドラマを観た方が、感情移入させやすかったのではないかと思います。

映画の採点 60点/100点満点

東日本大震災から13年

2024-03-11 15:56:12 | 日記
あっという間の13年だったのか、長い13年だったと思うのか。
この間、多くの地震が日本列島を襲いました。
が、一番強烈だったのは、今年1日に起きた能登半島地震です。
阪神大震災に始まり、東日本大震災、そして、能登半島地震。
ここ数十年の間に、三つの大きな地震が起こりました。
そのたびに、防災意識は高まりますが、日々の生活におわれ、忘れてしまいがちです。
三つの地震が、起きたことに、意義を見出せるようにしなければと改めて思います。