goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

カムカムエヴリバディ 第28回

2021-12-08 22:09:21 | カムカムエヴリバディ
将校は、花を買いに来ただけでした。
安子が通訳するとは、びっくりです。
英語を話すことができても、相手の言っていることがわからないと良く聞きます。
それを難なくやってのけた安子、英語の才能があるのではないでしょうか。

るいは雪衣に、「なんで私のことをこげんとこに、連れてきたん?」
雪衣はるいに、「安子さんは、諦めたんじゃと思います。女手ひとつで、るいちゃんを育てることを。」
4歳?5歳?の子に、雪衣のことばは、理解できるのでしょうか。

安子が帰ってきて、るいに、「カムカム英語を聴こう。」と言います。
やっとカムカム英語が出てきて良かったです。

安子と定一の再会。
進駐軍のクラブに、バンドマンを斡旋しているそう。
コーヒーは手に入らず、コーラを出してくれます。

◎nice scene
定一が、「あれが戦勝国じゃ、アメリカじゃ。」と言ったところ。
戦争に負けると、悲惨です。というか、戦争をしてはいけないと強く思います。

ラジオのカムカム英語を聴こうとするるいに、美都里は、「ごめんね、るい、おばあちゃん、聴きとうねえんじゃ。」
美都里の気持ちは、痛いほどわかります。
むしろ、安子に抵抗がないことの方が、理解できないです。
多少なりとも、葛藤があるのが、当たり前のように思います。

#次回への期待度○○○○○○○(7点)

鈴木翔太投手 引退

2021-12-08 20:58:16 | スポーツ
と記事を書いても、鈴木翔太投手を知っている人は、少ないのではないでしょうか。
2017年シーズン、神対応している鈴木投手に会いました。
以来、ひそかに応援していました。
中日から、2013年のドラフト会議で1位指名され、背番号は、18。
2014年に1軍デビュー。
2017年には、5勝しました。
2020年中日から戦力外。
2021年阪神の育成枠。
結局、ケガに悩まされたようです。
プロの世界は厳しいです。
性格だけでは、生き残っていけませんよね。
鈴木投手、まだ26歳です。
プロ野球とは別の道で、人生を歩んでいってほしいです。
プロ野球で経験したことは、決して、無駄にはなりません。

日本沈没 第6話(11/21)

2021-12-08 20:41:41 | ドラマ
ドラマ第2章。
田所博士は、地球の新たな異変を感じ取っていました。

未来推進会議に戻ってきた天海は、グリーンシティ計画と地方再生を提案します。
対立する里城。
総理まで、ストップをかけます。

関東沈没から1か月後。
田所博士は、スロースリップが、少しずつ加速していると。
とてつもない第2波が、襲ってくると。
日本沈没が、1年以内に始まると。
衝撃です。
わずか1か月で見解が、ぐるっと変わってしまいました。
今回もまた、他の地震学者には意見を聞かないのだなと思いました。

未来推進会議は、国民が生きていく場所を確保することで、動き始めます。
オーストラリアにした交渉しますが、うまくいかず。
天海は、企業を取引の材料に使いたいと。
里城は、もし日本が沈まなかったらどうする?最もな意見だと思います。
すでに書いたように、田所博士ひとりの意見で、日本全体が動くというのは、いかがなものかと思います。

天海と椎名が、親しくなる場面がありましたが、このドラマにはいらないと思います。
ただ、椎名の台詞には力があり、椎名は天海に、「私はこの国の危機に向き合うあなたの力になりたいんです。」
恋愛感情とは違うような気もしますが。

田所博士が、Dプランズ社との癒着を疑われ、身柄確保されてしまいます。
日本には、田所博士以外、地震学者がいないように描かれてきて、今後、どうするのでしょう?