Small wins drive performanceは直訳すると「小さな勝利が業績を押し上げる」ですが、広く「小さな成功体験がパフォーマンスを向上させる」と理解して良いでしょう。この言葉はビジネススクールなどで、従業員のモチベーションを高める方法として論じられるようです。小さな成功体験がモチベーションを高め、やがて大きなビジネスに繋がっていくという考え方です。
小さなことでもうまく行くと気分が良くなりますね。この考え方をシニアの日々の生活の中に取り入れてみてはどうか?というのが今日の提案です。
たとえばスポーツクラブで運動をする時、ちょっと高めだけれど達成できそうな目標を設定してみましょう。たとえばトレッドミルでランニングする時、いつもより少し速度を上げて同じ距離を走る、あるいは同じ速度でいつもより少し長い距離を走るなどです。
筋トレでは持続的に少しずつ負荷(おもりの重さ)を増やしていき、そのレベルをこなすことで小さな勝利を実感するのも良いと思います。
筋トレには「過負荷の原則」という原則があるそうですね。これは「慣れてしまった刺激では体は反応しない」という原則で、筋肉を増強するには慣れを超えた負荷が必要ということです。
筋肉だけでなく、知的活動を含めて、やる気を実感するには、小さな目標でも達成し、パフォーマンスの向上を実感することが大切だと思います。
そのためには努力すれば成果が実感できるフィールドを見つけて、そこで具体的な目標を立て、その目標達成を目指すことが大切だと感じました。