昨日(11日建国記念日)は冬晴れとなった。
「南砺ふくみつ雪あかり祭り」で巨大紙風船が上がるというので初めて見学に行った。
風もなく紙風船を上げるには絶好の日和であった。
会場の道の駅「福光」へは車で、午後1時からの開演に間に合うように出かけた。
会場近くの第一駐車場に車を置き、30分毎に運行しているシャトルバスで会場に12時30分ごろ到着。
↑ 会場入口(道の駅「福光」)
↑ 会場:いっぷく鍋祭り街
ここで、うどんと焼きおにぎりを購入し昼食とした。
無料のあったかい甘酒も頂いた。
沢山の見物客と一緒に巨大紙風船が上がるのを楽しんだ。
↑ 巨大紙風船上げ会場
↑ 次々にバーナーで熱風を送り込まれた巨大紙風船(全長6m)が上がっていく
↑ 巨大紙風船の上げる順番表:53基がリストアップされている
↑ 福光とご縁のある南相馬市の中学生の紙風船も上がる。
虹の中に「復興」の力強い文字が一際目立つ
↑ 8基の巨大紙風船が揃う
↑ 冬晴れの空で巨大紙風船がのびのびして見える
↑ 紙風船を眺めながらエアドーム型のステージで催し物が始まった
↑ 福光中学校の女生徒ばかりの吹奏楽
↑ 富山の椿夢工房のチンドン芸
↑ 福光・石楠花舞妙のよさこい踊り
この後、催し物はまだまだ続くようだったが、寒くなったので16時ごろ帰宅した。
「南砺ふくみつ雪あかり祭り」で巨大紙風船が上がるというので初めて見学に行った。
風もなく紙風船を上げるには絶好の日和であった。
会場の道の駅「福光」へは車で、午後1時からの開演に間に合うように出かけた。
会場近くの第一駐車場に車を置き、30分毎に運行しているシャトルバスで会場に12時30分ごろ到着。
↑ 会場入口(道の駅「福光」)
↑ 会場:いっぷく鍋祭り街
ここで、うどんと焼きおにぎりを購入し昼食とした。
無料のあったかい甘酒も頂いた。
沢山の見物客と一緒に巨大紙風船が上がるのを楽しんだ。
↑ 巨大紙風船上げ会場
↑ 次々にバーナーで熱風を送り込まれた巨大紙風船(全長6m)が上がっていく
↑ 巨大紙風船の上げる順番表:53基がリストアップされている
↑ 福光とご縁のある南相馬市の中学生の紙風船も上がる。
虹の中に「復興」の力強い文字が一際目立つ
↑ 8基の巨大紙風船が揃う
↑ 冬晴れの空で巨大紙風船がのびのびして見える
↑ 紙風船を眺めながらエアドーム型のステージで催し物が始まった
↑ 福光中学校の女生徒ばかりの吹奏楽
↑ 富山の椿夢工房のチンドン芸
↑ 福光・石楠花舞妙のよさこい踊り
この後、催し物はまだまだ続くようだったが、寒くなったので16時ごろ帰宅した。
私も見に行ったことがあります。
確か、大門の凧も来ていました。
今年の風船の絵、よくなりましたね。
青空でしかも風がほとんど無かったのが巨大紙風船には最高のコンディションだったと思います。
大門の凧も来ていたようですが、見ないで帰って来ました。風が無かったので凧揚げの方が心配でしたが・・・。