goo blog サービス終了のお知らせ 

おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

孫とデットクススープとユスラウメ

2025-03-17 13:00:29 | 日記
昨日は息子夫婦が出かけたので孫のおもりを頼まれまして、とても楽しい一日でした。

今はいろんなおもちゃがありますが、身の回りのものでも十分楽しめるんですよね。ポストイットを見つけた孫は以前からポストイットを一枚ずつはがして楽しんでいました。昨日はそのポストイットを足の裏にはることに夢中になり、私に見せてくれました。もうすぐ2歳、早いものです。

先週はまたデットクススープを一鍋作ったので朝昼晩にいただきました。
弁当に持ってきた2日分の写真です。

これで鍋に3回作って食べました。
デトックスできてるのかわかりませんが、継続は力なり!
時々作ってデトックスしようと思います。

今年もユスラウメの花が咲きました。

春ですね(*^-^*)

ご覧いただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋


デトックススープ

2025-02-24 17:37:37 | 日記
友達が効果があったと教えてくれたデトックススープ
教えてもらったのはもう2か月前のこと
作ろう作ろと思いながら、なかなか腰があがらない私
悪い癖
やっと、重い腰を上げて作りました(;^_^A
なぜかって・・・
後2週間ほどで年に1度の人間ドックがやってきます・・・
今から痩せるのはもうとう無理ですがせめてデトックスして
老廃物を体外に出せたらなと思いまして



材料は、豚バラ肉、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、人参、昆布、生姜をトマとジュースで煮るだけです。味付けはコンソメと塩コショウときわめてシンプル。
味も悪くありません。ミネストローネのようです。昆布と生姜が決め手なのかなと勝手に思ってます
人間ドックまではなんとか続けたいなと思っています


人間が良好な関係を保つには、価値観が大事なのではなく距離感が大事であると、最近知った和尚様の言葉です。
そうか!と腑に落ちました。


ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋




最近の私

2025-02-02 15:23:58 | 日記
あっという間に1月は過ぎ去り、
今日は2月2日。

前回ブログを更新したのは1月8日。
20日以上放置してました。

なんだかんだとバタバタして1月は過ぎていきました。
気持ちがあれば更新はできたのになあと今となっては思います。
さあ、がんばるという気持ちがありませんでしたね~私。

長い正月休みが過ぎると同じ量の仕事を短い日数でこなさないといけなくてなんだか焦ってました。
そのうえ、税務署調査が入るとなって必要書類を揃えるのにまた時間をとられまたまた焦りました。
調査はことなきをえて無事終わり一安心。色々終わると、風邪をひきました_| ̄|○
熱はなかったのですが、咳、鼻ずまり、鼻水、そして声が出ませんでした。
10日間ほど薬を飲んで早めに寝るようにして元気を取り戻しました。

久しぶりに、ゆっくりした日曜日を過ごしています。
昨日、カリフラワーのポタージュ(レシピはcookpad)を仕込んだので、
今日のランチは、それにあわせて、ブロッコリーとミニトマトのパスタと石窯フランスパン(タカキベーカリー)をいただきました。


会社の玄関先にあるサボテンに花が咲きました。
可愛い花に忙しい毎日も癒されます。


毎日の仕事にはできるかぎりなんとかかんとか弁当を詰めていきました。
ご飯の上に鰯の佃煮をのっける率が高いです('◇')ゞ


さあ、今日は節分。恵方巻を買いに行きましょうかね( ´∀` )


ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋







ドキュメント72時間

2025-01-08 22:27:29 | 日記
昨年の年末NHKのドキュメンタリー番組72時間の特番、視聴者が選んだ2024年のトップ10が6時間にわたり放送されていました。
この番組が毎週放送されていることは知っていましたが、たまに見かける程度でした。なぜか、興味をもちNHKプラスで正月休みを利用してゆっくり見ることができました。
ファミレス、空港、居酒屋、、、。毎回ひとつの現場にカメラを据えそこで起きる様々な人間模様を72時間にわたって定点観測するドキュメンタリー番組。これがこの番組のコンセプト。
現場でインタビューに答える人々の話には、楽しいものもあれば悲しいものもありました。どれも、生身の人間の生き様が素直に映し出されいました。特に人気のあった回が10作品だったのでとくに面白かったです。涙が流れる場面もありましたが、なぜか希望がもてる爽やかな気持ちになれました。その現場にくる人のその場所への思いやその場所との縁。もう何年も前から放送されている長寿番組でした。私にとっていい番組に出会えたいいお正月でした。


今年初の昨日のお弁当

卵焼き・コーンコロッケ(冷食)・れんこんのきんぴら・蒸しさつまいも

ご覧いただきありがとうございました_(._.)_
では、またね👋




お正月🎍

2025-01-03 11:32:37 | 日記
新年あけましておめでとうございます

新しい家での初めてのお正月
玄関のしめ飾り
そして、玄関内にはセリアで買ったもので飾ってみました
良い年になりますように願いを込めて



馴染の韓国料理のお店の韓国おせち



長男家族と年明け焼き肉


おせちもいいけど若者は肉がいいらしいです 笑

今年も宜しくお願いします(•ө•)♡_(._.)_
では、またね👋