goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/3/15 備中・長屋坂

2016-03-15 | クライミング(備中)
備中の予定を、岩の状態が悪そうなので道場付近の岩場に変更。
で、9時に最寄りの駅へ集合。
出発してから、やっぱり備中へ変更。
途中事故渋滞もあり、いったい何時に着くんやろ?
…昼過ぎて到着。


◆フリッカー

初めて触りました。
使うのかどうかは?だけど、使いたいホールドに大きく×が。
使わずに左の縦ホールドにいけばいいのだけど、怖いし…
きょうは、トライできただけで満足ということで。。

16/3/14 玄米小豆ご飯

2016-03-14 | 食べ物
子どもの頃から赤飯が大好き。
玄米に小豆を混ぜたら美味しいやろな~

玄米熟成のメニューにセットしたら、134分後に白米と同じ柔かさに炊き上がる(このメニューが気に入ってこの炊飯器にしました)。
と、いうことは小豆も柔らかくなるはず。
で、小豆を下茹でせずにスイッチON…

予想通り!
ごま塩かけたら、

赤飯みたいな仕上がりに。
実験大成功でした(^^)v

明日はお握りを持って行こ!

◆材料
玄米 3.5合
小豆 0.5合
水  玄米炊きの目盛り4合目

16/3/13 いつものジム

2016-03-13 | クライミングジム
ジムの窓から外を見たら、つくしがいっぱい!!

合間に外に出てみたらヨモギも…
次回はヨモギを摘んで、ヨモギもちを作ろ (^^)



夕方から、黄色ボルダーと強傾斜も少し登って様子見。
右腕のストレッチ、丁寧にしときます。。

16/3/12 JOYFIT◆ヨガ

2016-03-12 | 日記
3/5
5分遅刻でヨガは参加できず 。残念!
◇ストレッチ 20分

3/6
◆ヨガ初級B 60分
◇らくらくステップ 45分
初めて参加。一番低い台なのに台から落ちそうになるし、足はもつれるし…
でも懲りずにまた参加しよ(^^)

3/9
◆ヨガ初級B 60分
◇らくらくステップ 45分

3/11
◇らんらんエアロ 45分
難し過ぎて、途中退場しようかと思ったよ(..)
◆ヨガ初級A 60分

3/12
◇ウォーキング 
4km/hで3分 6km/hで3分を5回繰り返して30分。
エアロもステップもないときは、「インターバル速歩」を。
◆ヨガ 75分

h先生の最近のお話
「きょう、体や心が喜ぶことをいくつしましたか?
ヨガも限界まで頑張るのはダメです。体が喜ぶことをしましょう…
限界まで頑張るのではなく、手も足も指先まで美しく伸すことを意識しましょう…」

ヨガを始めて(途中何度も中断したけど)もうすぐ7年?
初めてイメージが明確になり、胸にストンと落ちました…美しい動き!
まだ右肘は、美しくどころかまっすぐ伸ばせないけどね ^^;

メダカ達

16/3/10 いつものジム

2016-03-10 | クライミングジム
火曜日に岩場でシューズが壊れたので、いつものジムへ。
で、wくんおすすめの「買って後悔しない」シューズとおすすめのクライミングパンツを買ってしまいました。
両方ともサイズがピッタリだったんだな ^^;


ついでに、新しくなった垂壁を見ていたら、

登りたくなって、黄色ボルダーと青□と緑□を登って…
止めときゃよかったのに、ついいつものトレーニング課題を触ってしまって…
ヤバイと思ってすぐ止めたけど、後悔しながら帰りました。
やっぱり右肘、痛いよ~(..)

16/3/8 鳳来・ミルキータワー

2016-03-08 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
お目当ての韋駄天ロックは、全面びしょびしょ。


ミルキータワーへ。
こちらもびしょびしょ。
だけど、日が当たり始めてきたので乾くかも…
昼頃までのんびりして、
◇サンバ
◇マーちゃんの大冒険

登れました(^^)v

杉林に囲まれているので、花粉症が…
辛すぎて、aちゃんに借りた手拭いをマスク代りに^^;


お気に入りのシューズ、

左側、修理可能かな?

16/3/7 イチジク&クルミ丸パン

2016-03-07 | 食べ物
岩場用に丸パンを作ってみました。

材料はHBの「パン生地をつくる」レシピよりヘルシーそうな炊飯器の丸パンレシピで。
・強力粉 200g
・牛乳 130mL
・砂糖 15g
・塩 2g
・バター  10g
・ドライイースト2g
・ドライいちじく、クルミ 

一次発酵まではHBで60分。
切って丸めて、二次発酵40分。
190℃のオーブンで15分。

1時間55分で明日のパン、出来上がり(^^)
味見に1つ食べたら、焼き立てだからか美味しい~

16/3/6 ヒヨドリ

2016-03-06 | 
最近、木の実や万両の実が1つ残らずなくなったり、ちぎれた花びらが落ちていたり…
ジュリアンの花びらも食いちぎられた。
犯人は、コイツ!

ヒヨドリは、頭の羽が立っていて可愛らしいな~と思っていたのに…

16/3/5 大阪城梅林

2016-03-05 | 日記
Soleilの帰りに散歩&花見に大阪城公園へ。

 
クライミングは…午後からピンクボルダーとピンクスラだけ登って様子見。
もっと登りたかったけど、肘の違和感がなくなるまでは、我慢だね(..)

◆大阪城公園の梅は、大阪万博後に北野高校同窓会から22品種880本を寄贈されたことに始まります。それも現在では100品種1270本を超える梅の数となり、様々な種類の梅が楽しめるスポットとなっています。

16/3/4 JOYFIT

2016-03-04 | スポーツジム
3/1
◇やさしいエアロ 30分
3/2
◇らくらくエアロ 45分
3/4
◇やさしいエアロ 30分
◆ヨガ 初級A 60分

まだ右肘の違和感、こわばり、右肩凝りはあるけど、痛みは肘を曲げたときだけ…
岩場で登るのは大丈夫みたいなので安心しました(^^)
で、加減しながらヨガも。
腕で体を支えるポーズは止めておきました。

今日も、
・電気治療
・超音波治療
・肘関節、右腕・肩の筋肉を緩める治療
冷湿布を貼って診療終了。

16/3/2 肘痛

2016-03-02 | 健康
炎症が治まってきたのでアイシングはなくなり…
・電気治療
・超音波治療
・肘関節、右腕・肩の筋肉を緩める治療
冷湿布を貼って診療終了。
軽く力を入れてもいいですよ!とのこと。

人工壁は負荷が高いので、明日は岩場へ行って軽ーく?力を入れてみます。
楽しみやな~(^^)

肘サポーターの他に、こんなんも購入してみました。