HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

24/5/30 直島・地中美術館🖼️岡山の山旅④

2024-06-02 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
宇野港-⛴️-直島・宮ノ浦港-🚲-つつじ荘→南瓜→つつじ荘-🚌-地中美術館→ 李禹煥美術館→ヴァレーギャラリー→ベネッセハウスミュージアム→つつじ荘-🚲-宮ノ浦-🚲-もうひとつの再生-🚲-直島バヴィリオン-宮ノ浦-赤カボチャ→宮ノ浦港-⛴️-宇野港

地中美術館は「自然と人間との関係を考える場所」として、2004年に設立されました。瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋設され、館内には、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が安藤忠雄設計の建物に恒久設置されています。地下でありながら自然光が降り注ぎ、一日を通して、また四季を通して作品や空間の表情が刻々と変わります。アーティストと建築家とが互いに構想をぶつけ合いながらつくり上げたこの美術館は、建物全体が巨大なサイトスペシフィック・ワークといえるでしょう。

宮ノ浦港前で自転車をレンタルして、つつじ荘へ🚲
地中美術館行きのシャトルバスを待つ間に散策

草間彌生「南瓜」

地中美術館
モネの池

安藤忠雄氏の建物自体が作品











ここから先は撮影禁止。
ウォルター・デ・マリアの作品に圧倒され、モネの睡蓮にかこまれ、ジェームズ・タレルの不思議な光アートに驚き、安藤忠雄氏の建築美に感動しました。

李禹煥美術館

ここも不思議な空間です

べネッサハウスミュージアム


ヴァレーギャラリー



杉本博司ギャラリー・時の回復
硝子の茶室



安藤忠雄建築の「光の教会」を撮った作品


外に出ると、こんな作品もありました。

宮ノ浦エリアの「直島バヴィリオン」

乗船まで時間があるので、反対回りで地中美術館から島の中の道を走って、



「もうひとつの再生」…作品です

草間彌生「赤かぼちゃ」


宇野港へ。

芸術の世界にどっぷりと…非日常の体験。
貴重な1日になりました。




コメントを投稿