
8:07馬堀駅→みずき山→唐櫃越→沓掛山→沓掛山登山口→地蔵院(竹の寺)→14:27松尾大社→松尾大社駅

山頂はガスの中、ガスが上がるまで30分くらい待ったでしょうか。
寒くなったので、先に進んでいたら、愛宕山の頂が現れました!



下山後、地蔵院へ。

地蔵院の近くの紅葉


みずき山では、思いがけず雲海を見ることができました。

登山口でお会いした地元の方に、
「山頂から雲海が見えますよ」
と教えていただきました。

山頂はガスの中、ガスが上がるまで30分くらい待ったでしょうか。
雲海の上に妙見山?の頂が見えました!
が、見惚れているうちにガスの中に消えてしまいました。

寒くなったので、先に進んでいたら、愛宕山の頂が現れました!

沓掛山へ



京都市内が一望できます。

白く雪をかぶっている山は比良山。

白く雪をかぶっている山は比良山。

下山後、地蔵院へ。


地蔵院の近くの紅葉


地蔵院では、真っ赤なモミジの絨毯は見れなかったけど、きれいな紅葉が見れました。
今日も楽しく歩きました🍁

👣33270歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます