まず一番初めに目指したのは面白い名前の「高ポッチ高原」です。

遠く山々が望め眼下には諏訪湖が広がる高原です。
リモコンでグライダーを飛ばしている若者や家族連れでお弁当を食べている人たち。夫々の休日を楽しんでいます。

ススキの中をカメラを持って進んでいきます。トンボがようやく止まりそう。
私は秋のアレルギーか鼻とくしゃみに悩まされながら、数枚撮りましたがあんまりいいなぁと言うのがありません。
続いてここにきました。

ちょっと元気が出てきました(笑)
試飲ができるというので早速300円を払い素敵なガラスのお猪口を頂きました。
飲めるのは紅蓮さんと私だけ!
数種類を飲んでみました。私のお気に入りは生酒。しかし持ち歩けないのでお土産には純米酒と吟醸酒を買いました。
素敵なギャラリーです。

陶器が展示されているお座敷を覗くと好きな灯りが、そしてまたまた素敵な窓ガラス。
頑張って撮ってみたのですがいかがでしょうか。


モードを変えて白熱灯で撮影してみました。
このガラス窓、とてもいいムードを醸し出していてうっとり眺めていました。
あぁ好きだなぁ。。。
紅蓮さんのブログもお楽しみ下さいね。
紅蓮のポケット

遠く山々が望め眼下には諏訪湖が広がる高原です。
リモコンでグライダーを飛ばしている若者や家族連れでお弁当を食べている人たち。夫々の休日を楽しんでいます。

ススキの中をカメラを持って進んでいきます。トンボがようやく止まりそう。
私は秋のアレルギーか鼻とくしゃみに悩まされながら、数枚撮りましたがあんまりいいなぁと言うのがありません。
続いてここにきました。

ちょっと元気が出てきました(笑)
試飲ができるというので早速300円を払い素敵なガラスのお猪口を頂きました。
飲めるのは紅蓮さんと私だけ!
数種類を飲んでみました。私のお気に入りは生酒。しかし持ち歩けないのでお土産には純米酒と吟醸酒を買いました。
素敵なギャラリーです。

陶器が展示されているお座敷を覗くと好きな灯りが、そしてまたまた素敵な窓ガラス。
頑張って撮ってみたのですがいかがでしょうか。


モードを変えて白熱灯で撮影してみました。
このガラス窓、とてもいいムードを醸し出していてうっとり眺めていました。
あぁ好きだなぁ。。。
紅蓮さんのブログもお楽しみ下さいね。
紅蓮のポケット
このような建物と古いテーブル、感じるのは本当に良いです!
隅の明かり、態度の優雅さ。
静かな楽しみ
写真はきれいで、ありがとうございます
皆さんのおしゃべり、それぞれに楽しかったです。
各々が違う世界で生活してきたのが、ブログで繋がって、またそこから新しい出会いが始まると言う事がとっても不思議です。
どうぞ、これからも別荘代りに遊びに来て下さいね。
みんな、あまり熱心に写真を撮っているので、私はぼーっと眺めていたのだけど。
唯一撮らなくて失敗したのは、キャノン一眼を4台並べて撮ればよかったよ~。あはは。
すてきなガラス。さとさんは、目のつけどころがちがうなあ。人によって、興味のあるところって違うのがおもしろいね。
そこからトントンさん経由諏訪ッチさんへ~そして私へと繫がりました。
ブログは本当に面白い。
世界を繋ぎます。今度は中国のヤンさんと諏訪ッチさんがお友達になれたら嬉しいな。
素晴らしい自然と仲間、そして美味しい食べ物とお酒。みんな感動でした!
写真どうでしょうか?忍さんきれいですか?
また教えてください。
そして不思議な出会いながら何だか昔から知り合いだったような懐かしさ。
これは毎日会話しているブログだからこそかもしれませんね。本当にこのご縁に感謝です!
自然の素晴らしさを再確認しました。
今度は冬にお邪魔したいです(笑)
よろしくお願いします!!!
chaeさん、お会いできて嬉しかったです。あぁ仲良しに刺激されちゃった!
ほんとに楽しかったわぁ。感謝です。
諏訪ッチさんは新品、レンズもたくさん。驚きです!!みんなのカメラを撮ればよかったね(笑)
同じ場所にいても興味のあるところは違うよね。それが面白いところです。
風景写真では勝負できないからね(笑)
マクロレンズを試したかったのですが時間がなくて悔やまれます。
あぁ。。。
真澄を今晩飲みました!
いいなぁ!
写真を褒めていただきさらに美味しい(笑)
第4枚、私はテーブルの前に立つと感じて、テーブルの下から上へ写真を撮ります。テーブル、花、瓶、字と強調することができます。
第5枚のテーマの明かりと窓、しかし窓の割合は多すぎて、窓の外で日光は多くて、だから中は暗くて、私は明かりと右側が間近なことができるのが少し多いと感じます。
これはすべて私の感じで、すみません!
皆さん一緒に写ってられる写真を見てびっくり
「親戚の集まりです♪」と言われてもおかしくないくらい、
雰囲気・オーラがすごく似ていて驚いちゃいました!
不思議なご縁というのは、似ている人が集まるってことなんですかね~
毎日やり取りされているから、オーラが馴染むのかな
ぁ~
うーん 興味深いです(´▽`*)