ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

150418マウンテンツアー奥美濃大日ヶ岳

2015-04-20 21:16:39 | テレマーク
4月18日土曜日、8時半に高鷲スノーパークのロビーでセローさんと待ち合わせ。
駐車場に着くと昨日とは打って変わって車がびっくりするほど多い、車中泊の若者がいっぱいでした。

受付で登山届けを出し、ゴンドラでスキー場の最上部まで乗ります。
張られている網の横を通りスキーにシールを付けました。



左横から登り始めます、9時半出発。
夫のシールがうまく噛まないようで急斜面に苦労しながら登っています。



痩せ尾根は危険なので板を脱ぎ担いで降りました。
周りは遠くの雪山が見渡せて気分がいい!



この日は土曜日とあって登山客やスキーの人々も多く登っていました。
あの向こうが頂上のようです。



白山も見えてご機嫌の夫、しかし頂上辺りの風は強いです。



頂上で記念写真を撮りました(笑)
ゴンドラ降り場から約1時間ほどで登ってきました~(案外楽に登れました)



さぁシールを取り滑る準備をします。
あちら側を滑るというのでどんな具合かちょっと覗いてみると緊張。。。
セローさんが最初に滑り途中でカメラを構えて二人の滑りを撮ってくれています。

彼がFBに書いてくれたコメント。
ご夫妻で参加のMさん。お二人の年齢を合計すると、、百うん十歳。やるな~、イケてるじゃん。

夫は70歳からテレマークスキーを始めて今シーズンが4年目、苦労していますがなんとかテレマーカーらしくなってきた??(笑)
うまくなりたいと二人で努力しています。。。


150418マウンテンツアー奥美濃大日ヶ岳


楽しみながら樹林帯を滑り、この辺りは風もなく穏やかなところなのでちょっと早いけれど昼食タイムです。



そこから登り返しをするということで再びシールをつけて斜面を登ります。



この斜面の上でシールを外し上の写真の左側からトラバースしながら右に進み結構な斜面を滑ります。
あの上から滑ってきました。



隣の尾根の下まで滑り降り、小休憩。
今度はリュックに板を付けて急斜面をツボ足で登るとうことで私は初めて板をこのリュックに付けました~



夫のリュックは山岳レース用なので下の輪を引っ張り出して装着しました。



落ちないように慎重に登ります。



私が最後なので二人の足跡に靴を食い込ませて登りました。
多分駅の階段なら嫌だなぁ~と文句も出たかもしれないけれど気持ちよく順調に登ったので夫に初めて褒められました(笑)



またまたトラバースを繰り返しながら登ったり滑ったり(何回シールつけたかなぁ?3回?)
ようやくスキー場の横まで滑ってきました。
ボーダーがたくさんいますねぇ~
今まで静かな山でしたがゲレンデとなると雰囲気がガラリと変わる。

あの山の向こうからこちらまで滑ってきたと思うと感激です!



スキー場の雪はさすがにグサグサ、しかし気持ち良く復習も込めて長い距離を丁寧に滑り降りました。
ロビーで3人揃って記念写真。
終了は午後3時でした。



セローさん大変お世話になりました!
とっても楽しいツアーでした。

私たちは帰り道「湯の平温泉」へ寄り道、またここのお湯がとろりとしてとっても気持ちよかった。
男湯からは見えるという温泉横の滝と川です~



トンネルが多いので私も運転しました。
交代しながら9時過ぎに無事に帰宅しました。
スキーをすればするほどまだ行きたくなる、この時期のツアーは本当に楽しいです~













岐阜県ひるがのへ

2015-04-19 17:33:16 | テレマーク
4月18日に「奥美濃大日岳ツアー」に行くので1泊でひるがの方面へ出かけました。

夫はもうスキーはおしまいで自転車に気持ちがいっています。
なので今回は私一人だけバスで行く予定でしたが嬉しいことに付き合ってくれるというので車で行くことになりました♪

朝6時半に自宅を出発、まずはGWまで営業の「高鷲スノーパーク」に行き明日乗るゴンドラに乗り1本だけ足慣らしをしようと準備をしました。
ゲレンデは雪も降ったようで白くて人もまばら~
今年は雪が多いような感じ(一昨年比較 こちら



明日はあの奥の山に行くのかなぁ~



滑ると暑くてこのアイスクリームがとっても美味しかった、夫と半分ずつ~(滅多に食べないけどね)



ホテルに入るには早すぎるのでお蕎麦を食べてから桜めぐりをしようと出かけました。
この辺り分水嶺がありました。
長良川と庄川に流れる分岐点です。



この時間から高山まではちょっと遠いし郡上八幡はもう終わってるみたいだしということで白鳥あたりまでちょっとドライブ。
川沿いのサイクリングロードに咲いてましたね!
桜はどこで見ても感激しますね、しかし外は肌寒いです~





山は白く残雪があり川は雪解け水が流れて花がある素敵な風景です♪
芝桜も少しだけ咲きかけていました。





今日の宿は初めて利用する「サンメンバーズひるがの」
こじんまりとした素敵なリゾートホテルです。





ワイン飲み放題プランがありふたり喜んで飲みすぎましたネ。。。
久しぶりにカラオケで歌の練習?もしたりして。。。楽しいひと時でした。










北海道ツアー <追加写真分>

2015-04-15 10:40:26 | テレマーク
北海道ツアーの写真をコヨーテさんが送って下さったので追加で載せます。

4月2日快晴の五色温泉駐車場からのハイクアップです。
雪が積もった上に両端が溶けて削れた細い橋を慎重に渡ります~



案内版が木に食い込んでますね。



アンヌプリの裏側をバックに。



素晴らしい青空と白い雪、ひんやりした空気が気持ちよい。



私は急斜面をまっすぐに登ろうとしたら失敗、ザラメ状の雪がどさっと大量に落ちてきてせっかく登ったのに落ちてしまった。
しょうがなく緩斜面を遠回りしてやっと登ってきたので疲れた~という顔(苦笑)



滑りの写真を連続で撮ってもらいました。
夫と私の一コマ。(ストックワークの写真も珍しいので嬉しいです)





やはりこんなお天気の日は日焼け対策が重要、この象徴写真はもう一度(笑)



広々とした場所と私たちにぴったりの斜面、周りは遠くまで見通せる景色の良さは素晴らしかった!
心配した雪の状態も良くて滑り降りた五色温泉では古市さんとハイタッチ。
本当に楽しいツアーでした。



また来年!




華道展

2015-04-13 11:50:01 | 着物
一度会いたいなぁ~と思いながらお互い忙しく10数年が経ちました。。。
私が京都で仕事をしている時に大変お世話になったHさん、奈良の大和郡山で華道展が開かれるというご案内をいただきました。
自宅からも近いしぜひ会いたいと11日に出かけました。

久しぶりの華道展でしたが私は特にお生花に感動しました。

この花はHさん達4人で生けた立派な松です~



彼女はこの日お茶席の水屋当番ということで久しぶりのお抹茶も美味しかったです!
やはりお花やお抹茶の日本文化は素晴らしいですね、心が安らぎます。

スキーばかりしていて着物も久しぶりに着ました。
前結びを教えてもらったのにしばらく締めなかったらあらら忘れてる(泣)タレと手の始末の手順がどうだったったか思い出せない。
時間もないし昔習った後ろ結びで結んで出かけました。





薄羽織を着てショールも持ちました。
今年は肌寒いです~

本塩沢の着物に帯はつづれ、帯締めは3部紐にKosodeさんの帯留。(ダイヤじゃなくスワロフスキー)
全体が淡い感じなので帯揚げと襟と帯のタレの色に合わせて草履も紺色で締めました。
八掛とショール、お襦袢の袖はグリーンで合わせています。

夕方は途中の西大寺でHさんとお店を紹介いただいたTさんも交えて3人で楽しい会話。
時間が足りませんでした~
また会いましょう。

肌寒い日が続いていますが我が家のベランダもバラの芽から美しい葉がたくさん出てきています。



来月綺麗に咲いてくれるかな?
待ち遠しいです~






4月の北海道 <4、5日目>

2015-04-09 12:08:52 | テレマーク
昨日の風雨からは想像できないくらい今朝は晴れました。
朝食会場からみたアンヌプリスキー場と遠くにアンヌプリの頂上辺りが見えます。



昨夜は皆既日食で北海道はお天気にも恵まれ私たちは欠けていくお月さんを眺めながら夕食をいただきました。
外にも出てみましたが寒くて早々退散。。。時々部屋の窓から覗いて月の変化の続きを見ました~

4月4日私はニセコヒラフに9時前に集合なので朝早く車で出かけましたが早めに着いたのでワックスをかけたりラジオを聞いたりのんびり待ち時間。
9時前にキャンピングカーから校長が降りてこられました。
奥様から嬉しいお手紙とプレゼントをいただきました、ありがとう!
今日は昨年12月の復習もかねて一日レッスンをお願いしています。(夫はアンヌプリで自由滑走)

私の悪い癖を修正。
緩斜面や急斜面いろんなゲレンデを滑ります、リフトに乗っている時だけが休み時間?(笑)結構ハード!
午前中は途中水を飲んだだけの休憩でしたね~
夫とお昼ごはんを一緒に食べようと言うことで夫にはアンヌプリのゴンドラ、リフトを経由してヒラフに降りてくるように連絡しました。

12時に無事に夫も降りてきてニセコアルペンホテルで一緒に昼食を食べる。
上から降りながら夫が写した羊蹄山です。



さて昼からは私にとっては初めての経験。
ニセコにはニセコルールというものがあります。
スキー場管理外区域に出るゲートがその日の天気などの状況により開閉をしていて雪崩などの事故防止に役立てています。

ニセコルール

以前花園のリフトからアンヌプリの頂上から滑っている人たちを眺めて紅蓮さんとすごいなぁと見た記憶がありました。

花園第3リフトから一番上にかかるリフトキング第4のシングルリフトに校長が進みます。
エッ!このリフトに乗るの?
降りた途端、目の下に広がる広大な景色と羊蹄山の麓からドーンとそびえ立つ風景に圧倒されます。
第4ゲート前に行くと注意書きの看板がありました(遭難したら高額の捜索費用がかるとか。。。)

この時点に立ってるだけで私の心臓はドキドキ!
超ビビってます。。。

第4ゲートを潜る時には緊張でした。(1180m)
しかもトラバースする雪面はガリガリのクラスト状態、斜度は40度近い。
こんなところ大丈夫だろうかと思う心と戦いながら校長の後を追う。
「ここが藤原の沢です」と教えてくださったけれど。。。いやぁ怖かった!(苦笑)



どこでターンをしようと考えながら右側を進んでいくとそこはクラストしていてターンが難しい(泣)エイッ!
しかし転ぶよねぇ。。。
まぁそんな繰り返しをしながらなんとか無事に滑り降りることができました。

花園まで降りたら緩斜面で下のリフトまでノンストップで滑ってくださいと言われる、校長は私の後ろについて声を飛ばす。
もうあんな上から滑ってきたし私の足はガクガク。。。
そこからベースで待っている夫のところまで滑り降りる。
昨日の雨の影響もあり割と平坦な通路もよく滑るザラメでした~

写真を撮る余裕もなく1枚も撮っていません。
厳しい雪でしたがよく滑れたものです。
パウダーの時期にまたもう一度挑戦してみたいけれど??できるかな。(笑)

私の運転で二人でアンヌプリまで戻り温泉に入った後、私しばらく寝てました。。。(それくらい疲れた)
しかしいい経験をさせていただき、スキー操作も細かい点まで教えていただき感謝です。

翌日5日はアンヌプリで滑りましたが濃霧で視界不良、下の方が滑りやすかった。
午後からお天気が崩れました。
新千歳までの道中、美笛峠ではみぞれ混じりの雨?雪?で寒い。

いつものように空港で回転寿しを食べてまたそれぞれの飛行機に乗り無事に自宅へ帰り着きました。


ニセコでお世話になった皆さんありがとうございました!
また来シーズン会いましょう。






4月の北海道 <3日目>

2015-04-08 15:13:09 | 旅&遊び
4月3日朝からあいにくの雨、しかも風も強そうです。
ツアー予定でしたが無理は禁物、この日のツアーは申し訳ないけれどキャンセルとなりました。

この一日何をして過ごそうか?と思いながら12月にオープンしたヴィレッジのお店にもう一度寄ってみようと私の運転で出発。
スキーウエアーのお店の他に今回初めて小樽のガラスのお店や革製品を扱うお店などにも入ってみました。
帯が展示されていたのでガラス製の帯留があるかぁ~と思いましたがありませんでしたね。



11時半にこちらのお気に入りレストランへ プラティーヴォ

早い時間にもかかわらず店内は外人さんや若い家族連れで賑わっていました。
いつもは窓から見える素晴らしい羊蹄山も今日は雲の中でした。



続いて行ったところはお菓子を作ってらっしゃる「松風」さん。
彼女の本を購入したくてお訪ねしたのですが在庫が少ないのに譲っていただき感謝でした。
そして夫がボランティア活動をしている「電線をなくす運動」の話をしたら何ともう10年前の建築時から個人宅で電線を埋めているという。
多くの海外で見てきた自然の姿ですとおっしゃっていましたがお向いさんと二軒ですが電線なし。



今回も羊蹄山の素晴らしい景色を写真に撮りたくても電線が邪魔する。
電線がなければどんなに美しいかよくわかりますね~

そして何処かおすすめ温泉ありますか?とお聞きして案外近いという洞爺湖温泉へ出かけてみることにしました。
1時間あまりで到着、雨に煙った湖には遊覧船が行き来していました。



小雨の中の記念写真(笑)



散策する夫です~



日帰り温泉を携帯で探し近くの大きなホテルへ
私は大浴場の露天風呂でのんびり洞爺湖を眺めながら温泉に浸かってました。(8F)
少しぬるめでしたので長時間入っても大丈夫、とってもいいお湯でした♪

帰りは一面霧で前が見えないほど、ナビを見ながら慎重に夫が運転してくれました。
雨の一日でしたが有意義な休養日になりました。
明日は私だけニセコヒラフにて校長のレッスンを受ける予定です。



4月の北海道 <2日目>

2015-04-07 12:46:11 | テレマーク
4月2日いいお天気に恵まれました。
ホテルに8時半に迎えに来てくださったコヨーテの古市さん、今年もお世話になります。
行き先は初めイワオヌプリを予定していたのですが除雪の車があり駐車しにくいので行き先変更。
五色温泉の駐車場へ車を停めシールを貼り準備をします。
多くの人々がここからあちこちに登って行きました。



細い橋を慎重に渡りここから急な坂になるので足元のクライミングサポートをあげる。



右横にはアンヌプリが美しい姿を見せています(裏側)





夫が記念写真を撮ってくれる



私は今年シールを新調したので軽快に登れます♪
ずいぶん登りました、下の五色温泉が見えます。



この辺りはアンヌプリ、イワオヌプリ、パオイワオヌプリも見え、遠くの景色も360度綺麗に見えて素晴らしい。
そしてなだらかな斜面は私たちにぴったりの場所です。



下の木のところまで滑りましょう。
古市さんがいい写真を撮ってくれました♪



下で少し早めの昼食、小さなインスタント蕎麦を食べる。





この斜面は雪も良かったので登り返してもう1本滑ることにしました、私達はリュックを置いて空身で滑る。
広い斜面を木の下まで一気に滑るのは快適です~もう1本いけるくらい(笑)



下でシールを貼り私たちは途中に置いたリュックを背負って再び移動します。





最後の斜面は結構斜度があります。。。
まず私が滑りました、シャラシャラと雪が崩れて音を立てて落ちていきます。



続いて夫



最後に古市さん、さすがの滑りです~





あの上から沢を滑っておりました。





この日の紫外線対策、夫は黒目だけではなく赤のマジックペンで鼻と口まで書いてました(苦笑)



9時半~13時半くらい、4時間くらいのツアーでした。
この斜面はとっても素晴らしくいいところ。
もう一度登りそして滑りたいなぁと感じました。
大満足のツアーでした!











4月の北海道 <1日目>

2015-04-06 14:30:47 | テレマーク
4月1日、伊丹空港から夫はANA,私はJALそれぞれのマイレージで新千歳空港にむかいました。
お天気も良く快適な飛行状態です、新千歳はすっかり雪も溶けて春になっていました。
機内で頂いた情報誌にマッサンで有名な余市蒸留所のことが載っていてお酒の好きな夫にニセコに行く前に寄ってみようかと提案。
以前もここを通りましたが寄ったのは今回が初めてです~
この朝ドラマはいつも熱心に見ていたこともあり興味がありました♪

余市で白波が立つ海と雪山が見えた時は感動しました~





私たちは駐車場から入ったので本当はこちらが正面かしら。



詳しくはこちらをどうぞ!

余市蒸留所

ウィスキー博物館は見応えがありましたね。





竹鶴政孝さんとリタ夫人のこともより詳しくなりました。
遺品の中、記録ノートには細かく記録されていて彼の几帳面さに驚く。
そして彼を支えたリタ夫人、この時代に遠くスコットランドから日本にお嫁に来られたなんてすごいとしか言いようがありません。
(私は以前スコットランドのウィスキー工場の見学をしたことがあります、スコットランドが懐かしい)

6ペンス銀貨と指ぬきのエピソードもその遺品も展示されていて二人は結ばれくして結ばれたご夫婦だと感じる。



ご自宅も復元されていました。



実際にウィスキーが蒸留されているところ。



雪のシーズンもいいでしょうね。



試飲場では3種類のウィスキーが飲めます、りんごジュースとウーロン茶は何倍でもお代わり自由だそうです♪
17年ものをうまいうまいと試飲して喜んでいる夫です~





ここからは私が運転を代わり、お料理がおいしいお気に入りの「ニセコノーザンリゾート アンヌプリ」に向けて出発。
途中で見事な羊蹄山が現れてすっかりご機嫌で居眠りしている夫をあわてて起こす(笑)



明日も良いお天気のようです。
ツアー初日どこへ案内していただけるかなぁと楽しみに準備をしました。