ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

鱧とマツタケ

2005-07-29 00:13:02 | 日々の出来事
いい鱧とマツタケが手に入ったら頼んでおきますね、とma~♪さんから言われていた。今日の休日、私は朝から滋賀に掃除に行っていた。そしたら昼に嬉しい電話。
今日買いました!それなので、けんいっちゃんと3人で食べましょうとのお誘い。
彼は早く帰るといっても、9時半、食べる頃には10時になっていた。
美味しそうなきれいな鱧です。マツタケは半分焼きマツタケにしました。すだちを絞っていただきました。メインは鱧しゃぶです。
口の中に入れるととろけそうな柔らかい鱧。さすがに中央市場から直の品物です。
美味しさが違います。
野菜も鱧とマツタケの味がしみて美味しい。
最後はやはり雑炊です。けんいっちゃんが炊いてくれました。またまた美味しいねぇ・・・言葉はそれしか出てきません。ma~♪さん、今日はご馳走様でした。こんなに早く、鱧とマツタケが食べれるとは・・・幸せでした。


地下鉄の中

2005-07-26 23:54:32 | 日々の出来事
お稽古帰りの地下鉄の中、ふと隣のおじさんが手にしていた本に、思わず釘付け。
大きな字で懐かしい童謡、唱歌が書かれている。イラストの絵もなんだかホッとするようなタッチで描かれている。わずか10分ほどの出来事。
何という題の本かしら?、勇気を出して聞いてみようか、どうしようかと迷っている間に、パタンと読んでいる本を閉じてくれた。ラッキー。
すかさず覚える!
地下鉄を降りるとすぐに本屋さんがある。早速探してみる。
見つかった!「覚えておきたい 日本の童謡・唱歌名曲50選」というタイトルの本。もちろんすぐ買いました。

昔、父が私をひざに抱いて歌ってくれた懐かしい童謡に唱歌。50曲の中、歌えないのはほんの2,3曲。ほとんど歌える。もう嬉しくなって歌ってみる。

私にはまだ孫はいないが、小さい子に是非とも口伝えに教えたい数々の歌。

父は演技力にすぐれていたのか、歌ってくれるとその情景が目に浮かんで、まるでその歌の中にいるような錯覚に陥っていた。カニが床屋さんをやるとハサミとカニの爪が一致したし、「兎のダンス」はソソラソラソラ兎のダンス・・・とステップを踏みそうな勢いだったし、手と手をとってよくダンスもした。
子供の頃もそうだったが、娘時代にも父とダンスをした記憶がある。

かなりや、宵待草、赤い靴、等々・・・情景が浮かぶほど、特に懐かしい。

「紅葉」は小学校時代、友人に誘われて参加したNHKのラジオの歌のコンクールの予選に、下手な歌を歌って、見事落選し参加賞として鉛筆を貰ったなぁと妙に懐かしい。
楽しみがまた増えた。大きな声で歌ってみよう!

お買い物

2005-07-21 22:47:19 | 旅&遊び
妹が使っていたトレッキングシューズ、先日試しにに2時間ほど歩いてみたが、靴擦れができてしまった。靴下が悪いか私の歩き方が悪いのか、はたまたこの靴は私に合わない???
そんなに山登りをするわけではないのだけれど、大文字山に連れて行ってくれるという人が現れたり、8月に時間が取れれば信州に行きたいなぁ・・・なんて思ったら、今日の休日、もう私はお店に行っていた。
すぐ買うつもりはなかったのだけれど、平日のお昼下がり。店員さんにとっては時間もたっぷり、色々アドバイスを貰っているうちに、今日買おうと決めた。
何足試しにはいてみたかなぁ・・・。結局ニューモデルではないが在庫を割引していたこの靴に決めた。一番履き心地が良かったから。
ついでに長袖シャツと手袋も買った。
あとレインウエアが必要だけれど次回に・・・

セントアンドリュース

2005-07-18 13:53:53 | 旅&遊び
テレビをつけると全英オープンをやっていた。思わず懐かしい・・・と画面に見入ってしまった。
1995年このセントアンドリュースに旅したことを思い出した。エジンバラからレンタカーを借りて、ドライブをした。私はゴルフをしないがここは、ゴルフをされる方は一生に一度でいいからこのコースを回ってみたいらしい。そのときアメリカから来ていたゴルファーのおじさんがそう言った。海からの風と変化に富んだコースはとても難しそうに見えた。134回の今回はタイガーウッズが史上最年少でダブルグランドスラムを達成した。
ゴルフ場の周りにはゴルフ製品のお土産屋さんがあり、お土産用に小物を何点か買い求めた。お花が咲き、きれいな窓辺のレストランでお茶を飲んだ。
セントアンドリュースは1412年に開校した歴史ある大学があり、学校の中も見学させてもらった。

また、もう今は崩れかけているが、立派だっただろう面影が残る大聖堂も歩いた。
時間があれば是非また訪れてみたいところ。

料理教室

2005-07-14 18:49:07 | 日々の出来事
月に一度の料理教室。今日の献立は「貝柱のショーフロアー」「豚ひれ肉・カポナータ添え」「アスパラガス・ラビゴットソースかけ」「しょうがごはん」「パンチ」の5品。
まず、ひれ肉を1センチの厚さまで肉たたきで叩きます。

ソースを作ります。なす、トマト、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、赤と黄色のピーマンなど夏野菜をにんにくの香り付けしたオリーブオイルで炒めてコンソメで汁気がなくなるまで煮ます。


メインの出来上がりです。
その他、前菜、サラダ、ご飯、パンチの数々です。



夏らしいさっぱりしたお料理です。新ショウガとごまでご飯がすすみます。グリーンアスパラもピクルスや玉ねぎのみじん切りのソースがとっても美味しかった。
パンチは赤ワインとオレンジジュースを使いました。野菜と果物たっぷりの今日のメニューです。

祇園祭りとゆかた

2005-07-13 22:40:13 | 日々の出来事
浴衣を着て町を歩きたいと若いスタッフが言う。今晩は宵山の3日前。しかし鉾も立っているので四条まで仕事が終わってからカメラ持参で出掛けた。
結構な人出にびっくり。しかし16日の宵山などは人人の波で、汗だくになりながら歩かなければならないが今日は涼しいし、気分もいい。ゆっくり見物できる。
厄除けのちまきをひとつ買った。

若い二人は髪型、メイクもおしゃれしています。最後に私が店で浴衣を着せて、嬉しそうにひとつ手前の駅で降りていきました。今晩はどの辺を歩いているのかな?

散歩

2005-07-07 19:21:44 | 日々の出来事
ここ2,3日の雨で水かさも少し増えて、勢いよく流れています。今日も雷を伴ったすごい夕立にびっくり。今日は朝早く加茂川を歩いてみました。
犬も水遊びしています。3匹います。ところが手前のワンちゃん、1歩も進めず、キョロキョロ。聞くと今日初めて深いところに入ったそうでビビッているらしい。他の2匹はジャンプしたりボールを追って水に入ったり出たり楽しそう・・・しばらく眺めていました。飼い主のおじさんが一生懸命声がけするのですがどうにも勇気がわかないみたい。
いきなりでした!急に土手まで一目散に上がってきました。すごい勇気だぁと思わず拍手しました。すごいすごい。

歩道がなくなる北まで行ったので、Uターンです。西賀茂はよく野菜売りのおばさんが新鮮な地の野菜を売りにきます。少し畑を歩いてみました。きゅうりやトマトがなっています。
 かもなすです。まん丸い大きななすで、田楽などによく使われます。見事です。

約2時間のお散歩。汗びっしょりなので、シャワーと休憩を入れて、お昼はフルーツパーラーの息子さんが最近開いたタイ料理のお店でタイ風やきそばを食べました。 
北山にあります。美味しかった!今日は休日。ホッと心が安らぎました。

パワフル台湾

2005-07-06 15:17:56 | 旅&遊び
2日の夜、短い時間でぐるっと回った台北。
まず、どうしても行きたかった行天宮下の占い横丁。前回に自分自身の事を聞いたので、今回は「けんいっちゃん」をみてもらいたかった。前回とは別の人、超ベテランの先生にお願いする。ここは11人の占い師がいる。日本語で大丈夫。結果はいい事ばかり言われた。真面目で正直、良く仕事する、親孝行、奥さん孝行、頭いい、徳がある・・・等々。親バカで自分のことを褒められるより嬉しくなる。気分を良くして、次はいつも良く行く「シャンプー」に行く。今回は自分達で探さなければならないので、航空会社で貰ったガイドブックを見て決めた。「名留」チェーン店の本店。頭をマッサージされるとすっきりする。台湾式はいすに座ったまま、シャンプーをする。不思議と泡はたれてこない。タオル1枚のみ掛けているだけなのに。ホントに丁寧にしてくれる。すると可愛いスタッフが美味しい冷菓を食べない?といってきた。早速行こう行こうと案内してくれる。
近くの夜店の1軒で冷たいデザートを食べる。私たちだけ案内してくれたのだけど、ご馳走するから一緒に食べようと4人で食べた。おごっても安いもの・・・(150元だったかな)
一緒に行ったMさんが友人に頼まれたアイドルグループのグッズがどこに売っているか分からず、彼女たちにたずねると、親切にタクシーまで止めて行き先を運転手に言ってくれた。こんなに言葉も分からない外国人に対して気配りできる若い人は、今日本にいるだろうか・・と二人で話したことだった。

着いたところは有名な「士林夜市」レコード屋でCDを買い、近くを歩く。土曜日と重なりスゴイ賑わい。熱気が伝わってくる。
何?なんと亀までカラフル、ギンギンに派手でした。
美味しそうな果物が並んでいたけれどお腹一杯で残念ながら見るだけでした。

以前、会ったおばあさんも上手な日本語で私たちを助けてくれました。いつもNHKのニュースを見ているといっていました。日本統治時代、日本の教育を受けた方たちが多くいらっしゃいます。その時代、また現在、大変興味を持ち、「片倉佳史」氏の「台湾日本統治時代の歴史遺産を歩く」という本を頼みました。父や母が一時住んでいた台湾のことをもっと知りたいと思いました。