7月16日の撮影会は比叡山延暦寺でした。
我が家から奥琵琶湖ドライブウエーは近くだし先日行われた「比叡山ヒルクライム」のコースも見てみたいと思い仰木から延暦寺の駐車場を目指しました。
わぁこんな坂を選手の方々は自転車で走られたのかと。。。ちょっと感動。
ヒルクライムって過酷ですね(笑)
私は見るだけで十分です~
さて駐車場に到着すると皆さん早々集合していました。
地元にいながらあまり詳しくないので今日は観光客とカメラマン気分で歩き回りました。
開運の鐘を写してみましたがどうでしょうかね?
1

2

根本中堂に行きました。


大勢の方々がお参りしています。

向かい側に急な階段があります。

この頃自転車に乗っているせいかあまり苦しくありません、ささっと登れる(笑)
紅葉が美しい、ここでしばらく一人で写真撮影をする。
坂を上りそして下りながら今度は阿弥陀堂へ向かう。
ここは少し個人的に興味があります。(将来はここに眠りたい?)
塔を撮りました。
3

4

今日はこれくらいで。。。
続きもアップしたいと思いますのでご意見を聞かせて下さい。
このところ店のパソコンがよく固まる(泣)
調子が悪いといらつくけれどうーん長く使ってるし悩みやなぁ。
<自転車朝練>
今朝は5時半起きで坂をあがる練習をした。
あれほど苦しんでたのが嘘のように今朝はスムースに登れた(嬉)
先日泣いた美山の坂、木津川サイクリングロードでのギアの練習、立ちこぎ、坂での走りすべて成果となって現れてきた。
練習すれば身に付くのね、段々嬉しくなってきます。
我が家から奥琵琶湖ドライブウエーは近くだし先日行われた「比叡山ヒルクライム」のコースも見てみたいと思い仰木から延暦寺の駐車場を目指しました。
わぁこんな坂を選手の方々は自転車で走られたのかと。。。ちょっと感動。
ヒルクライムって過酷ですね(笑)
私は見るだけで十分です~
さて駐車場に到着すると皆さん早々集合していました。
地元にいながらあまり詳しくないので今日は観光客とカメラマン気分で歩き回りました。
開運の鐘を写してみましたがどうでしょうかね?
1

2

根本中堂に行きました。


大勢の方々がお参りしています。

向かい側に急な階段があります。

この頃自転車に乗っているせいかあまり苦しくありません、ささっと登れる(笑)
紅葉が美しい、ここでしばらく一人で写真撮影をする。
坂を上りそして下りながら今度は阿弥陀堂へ向かう。
ここは少し個人的に興味があります。(将来はここに眠りたい?)
塔を撮りました。
3

4

今日はこれくらいで。。。
続きもアップしたいと思いますのでご意見を聞かせて下さい。
このところ店のパソコンがよく固まる(泣)
調子が悪いといらつくけれどうーん長く使ってるし悩みやなぁ。
<自転車朝練>
今朝は5時半起きで坂をあがる練習をした。
あれほど苦しんでたのが嘘のように今朝はスムースに登れた(嬉)
先日泣いた美山の坂、木津川サイクリングロードでのギアの練習、立ちこぎ、坂での走りすべて成果となって現れてきた。
練習すれば身に付くのね、段々嬉しくなってきます。
比叡山根本中堂はたしか高校の修学旅行で行ったような・・・3の写真、きれいですね。
朝練までしているのですか、偉い!
美しい景色を堪能し、気持ちをリフレッシュさせ、おまけに体力がつくなんて、自転車はいいことずくめですね。
鐘の写真が面白いです。
少しずつ長い距離を走れたり坂があがれると嬉しくなって。。。
比叡山は広いけれど時間があれば色々と見て回りたいところです。今度機会ががあれば行きましょうか。
修学旅行ですか?
私も奈良や京都に修学旅行に来た覚えがあるけど中学でした。
足腰はスキーかもね?
でも自転車は魅力的ですよ!
今は乗ることがすごく楽しいです♪
撮影会は(実はお寺とか苦手なのよね)難しかったけれど神聖な比叡山の空気は実に気持ちが良かったわ。
鐘の写真どちらがいいかしらね?
私は鐘の写真なら二枚目、一番最後の九輪(?)の写真が良いと思います。
どちらも奥行きがあって、気持ちがすっきりします。
あー、私も選ばなくちゃだ。
携帯忘れて出るなんてね。。。(ボケてます)
比叡山延暦寺は気分がしゃきっとしますね。
神聖な場所というのが肌で感じられるところでした。
まだ全部選んでいませんので私もこれからです。
大昔の話ですが、「空気が違うな!」と感じたのをはっきりと覚えています。
お寺の風景も中国のそれとはまったく違います。
本当に身も心も引き締まるような・・・。
さとさんは冬はスキー、そして自転車。
何て健康的な趣味なんでしょう!
頑張って下さいね。
私は帰国以来病院通いの毎日ですが、
日本を満喫して中国に帰りたいと思っています。
なので修学旅行は大分で行ったのです~
同じ関西地方でしたが多分比叡山延暦寺には行かなかったような記憶ですがこの頃曖昧で(苦笑)
でもここは確かに神聖な空気感があります。
毎週自転車を練習しているので日焼けが心配、30度以上の暑い中走っているのです♪
モコポリさんは日本での生活を満喫して元気で青島に戻ってくださいね。
お体だけは十分気をつけてくださいね。
環境が悪い中でのコメントありがとうございます。