goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家のお宿一休   ℡0980-47-3323

一日1組限定☆☆☆ごゆっくりおくつろぎ下さい

カッコいいなと思うこと

2014-08-14 10:36:03 | 一休

若いご夫婦の4人家族、少し派手気味のご両親。

おしゃれなんです!

2泊、宿の使い方、後始末、とても綺麗にして下さってました。

見た目で判断してはダメなんですね~

このギャップが私は大好きです!そして、本当にカッコいい!!と思います。

そういえば私の学生時代からの友人もそうでしたね~。

外見は美貌も手伝って派手目に見えるのですが、中身は案外地味でしっかしていて、

優しさいっぱいの人でした。カッコいいです!!

因みにお帰りの時に来年も来ますと言って頂いたのですが。。。

今の一休はお子様の受け入れはせず、又定員も2名となっているのです。

何しろ、私達は若くないので2名様の対応が体力的にも気力的にも丁度良いのです。

細々と長く続けられることを選びました。

 


台風11号!

2014-08-02 22:48:37 | 一休

台風12号が過ぎ去ったあとなのに。。。

11号がまた!!これは8/6,7辺りが沖縄にかなり接近しそうな予想進路。

ご予約のお客様には又、こちらの状況をお知らせして、空港に近くて、身動きの取れやすい

ホテルに、仮予約をしていただくようにお願いのメールを送りました。

自然には太刀打できません。


台風12号

2014-08-01 09:23:48 | 一休

又々台風がやってきました。

大型だけど980ヘクトパスカル、今までに比べればかなり弱い?と感じてしまう自分が怖い。

31日から3泊のお客様、大した影響もなく車で宿に着かれました。

今朝は雨が降っているけど水族館へ行かれました。

明日はもっと台風が遠のいていくのでお天気に期待をかけています。

8/1,2,3と予定されている本部海洋祭りはどうなるのでしょうか?

8/1の闘牛は8/3に変更になったそうです。

観光客の方にはお天気に恵まれて欲しいのですが、地元では何日も続く

晴れは嬉しいけど、やはり雨も必要です。

台風11号が本州に向かうそうです。気になります。

 


暑い日が続いています

2014-07-15 10:00:21 | 一休

日差しの強い日が続いています。

玄関のガラスから直射日光が差し込むのを遮るために、お酒の瓶、

スリガラスがとても気に入っています。

こんなに暑いと海に入りたい!で、昨日で2度目の海浸かり。

今までは貝を採るのが目的でしたが、今年は何故か海水に漂うだけで大満足。

海温泉効果の気分です。


台風一過とは言えません

2014-07-09 14:33:29 | 一休

大型の台風8号が遠ざかった今朝も大雨、お昼も大雨、、、

普段なら台風が去った後は晴天のはずだったのですが。。。。

台風時の毎回の長時間の停電。今回は26時間、もしかして普段より早い復旧かも。

お水とガスは使えるのでそれだけでも助かります!

雨水ももったいないので大きなバケツに貯めておきます。

こういう時は資源の有り難さや無駄遣いに気付きます。

瀬底島は石灰岩でできている為水の被害は比較的少ないかもしれません。

でも、農家の方の畑やサトウキビは無残な姿になっています。

台風8号、九州に向かっています、大雨被害が出ています。大事になりませんように!

 


台風対策

2014-07-07 21:17:26 | 一休

超大型の台風8号がいよいよ今夕から明日にやってきそうです!!

今、午後9:30、雨は降っておらず、風の音が控えめなゴーゴーという音が聞こえています。

もうすぐこれが凄まじいゴーゴーに変わります。

お客様も昨日から3泊の予定でしたが、一休では不自由になるのが目に見えているので

今夜からのお泊りは瀬底島を出ていただいた方がいいと説明しました。

名護にお泊りになることにされました。安心しました。

9,10の予定のお客様にも前もって他のホテルの仮予約をお願いしてあり、それも

今日無事予約できたご連絡を頂き、こちらも一安心。

バナナの木も葉を切り落としたり、植木鉢を倒しておいたり、色々対策済ませました。

ただ、農家の方の被害がないことを祈ります。

特にマンゴー農家の方、無事を祈ります

 

 


台風8号発生!!

2014-07-04 23:07:56 | 一休

やっと梅雨が明けたと思ったのに台風発生。がっくり!!

7日あたりから影響か直撃か?

瀬底島、まして小さな小さな「お宿一休」では。。。

例のごとく、お客様にはメールで予備で動きの取れやすいホテル等の仮予約をお勧めしました

沖縄直撃免れますように!!


梅雨真っ只中の沖縄です

2014-06-15 19:58:22 | 一休

昨日から4連泊のお客様。

生憎の大雨やジトジト雨。。。

ご滞在中の天気予報は雨!明日は少しの間は曇りで雨が上がるようですが。。。

本当に残念です!でも、なんとかそれなりに楽しんでお過ごし頂きたいのですが。。。

雨を幸いに私は又々リメイクであそびます。サッカーは耳で見ながら 日本、残念でしたが。。。

薄くて軽い軽いリュックがとても欲しかったのです。

出来上がりました。とても縫いにくい生地でしたが、やった~!かなり理想に近いです。

もう一つ、防水生地の風呂敷。捨てる直前にアイデアが浮かびました。

ランのシャンプーする時のエプロン。

風呂敷を菱形のように見立て、上の角に首が入るようにT字に切り込みを入れ、

両横の角に紐を付けて出来上がり。上出来でした!

 


90歳のオモニの作品

2014-01-19 21:15:21 | 一休

昨日は大阪から帰ってきたばかりですが、夜9時頃「家人寿」さんより女性3名さんの宿泊可能かの問い合わせがありました。

「家人寿」さんは先約が入っていて「一休」に回ってきました。

来られたのは韓国の女性達で、別のお宿を予約して支払いまでしたけどお気に召さなかったようで、宿を変える事にされたそうです。で、下見をしてから決めるということで来られました。

無事OKでした。

お帰りの時に90歳のお母さんが描かれた絵をプリントしたカレンダーや可愛いプチメモ帳をプレゼントして頂きました。

韓国で女性7人姉妹の内6名で「阿園工房 ahwon」を経営されています。

カレンダーに記載されていたホームページを検索してみました。

自然体でシンプルでとてもセンスの素敵な自作の服を着ておられました。

仲良し家族で素晴らしいですね!!