goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家のお宿一休   ℡0980-47-3323

一日1組限定☆☆☆ごゆっくりおくつろぎ下さい

優しい!

2013-12-13 09:31:39 | 一休

3泊でお越しのご家族。

連泊中はお留守の間にお掃除に入ります。

お布団入れの下に入れてある掃除機を出す時にこんな可愛い状況を発見!!

4歳のお嬢さんが、留守中、寂しくないようにお人形さんを優しく寝かせてあげていたんですね!

思わず、お布団や枕を作ってあげたくなりました。生憎、材料がありません。

とっても、豊かな心持ちのお嬢さんですね~!こちらまで心温まります!

 

昔々(本当!)、私も子供の頃、近所の子供達とするお人形遊びが大好きでした。

その当時は皆、親からハギレ、毛糸等を貰って、お人形さんから、服、着物、寝具を作り、空き箱で

お家を作って皆で遊んでいました。少し年長のお姉さんに縫い方を教えてもらったり。。。

今、思い出してもとても楽しい思い出です!!

 

 


フェイスブックページデビュー

2013-11-20 09:42:28 | 一休

友人のお勧めと設定のお陰でフェイスブックページに登録できました!

時代について行けないようで、操作がよく分からず四苦八苦しています。

でも、懐かしい人の事を「お知り合いではありませんか?」と突然出てきて

驚き(どうして分かるのか??個人情報の氾濫にこれで良いのか?と憤りも覚えています)と

嬉しさです。早速連絡が取れ合って良かったのですが。。。

でも、チャレンジして少しずつ習得していきます。

しばらくは覗くだけにして操作は怖くて。。。。

後押ししてくれたEさん、ありがとう!!これからもよろしく!

 

 

 


じっと見守る

2013-10-24 11:16:39 | 一休

台風24号も過ぎ去って安心も束の間。

27号は今、沖縄最接近ですが、本島は強風で暴風にはならないようなので少し安心です。

27日には関東からのお客様の予定があるのですが。。。

沖縄は抜けているのですが。。。

こればかりはどうしようもありません。台風情報をじっと見守るばかりです。。。

それにしても、隣にいる28号の大きさに恐怖を感じています!!

こんな大きな台風もあるのだと初めて知りました。

小笠原に影響がありそうですが。。。

温暖化の影響。。これからどうなるのか。。。。。

 

 

 


台風が過ぎ去った後は

2013-10-09 17:45:19 | 一休

台風23号は沖縄本島を外して進んでくれましたが、24号はかなり強風でした。

でも速度が早く通り過ぎてくれたので、停電もなく助かりました!

台風中にもお客様が泊まっておられたので停電にならずにホットしました。

そして、台風期間中に沖縄発着されたお客様も無事帰宅されたり、

8時間も空港で運行を待って来られたりと、大変だったけど何とかなったようで良かったです。

そして、昨夕のランの散歩道からの景色はこんなに綺麗でした!!

 


またまた台風23、24号

2013-10-06 10:21:49 | 一休

今日の天気は雨、風、晴れと瀬底からは離れていく23号と、もうすぐこちらに来る24号の両方の影響をうけているのかとても不安定で忙しい天気です。

先日はオーストラリアから東京へお里帰りをされているご家族が3泊の予定で来ていただいたのですが

台風で瀬底島から出られなくなったら困るので1泊早めて那覇の方へ行かれました。

正解でした!!那覇のホテルではもっと自由に動きがとれます!空港にも近いです!

瀬底滞在中はお天気にも恵まれ、毎日海で泳いだり楽しんで頂けてよかった!!

台風予想図です

24号が心配です


海の中から

2013-08-19 18:04:38 | 一休

とても心配していた台風12号がかろうじて本島を外れて先島諸島を通って西に進むようです。

今日から5泊のお客様には台風時の一休の状況をメールで説明していたのですが、

お客様はそれも珍しい体験とおっしゃっていたのですが。。。

当方としてはとても不便極まりない状況になる事は必至なので、いざという時

の為にホテルの情報も調べていたのです。

でも、ほっとしました!!!

夕方のランの散歩の途中に見た海の中からの虹!とても綺麗でした。

いつもなら山の麓から立ち上がっているのですが。。。


3ヶ月振りの雨

2013-08-11 20:22:10 | 一休

沖縄も日照り続きで、瀬底島は特に雨が降らないエリアになっています。

今日、朝は晴れていましたが湿気が多く、お昼頃から大雨!!雷も近場でゴロゴロ、バチーンと。。。。

ADSLのモデムが雷の被害にあってネット、電話不通。。。

NTTの方が修理に来てくれて無事通じました。

それにしても過去の天気予報を見てみると5月半ばに最後の雨降った後

今日まで雨が一滴も降らなかったのです。

でも、今日は農家の方にも草木にも、人間にも恵みの雨でした。

そして、3日後からはお天気がぐずつきそうな予報。。。

雨もとても必要なのですが。。。。

でもでも、沖縄に観光でこられた方には少し残念な気がします。

私にとっても、掃除、洗濯、に晴れは大助かりです!

人間は?私はかな、わがままですね

 

 


日照り続きの沖縄です

2013-07-26 07:55:32 | 一休

夏休みに入って沖縄にはレンタカーが多くなってきました。

遊びに来られる観光客の方には最適なのですが。。。

畑をされている方や山々の木々、道端の草花達もお水が欲しい~!と悲鳴をあげています。

ヤギを飼育されている近所の方もヤギの餌となる草の確保に四苦八苦されています。

今までで約一ヵ月半は雨が降ってないようです。

願わくば毎晩降って朝にはあがって欲しいのですが。。。何年か前そんなお天気が続いた記憶があります

東北地方は大雨で困っているようなので、こんな雨が欲しいと言うのもひんしゅくを買いそうなのですが。。。

函館の友人はストーブを焚いたそうです。

世界的な異常気象。。。。どうなっているんでしょうね!