goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

浜下り

2008年04月10日 | 沖縄 島めぐり
4月8日は旧暦の3月3日雛祭り。
沖縄では女の子の節句で「浜下り」と呼ばれてます。
大潮のこの時期に潮の引いた海に女性が入り、貝や魚を採って浜で食べて、ゆんたくして一日を過ごすそうです。
海に入ることで身を清め、一年の無病息災を願うそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですね? (しかた ひでき)
2008-04-11 00:09:04
丹波の山奥から、安心・おいしいお米を育てる事を通じて、そこから学べる色んな事(地域・農業・田舎くらし・食育等)を50代男の視点からブログにて発信しています。
里山じじぃの里山だより で検索頂き、どうぞご覧下さい。
里山だより(農家のお米屋さん)四方 英喜
京・綾部市 志賀郷町 町ノ下17番地
℡、ピー 0773ー49ー9026
返信する
石垣島ラー油 (バニラ)
2008-04-11 10:26:46
毎日たくさんの方に喜んでもらってますね!!
嬉しいです・・・

こちらは今、桜が満開とてもきれいで~す。

先日テレビで石垣島のラー油おいしくて、今は一人2本しか買えないと言ってました。
そんなラー油を使っておうどん良いですね。

おうどん屋さん今どこ? いつ食べられるかなって待ってる方が多いですよ!!

返信する
お久しぶりです (ロナウドン)
2008-04-11 12:58:38
>しかた ひできさんありがとうございます。綾部の情報を見させてもらいます。
また志賀郷での再会を楽しみにしてます。


>バニラさん
石垣島ラー油も手に入りにくいので貴重なうどんです。ありがたいですね。

気をつけてなかなかうまくいきませんが計画的に北上していこうと思ってます。
返信する