goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったです。 (コミュニティいたみ元住民)
2009-04-25 18:00:00
そちらの近くに「ごんべえ」という饂飩屋さんに食べに行くはずでしたが、今日しか出店がないとのことでしたので、かけうどんを食べさせていただきました。
マイブログでも紹介させていただきました。

「伊丹日記」の「クラフト&アートマルシェ」の記事参照

http://city-itami.jugem.jp/
返信する
荒木さん (コミュニティいたみ元住民)
2009-04-25 19:26:07
戦国時代に伊丹の「町づくり」をしたのが、かの有名な荒木村重その人ですが、
今の荒木さんも伊丹の「街づくり」をしておられますね。
荒木村重は、戦国大名としては上手くいかなかったけれど、茶人(利休七哲)として大成しました。
果たして、現代の荒木さんは。
返信する
まいどです! (ロナウドン)
2009-04-28 13:36:35
先日はありがとうございました。

ブログに紹介もしていただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします!


荒木さんの話も興味津々です!!
返信する