これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ハエハエ カカカ

2015年07月09日 21時07分33秒 | エッセイ
 20年ほど前、スイスに行ったときのこと。
 森の中にあるレストランで夕食をとったら、お料理が運ばれてくるやいなや、ハエが十数匹たかってきた。皿の10cmほど上を、円を描くようにブンブンと飛び回っている。
「シッシッ」
 私も夫も、左手でハエを追い払い、右手でフォークを動かすという芸当を強いられた。他のテーブルにも、バカンスを楽しむ外国人の姿があったが、私たちと同様に顔をしかめながら、ハエの襲撃を防いでいる。
 こんな食べ方では美味しいはずがない。ひたすら「早く食べ終わらなければ」と焦るだけで、写真も残っておらず、何を食べたかすら記憶にない。
 そのときは、苦労のかいあって、ハエが料理にとまることもなく「セーフ」だと思っていた。
 しかし、今週号の『日経ビジネス』の「害虫の逆襲に備えよ」を読み、自分の甘さを思い知らされた。ハエは5~6分に1回の頻度で排泄をするという。ハエがとまらなくても、フンが料理に落ちることで、O157などの病原菌に感染するリスクがあるそうだ。知らないだけで、お皿の上にはハエが「ボトボト」と落し物をしていたのだろう。
 忌々しい……。
 姉は子どものとき、よく両手の掌を合わせて、ハエの真似をしていた。楽しそうだったので、私もやってみたが、今は絶対やる気にならない。
 蚊も大、大、大、大、大っ嫌い。手や足に、黒い黒子のような虫がへばりついていたら、とても平常心ではいられない。背筋が急速冷凍され、心臓が打ち鳴らされて鳥肌が立つ。しかも、コイツを叩きつぶしても、一週間ほどはかゆみに悩まされるのだ。
 蚊のヤロウ、いや、血を吸うのはメスと決まっているから、オバハンかもしれないが、こちらも『日経ビジネス』にはとんでもないことが書かれている。何と、蚊に刺されたことでマラリアなどに感染し死亡する数は、世界で年間72万5000人に上るそうだ。殺人や戦争などによる死亡例が、年間47万5000人というから、驚異的な数であろう。こんなにも、多くの人の命を奪っているとは思わなかった。
 昨年はデング熱が流行し、怖い思いをした。今後も引き続き、警戒しなくてはならない。
 もしや、蚊を見てギョッとするのは、遺伝子に刻まれた警戒警報なのかもしれない。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30年ぶり マッドマックス4 | トップ | しらたき愛 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2015-07-10 11:47:00
私は最近あまり蚊に刺されません。
一緒にいる人は刺されても。
なぜ?
私強い薬も飲んでいるので、蚊にかぎつけらて、嫌われているのかな?
嫌われてて助かりますが。
返信する
カ・ケ・フ (片割れ月)
2015-07-10 17:47:51
スイスには蚊がいないイメージがあります(笑)
踊りながら食べてるようなものでしたね、正真正銘の踊り食いかも…
庭の隅のほうに行くと蚊がいる場所がありますが、不思議と刺されないです。
B型人間でタバコを吸っているからかと…

今年はまだ出ていないようですがデング熱は怖いですね、
O型は蚊に刺される確率が高くなるそうですから、公園に行くときや花火の時はケイタイ蚊取り線香を持ち歩くといいかもしれませんが、見た目がね~
返信する
理由 (砂希)
2015-07-10 20:06:10
>YUMIさん

そうそう、蚊に刺されない人がいるんですよ。
夫の弟がそうです。
腕にとまられても刺されない。
タバコは吸わないし、お酒は飲むし、他の人と変わったところはないんですけどね。
強いていえば筋肉質かな。
私は相変わらず刺されます。
肉食をやめても体質は変わりません。
蚊のいない場所を選ばないと、ボコボコになりますよ。
返信する
標高 (砂希)
2015-07-10 20:12:01
>片割れ月さん

標高の高いところには蚊がいなかったような…。
その分、ハエが幅を利かせていました。
繁殖に適していたのでしょうか。
O型は本当に刺されます。
若い人を差し置いて、たるんできた私の足を刺すとは何事でしょう(怒)
デング熱だけでなく、チクングニア熱にも警戒が必要と書かれていました。
いずれも、グローバル化がもたらした感染症ですって。
鎖国しましょう♪
返信する
スイスにも! (白玉)
2015-07-10 21:03:01
息子が二度ほど行ってますが、ハエがひどいとは知りませんでした。
血を吸うカはメスで、花の蜜も吸うとか聞きました。
本能とはいえ、私を刺すのは困る←コラ!
私はAB型だけど、カを集めるようです。
・・・若いから?
返信する
海外旅行とハエ (Hikari)
2015-07-11 06:40:41
オーストラリアのエアーズロックに登ってみたいと友人に話したら、
あそこはハエだらけ、網をかぶって登るのよと言われ、一瞬で情熱が冷え着きました。
あいつら、人の上でフンフンしていたのか!
とんでもねぇヤツラです。

糖尿病の友人が肌を出して外に出たら思い切り蚊に食われて、ゴジラ並みに腫れたとか。
健康と蚊の関係も、何かあるのでしょうか。
返信する
昔の食卓風景 (やいっち)
2015-07-11 13:15:44
子供の頃、ハエ取り紙が垂れ下がり、食卓にネットが必需品でした。食事の際も、ハエを追い払いながら。
カもだけど、実にハエが多かった。

ちなみに、カには血液型を見分ける力もないし、血糖値が高いかどうかも分からない(吸って初めて味が分かるかもしれないけど)。
それより、体温とか心拍数が多い(二酸化炭素を目印に血を吸う対象を探している。熱気のある息をたくさん吐く)とか)人が狙われやすい。若い人とかね。
返信する
AB型 (砂希)
2015-07-11 16:01:49
>白玉さん

AB型でしたか。
刺されてしまう人は血液型に関係ないのかも。
蚊が、貴重だから吸いに行こうと考えるはずもないし。
スイスのハエには本当に閉口しましたよ。
たとえば、ルツェルンなど、都会にはいませんでした。
山間部がひどかったです。
秋や冬ならともかく、夏に行くもんじゃないと思い知らされましたよ。
行ってみないとわからないことはたくさんあります。
返信する
エアーズロック (砂希)
2015-07-11 16:06:18
>Hikariさん

えっ、エアーズロックもダメですか?
あそこも木が生い茂っていますからね。
ハエが繁殖するには好条件なのでしょう。
知らないことは恐ろしい。
虫の苦手な人が行ったら、倒れちゃうかもしれませんね。
うちは夫が虫嫌いです。
ハエ騒動は御免lこうむります。
返信する
ハエ取り紙 (砂希)
2015-07-11 17:27:25
>やいっちさん

おぼえています。
新潟にある父の実家に行ったら、天井から何本ものテープ状の紙が垂れていました。
少しよじれていて、茶色っぽい色だったのを思い出します。
私は心拍数が高いんですよ。
人より二酸化炭素の排出量が多いのかも。
血糖値が高いせいかと思いましたが、そうじゃないようで…。
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事