海外ミステリ専門書店。特に、イヌ、ネコ、その他の動物が活躍するのが好き。グルメも紹介。
ミステリ専門書店(翻訳もの限定)
ワニと読むミステリ(犯人捜しはつらいよ)
![]() | ピザマンの事件簿2 犯人捜しはつらいよ |
L・T・フォークス | |
ヴィレッジブックス |
![]() | Lights Out: A Working Man's Mystery |
L.T.Fawkes | |
Signet |
読むと、痴情の糸はどう広がるのか。
(L・T・フォークス著)
ピザ屋〈カーロ〉でデリバリーをしているテリー・サルツのシリーズ2作目です。
ワニのお気に入り。
テリーは、ダニー(屋根職人)、ジョン(新人警官)とトレーラー・ハウスで同居しています。ある朝トレーラー・パーク内で銃声がします。テリーたちが駆けつけてみると、男が1人死んでいて、そばにはテリーの妻メリールーが銃を持って立っているのが発見されます。メリールーはへべれけに酔っぱらっていて支離滅裂なことを言っています。男女間の痴情のもつれによる単純な犯罪かと思われましたが、最初犯人と目されたメリールーはいくらバカ女とはいえ犯罪を犯すような女じゃない。離婚届提出まぎわの夫婦ですが、テリーはメリールーの無実を信じています。
テリーたちは、自分たちでこの犯罪の真相を探ろうと、仲間を動員して聞き込みを始めます。
テリーとその仲間たちがなんともいえず良いですね。
ピザ屋のカーロは経営者が変わって、とても働きにくくなってしまいます。誰もかれもむっとして、不満が爆発しそうです。テリーたちがカーロを辞めてしまったら、ピザマンの事件簿という題はあわなくなってしまいますね。
元は大工だったテリーは、今回はスミティのバーの改装に精を出しています。だんだんできあがっていく工程が読んでいて楽しいです。シャンデリアを吊るすのはとても難しいのですね。
男3人で住むトレーラー・ハウスはどんな惨状だろうと恐ろしい気がしますが、予想に反してとてもきちんとした生活のようです。外出から帰ったら、みんなちゃんとコートはコート掛けにかけます。ジョンは料理が上手なので週に一度は素敵なディナーを友人たちも一緒に楽しんでいます。
テリーたちが食事に集まる〈ブルースター〉もとても気持ちが良さそうで、一緒にモーニングセットの4番を注文してメアリーにコーヒーのお代わりをついでもらいたいです。
感謝祭のパーティも楽しそうです。
このシリーズは、あと1つ“Early Eight”がありますが、その後はまだないようです。
続けてほしいシリーズなのに。
■既刊
これまでに1冊出版されています。
デリバリーは命がけ
テリーがデリバリーの仕事にありついたピザ屋で同僚が殺されます。
主人公: テリー・サルツ(ピザマン。本業は大工)
場所: USA、オハイオ州スペンサー
グルメ: なし
動物: なし
ユーモア: 中
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )