海外ミステリ専門書店。特に、イヌ、ネコ、その他の動物が活躍するのが好き。グルメも紹介。
ミステリ専門書店(翻訳もの限定)
ワニと読むミステリ(ロマンス作家「殺人」事件)
読むと、鏡の中の私の印象は何?と考えてしまう。
(エリザベス・ピーターズ著)
おいしいものもでてこないし、イヌもネコもまったくでないので、ワニとしてはちょっと物足りない気もしますが、ジャクリーンの毒舌で帳消しとしますか!
なんといっても、ジャクリーンの勢いに圧倒されますね。
ロマンス作家の祭典がほんとうにあるのかどうか知りませんが、なかなか趣向をこらした祭典のようで、興味本位で覗いてみたい気がしますね。
私はさっぱり興味がないのですが、友達にロマンス物に目がないのがいて、次々に読んでいました。みなさんは、ロマンスが好き?
ロマンスって、スタイルが大事なんですねーー。
そうとは気がつきませんでした。。。でも考えてみればそうかも。
女権活動家がジャクリーンの友達だったり、さすがニューヨークって感じですね。
なにが、「さすが」なんだって聞かれると答えに困りますが。
セントラルパーク。いいですねぇ。
陽を浴びながら散歩したい。
でも、夜はまったく別の顔。
主人公:ジャクリーン・カービー(コールドウォーター大学図書館の司書)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: なし(残念!)
ユーモア: 中
(エリザベス・ピーターズ著)
おいしいものもでてこないし、イヌもネコもまったくでないので、ワニとしてはちょっと物足りない気もしますが、ジャクリーンの毒舌で帳消しとしますか!
なんといっても、ジャクリーンの勢いに圧倒されますね。
ロマンス作家の祭典がほんとうにあるのかどうか知りませんが、なかなか趣向をこらした祭典のようで、興味本位で覗いてみたい気がしますね。
私はさっぱり興味がないのですが、友達にロマンス物に目がないのがいて、次々に読んでいました。みなさんは、ロマンスが好き?
ロマンスって、スタイルが大事なんですねーー。
そうとは気がつきませんでした。。。でも考えてみればそうかも。
女権活動家がジャクリーンの友達だったり、さすがニューヨークって感じですね。
なにが、「さすが」なんだって聞かれると答えに困りますが。
セントラルパーク。いいですねぇ。
陽を浴びながら散歩したい。
でも、夜はまったく別の顔。
主人公:ジャクリーン・カービー(コールドウォーター大学図書館の司書)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: なし(残念!)
ユーモア: 中
![]() | ロマンス作家「殺人」事件扶桑社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(けちんぼフレッドを探せ!)
読むと、アドレナリンがみなぎる。
(ジャネット・イヴァノヴィッチ著)
なんだかウツ気分になったら、ステファニーを読もう。
いつも落ち着いた気分のワニとしては、ウツになることは滅多にありませんが、ステファニー・シリーズを読むと気分が高揚します。
抱腹絶倒。
シリーズを追うごとに面白くなりますね。
今回は、親戚の話。
フレッドおじさんは、メイザおばあちゃん(これがすごい!)のいとこのメイベルと結婚しているのですが、このフレッドが失踪。ステファニーが(なぜか)探すはめになります。
フレッド = ケチ、女癖が悪い
フレッドおじさんがいなくなって、メイベルは前から欲しかった車を買ったり、これまでできなかったことを始めたり、とても幸せそう。
ステファニー、バウンティ・ハンターとしての仕事はなかなかで、部屋代も滞りがちなのに、親戚のよしみで、フレッドおじさん探しは無償。
誰もがステファニーの部屋に勝手に入り込むし、恋人(かな?)モレリとの仲は複雑だし、レンジャー(腕利きバウンティ・ハンター)も気になるし、ステファニーの私生活も忙しい。
まさか、ステファニー・シリーズをまだ読んでないなんてことはないですよね?
主人公: ステファニー・プラム(バウンティ・ハンター)
(Female)
場所: USA トレントン
グルメ: なし
動物: ハムスター(レックス)
ユーモア: 最大
(ジャネット・イヴァノヴィッチ著)
なんだかウツ気分になったら、ステファニーを読もう。
いつも落ち着いた気分のワニとしては、ウツになることは滅多にありませんが、ステファニー・シリーズを読むと気分が高揚します。
抱腹絶倒。
シリーズを追うごとに面白くなりますね。
今回は、親戚の話。
フレッドおじさんは、メイザおばあちゃん(これがすごい!)のいとこのメイベルと結婚しているのですが、このフレッドが失踪。ステファニーが(なぜか)探すはめになります。
フレッド = ケチ、女癖が悪い
フレッドおじさんがいなくなって、メイベルは前から欲しかった車を買ったり、これまでできなかったことを始めたり、とても幸せそう。
ステファニー、バウンティ・ハンターとしての仕事はなかなかで、部屋代も滞りがちなのに、親戚のよしみで、フレッドおじさん探しは無償。
誰もがステファニーの部屋に勝手に入り込むし、恋人(かな?)モレリとの仲は複雑だし、レンジャー(腕利きバウンティ・ハンター)も気になるし、ステファニーの私生活も忙しい。
まさか、ステファニー・シリーズをまだ読んでないなんてことはないですよね?
主人公: ステファニー・プラム(バウンティ・ハンター)
(Female)
場所: USA トレントン
グルメ: なし
動物: ハムスター(レックス)
ユーモア: 最大
![]() | けちんぼフレッドを探せ!扶桑社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(パンプルムース氏の晩餐会)
読むと、語学って難しいなぁとつくづく思う。
(マイケル・ボンド著)
パ氏とポムフリットのシリーズも、もう第七弾なんですね。
おいしいもの好きのワニとしては、待ち遠しいシリーズです。
深刻なはずのダイイング・メッセージも、パ氏がからむとなんだかドタバタっぽくなりますね。死に際にどうしてそんな組み合わせのものが食べたく&飲みたくなったのか?
いかにもナゾ。
私ワニとしては、ワインはちょっと苦手なので、ダイイング・メッセージの組み合わせの妙が語れないのが残念です。
パ氏がダルタニャンに扮して、仮装晩餐会に臨むところでは、また失敗するんじゃないかと読んでいるこちらがハラハラ心配になりますが、やっぱりとんでもないことが起こります。
パ氏が、グルメ雑誌の女性発行人のキャリアウーマンに振り回されるのが楽しいです。今回は奥さんのドーセットとニアミスがあり、はらはらしますよ。
悪女というのは、事件の元ですね。
しかし、ポムフリットはそういうものには惑わされませんよ。正しく(?)事態を把握し、パ氏救出に向かいます。ほんとに頼りになります。
みなさん、ブラッドハウンド(元警察犬)を一家に一頭、いかがでしょうか?
主人公: パンプルムース(グルメ誌の覆面調査員)
(Male)
場所: フランス ヴィシー
グルメ: デュマの晩餐会
動物: イヌ(ブラッドハウンドのポムフリット[元警察犬])
ユーモア: 大
(マイケル・ボンド著)
パ氏とポムフリットのシリーズも、もう第七弾なんですね。
おいしいもの好きのワニとしては、待ち遠しいシリーズです。
深刻なはずのダイイング・メッセージも、パ氏がからむとなんだかドタバタっぽくなりますね。死に際にどうしてそんな組み合わせのものが食べたく&飲みたくなったのか?
いかにもナゾ。
私ワニとしては、ワインはちょっと苦手なので、ダイイング・メッセージの組み合わせの妙が語れないのが残念です。
パ氏がダルタニャンに扮して、仮装晩餐会に臨むところでは、また失敗するんじゃないかと読んでいるこちらがハラハラ心配になりますが、やっぱりとんでもないことが起こります。
パ氏が、グルメ雑誌の女性発行人のキャリアウーマンに振り回されるのが楽しいです。今回は奥さんのドーセットとニアミスがあり、はらはらしますよ。
悪女というのは、事件の元ですね。
しかし、ポムフリットはそういうものには惑わされませんよ。正しく(?)事態を把握し、パ氏救出に向かいます。ほんとに頼りになります。
みなさん、ブラッドハウンド(元警察犬)を一家に一頭、いかがでしょうか?
主人公: パンプルムース(グルメ誌の覆面調査員)
(Male)
場所: フランス ヴィシー
グルメ: デュマの晩餐会
動物: イヌ(ブラッドハウンドのポムフリット[元警察犬])
ユーモア: 大
![]() | パンプルムース氏の晩餐会東京創元社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(新聞をくばる猫)
読むと、うちのネコにお悩み相談しようかしらと思う。
(リタ・メイ・ブラウン&スニーキー・パイ・ブラウン著)
ココの好敵手、ミセス・マーフィ。
ワニとしては、どちらにもがんばってほしい。
しかし、高校生の世界も病んでますね。
セント・エリザベス高校の校長の死亡広告が新聞にのり、それは生徒のいたずらと判明しますが、その後、校長が急死。
どうも、セント・エリザベス高校で何かが起こっているらしい。
校長の座をねらう教師やら、校長を崇拝する秘書やら、どこでも支配しようとするミムやら、その他相変わらずのメンバーが事件を巡ってさまざまに勝手な推理を始めるのはいつもの通り。
さらにもうひとつの殺人が予告され、実行されます。
でも事件を解明するのは、ミセス・マーフィとコーギー犬タッカー。おっと、でぶ猫ピュータも忘れちゃいけません。
ハリーの友人の娘が、セント・エリザベス高校に転入したばかりだから、ハリーも事件をほおっておけなくて。最後は、犯人に殺されそうになりますが、当然そこには、ミセス・マーフィ、タッカー、ピュータが警戒怠りなく、全力でママを助けます。
ドキドキしますよ。
ミセス・マーフィとタッカーが危ういところをキツネに助けられたり、動物界の助け合いもあり。
特にグルメ情報はありませんが、ミランダのサンドイッチには興味がわきますね。
それと元夫のフェア。
主人公: メアリー・マイナー・ハリスティーン(ハリー)(クロゼット郵便局長)
(Female)
場所: USA ヴァージニア州(クロゼット)
グルメ: なし
動物: ネコ:ミセス・マーフィ。ピュータ。
イヌ:コーギー犬(ティー・タッカー)
ユーモア: 大
(リタ・メイ・ブラウン&スニーキー・パイ・ブラウン著)
ココの好敵手、ミセス・マーフィ。
ワニとしては、どちらにもがんばってほしい。
しかし、高校生の世界も病んでますね。
セント・エリザベス高校の校長の死亡広告が新聞にのり、それは生徒のいたずらと判明しますが、その後、校長が急死。
どうも、セント・エリザベス高校で何かが起こっているらしい。
校長の座をねらう教師やら、校長を崇拝する秘書やら、どこでも支配しようとするミムやら、その他相変わらずのメンバーが事件を巡ってさまざまに勝手な推理を始めるのはいつもの通り。
さらにもうひとつの殺人が予告され、実行されます。
でも事件を解明するのは、ミセス・マーフィとコーギー犬タッカー。おっと、でぶ猫ピュータも忘れちゃいけません。
ハリーの友人の娘が、セント・エリザベス高校に転入したばかりだから、ハリーも事件をほおっておけなくて。最後は、犯人に殺されそうになりますが、当然そこには、ミセス・マーフィ、タッカー、ピュータが警戒怠りなく、全力でママを助けます。
ドキドキしますよ。
ミセス・マーフィとタッカーが危ういところをキツネに助けられたり、動物界の助け合いもあり。
特にグルメ情報はありませんが、ミランダのサンドイッチには興味がわきますね。
それと元夫のフェア。
主人公: メアリー・マイナー・ハリスティーン(ハリー)(クロゼット郵便局長)
(Female)
場所: USA ヴァージニア州(クロゼット)
グルメ: なし
動物: ネコ:ミセス・マーフィ。ピュータ。
イヌ:コーギー犬(ティー・タッカー)
ユーモア: 大
![]() | 新聞をくばる猫早川書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(恋は猛毒)
読むと、普通のことがほんとに普通?と疑いたくなる。
(アリサ・クイットニー著)
あまりにもデライラの妄想がすごいので、ワニとしてはアタマがくらくらしますね。
1人の配管工を相手にして、よくもまぁ、あんなにたくさんのSituationの妄想が描けるものです。
あきれると同時に感心。
アメリカの主婦の生活はこんなものなのでしょうか。
脚本家(売れない)だから、空想が飛躍するのは当然かもしれませんが。
ちっとも売れない脚本家だったのに、作品が採用されると急にデライラの周辺に事件が起こり始めます。が、デライラ、ちっとも自分に関係していると思いません。
普通の生活をしていれば、自分に事件が起こるなんて考えませんよね、普通。
家事も失格、母親も失格。と本人は思っていますが、デライラが頼りないので、子供がしっかりたくましくなってしまいます。というのは良くある話ですね。(私の友達の場合も同じです)
でも、だからこそ事件を呼んでいたなんて、思いもよりませんよね。
殺人の動機なんて、本人にしかわからないことが多いのかも。
配管工の正体もナゾですが、注意深い読者なら、容易にわかるかもしれません。
不機嫌に怒ってばかりいた夫が、自分の趣味を認めたとたんに精神が安定しますが、やっぱり夫婦生活は解消みたいです。私、鷹揚なワニとしては、特に気にしなくても良いのにとデライラにいいたくなりますが、どう思います?
みなさんは、どうですか?
ファードルズ。最初の登場のときは、活躍を期待したのですが、そうでもなかったのが、非常に残念です。
主人公: デライラ・レヴィーン(売れない脚本家)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: イヌ(ラブラドールのファードルズ)
ユーモア: 中
(アリサ・クイットニー著)
あまりにもデライラの妄想がすごいので、ワニとしてはアタマがくらくらしますね。
1人の配管工を相手にして、よくもまぁ、あんなにたくさんのSituationの妄想が描けるものです。
あきれると同時に感心。
アメリカの主婦の生活はこんなものなのでしょうか。
脚本家(売れない)だから、空想が飛躍するのは当然かもしれませんが。
ちっとも売れない脚本家だったのに、作品が採用されると急にデライラの周辺に事件が起こり始めます。が、デライラ、ちっとも自分に関係していると思いません。
普通の生活をしていれば、自分に事件が起こるなんて考えませんよね、普通。
家事も失格、母親も失格。と本人は思っていますが、デライラが頼りないので、子供がしっかりたくましくなってしまいます。というのは良くある話ですね。(私の友達の場合も同じです)
でも、だからこそ事件を呼んでいたなんて、思いもよりませんよね。
殺人の動機なんて、本人にしかわからないことが多いのかも。
配管工の正体もナゾですが、注意深い読者なら、容易にわかるかもしれません。
不機嫌に怒ってばかりいた夫が、自分の趣味を認めたとたんに精神が安定しますが、やっぱり夫婦生活は解消みたいです。私、鷹揚なワニとしては、特に気にしなくても良いのにとデライラにいいたくなりますが、どう思います?
みなさんは、どうですか?
ファードルズ。最初の登場のときは、活躍を期待したのですが、そうでもなかったのが、非常に残念です。
主人公: デライラ・レヴィーン(売れない脚本家)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: イヌ(ラブラドールのファードルズ)
ユーモア: 中
![]() | 恋は猛毒二見書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(マギーはお手上げ)
読むと、ふと、誰かいるんじゃないかとふりかえってしまう。
(ケイシー・マイケルズ著)
マギーはマンハッタンに住むミステリ作家。どうしようもないヘビースモーカー。
健康志向のワニとしては、ちょっと渋面。
新作ミステリでアタマを悩ませていると、いつのまにかミステリの主人公である私立探偵とその相棒がマギーの部屋に居候してしまいます。でも10世紀のイギリスから現れたので、現代の生活になかなかなじめずにテレビやビデオで勉強するのが、おもしろいですね。
最初は、この突拍子もない状況は無理があると思うのですが、だんだんマギーたちの共同生活が普通の状態に思えてきて、少しも違和感がなくなります。セントラル・パークで暴走する馬をたくみな技術でとりおさえ、ニューヨークの英雄になるところは、「当然よ、10世紀では馬術が巧みだったんだもの」と、誇らしく思えてくるのです。
マギーとよりを戻そうとする元恋人。彼がマギーの部屋で息絶えるのが事件の始まり。
しかし、読み進むうちに元恋人のあきれた動機が明らかになってきます。
まったく、男ってやつは。
女性のみなさん、気をつけましょうね。
マギーは料理をしないので、この作品ではグルメ情報はなし。
ネコたちもめだった活躍はしませんが、いるだけでほのぼのします。
次作が待ち遠しいですね。
主人公: マギー・ケリー(ミステリ作家)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: ネコ(ペルシャネコのウェリントンとナポレオン)
ユーモア: 中
(ケイシー・マイケルズ著)
マギーはマンハッタンに住むミステリ作家。どうしようもないヘビースモーカー。
健康志向のワニとしては、ちょっと渋面。
新作ミステリでアタマを悩ませていると、いつのまにかミステリの主人公である私立探偵とその相棒がマギーの部屋に居候してしまいます。でも10世紀のイギリスから現れたので、現代の生活になかなかなじめずにテレビやビデオで勉強するのが、おもしろいですね。
最初は、この突拍子もない状況は無理があると思うのですが、だんだんマギーたちの共同生活が普通の状態に思えてきて、少しも違和感がなくなります。セントラル・パークで暴走する馬をたくみな技術でとりおさえ、ニューヨークの英雄になるところは、「当然よ、10世紀では馬術が巧みだったんだもの」と、誇らしく思えてくるのです。
マギーとよりを戻そうとする元恋人。彼がマギーの部屋で息絶えるのが事件の始まり。
しかし、読み進むうちに元恋人のあきれた動機が明らかになってきます。
まったく、男ってやつは。
女性のみなさん、気をつけましょうね。
マギーは料理をしないので、この作品ではグルメ情報はなし。
ネコたちもめだった活躍はしませんが、いるだけでほのぼのします。
次作が待ち遠しいですね。
主人公: マギー・ケリー(ミステリ作家)
(Female)
場所: USA ニューヨーク
グルメ: なし
動物: ネコ(ペルシャネコのウェリントンとナポレオン)
ユーモア: 中
![]() | マギーはお手上げ二見書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(ファッジ・カップケーキは怒っている)
読むと、ダイエットなんかどうでもいい!
(ジョアン・フルーク著)
ハンナの第五弾!今回もお菓子のレシピがたくさんあります。
料理をまったくしないワニでも、つい作ってみたくなります。作りませんが。誰か作って食べさせてくれたら最高なんだけどな。
保安官(イヤなヤツ!)が殺されて、ハンナの妹の夫が第一容疑者になり、またハンナの出番です。
(やっぱりイヤなヤツが犠牲者なのが、読んでいるほうとしてはほっとしますね、少なくとも、私ワニは)
「チョコ猫で町は大騒ぎ」と、ちょっと設定が似ていますね。
誰もが知り合いという小さな町って、良いですね。住んで、クッキー・ジャーに行き、おいしいコーヒーを飲んで、クッキーをぱくつきながら、ハンナとマイクとノーマンの間はいったいどうなっているのかしらとうわさ話をする。
最高! 幸せ!
お菓子が好きで、ネコが好きな人は、絶対読むべし。
主人公: ハンナ・スウェンセン(クッキー・ジャーのオーナー)
(Female)
場所: USA ミネソタ
グルメ: お菓子
動物: ネコ(モシェ)
ユーモア: 最大
(ジョアン・フルーク著)
ハンナの第五弾!今回もお菓子のレシピがたくさんあります。
料理をまったくしないワニでも、つい作ってみたくなります。作りませんが。誰か作って食べさせてくれたら最高なんだけどな。
保安官(イヤなヤツ!)が殺されて、ハンナの妹の夫が第一容疑者になり、またハンナの出番です。
(やっぱりイヤなヤツが犠牲者なのが、読んでいるほうとしてはほっとしますね、少なくとも、私ワニは)
「チョコ猫で町は大騒ぎ」と、ちょっと設定が似ていますね。
誰もが知り合いという小さな町って、良いですね。住んで、クッキー・ジャーに行き、おいしいコーヒーを飲んで、クッキーをぱくつきながら、ハンナとマイクとノーマンの間はいったいどうなっているのかしらとうわさ話をする。
最高! 幸せ!
お菓子が好きで、ネコが好きな人は、絶対読むべし。
主人公: ハンナ・スウェンセン(クッキー・ジャーのオーナー)
(Female)
場所: USA ミネソタ
グルメ: お菓子
動物: ネコ(モシェ)
ユーモア: 最大
![]() | ファッジ・カップケーキは怒っているソニー・マガジンズこのアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(ピーナッツバター殺人事件)
読むと、インコも役に立つとわかる。
(コリン・ホルト・ソーヤー著)
海の上のカムデン・シリーズ、第四弾です。
待ち遠しかったですね。
期待通り、アンジェラもキャレドニアも、大暴走。
こんな老人ホームに住んでいたら、ボケているヒマはありませんね。
いつも思うのですが、アメリカの老人ホームは実に素晴らしいですね。まるでリゾートホテルに滞在しているような感じです。
今回は、カムデンの住人の友人(どうやら2人は婚約していたらしい)が列車に轢かれて亡くなります。当然アンジェラはなんとかしてこれを殺人事件にしようとします。
何か隠しているらしい新入りの夫婦。アンジェラは、体当たりで探り出そうとします。
亡くなった男性の本性がだんだんと明らかになり、さらに疑惑の男性もどうも挙動不審。
事件に加えて、カムデンのレストランで働く愛すべきチータと警部補助手のスワンソンとの恋もなんだか問題ありそうで、気になって仕方がありません。
題名の「ピーナッツバター」、慎み深い時代の産物ですね。
さて、インコは、どこで活躍するのでしょう?
主人公: 海の上のカムデンの居住者。アンジェラとキャレドニア
(Female)
場所: USA カリフォルニア
動物: インコ
ユーモア: 最大
(コリン・ホルト・ソーヤー著)
海の上のカムデン・シリーズ、第四弾です。
待ち遠しかったですね。
期待通り、アンジェラもキャレドニアも、大暴走。
こんな老人ホームに住んでいたら、ボケているヒマはありませんね。
いつも思うのですが、アメリカの老人ホームは実に素晴らしいですね。まるでリゾートホテルに滞在しているような感じです。
今回は、カムデンの住人の友人(どうやら2人は婚約していたらしい)が列車に轢かれて亡くなります。当然アンジェラはなんとかしてこれを殺人事件にしようとします。
何か隠しているらしい新入りの夫婦。アンジェラは、体当たりで探り出そうとします。
亡くなった男性の本性がだんだんと明らかになり、さらに疑惑の男性もどうも挙動不審。
事件に加えて、カムデンのレストランで働く愛すべきチータと警部補助手のスワンソンとの恋もなんだか問題ありそうで、気になって仕方がありません。
題名の「ピーナッツバター」、慎み深い時代の産物ですね。
さて、インコは、どこで活躍するのでしょう?
主人公: 海の上のカムデンの居住者。アンジェラとキャレドニア
(Female)
場所: USA カリフォルニア
動物: インコ
ユーモア: 最大
![]() | ピーナッツバター殺人事件東京創元社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(休暇はほしくない)
読むと、時間の後先はわけがわからなくなる。
(パーネル・ホール著)
スタンリー・ヘイスティングズのシリーズですよ。
ワニとしては、待ち望まれたシリーズです。
なんといっても楽しいですからね。
いつものようにスタンリー、とってもドジ。
そこがたまらなく魅力的。なんのかんのといっても、アリスもそこが好きなんでしょうね。
知らない人のために言っておきますが、アリスは、スタンリーの奥さんですよ。
なんだか今回は動物が多く登場しますね。
各ドアには、カエルのイラストがあって、それで部屋を区別してるらしいし。
休暇で行ったB&Bかホテル(夫婦間でもめてます。結婚している人はこの言い合いがとてもよくわかると思います)で、美人が殺されます!
このホテルには、主のネコ(マックス)がいて、宿泊客の雑種犬(プリンス)と、小競り合いを起こします。
楽しい。
プリンスは、スタンリーが大好き!
犯人を名指しするのは、さぁ~て、マックスかプリンスか!
あー言いたいけどそれはダメね。
観光スポットを巡ったり、子どもの心配をしたり、アメリカの典型的な家庭の休暇なのに、どうして死体がついてまわるの???
主人公: ドジな探偵
(Male)
場所: USA ニューハンプシャー
動物: ネコ(マックス)
イヌ(プリンス)
(パーネル・ホール著)
スタンリー・ヘイスティングズのシリーズですよ。
ワニとしては、待ち望まれたシリーズです。
なんといっても楽しいですからね。
いつものようにスタンリー、とってもドジ。
そこがたまらなく魅力的。なんのかんのといっても、アリスもそこが好きなんでしょうね。
知らない人のために言っておきますが、アリスは、スタンリーの奥さんですよ。
なんだか今回は動物が多く登場しますね。
各ドアには、カエルのイラストがあって、それで部屋を区別してるらしいし。
休暇で行ったB&Bかホテル(夫婦間でもめてます。結婚している人はこの言い合いがとてもよくわかると思います)で、美人が殺されます!
このホテルには、主のネコ(マックス)がいて、宿泊客の雑種犬(プリンス)と、小競り合いを起こします。
楽しい。
プリンスは、スタンリーが大好き!
犯人を名指しするのは、さぁ~て、マックスかプリンスか!
あー言いたいけどそれはダメね。
観光スポットを巡ったり、子どもの心配をしたり、アメリカの典型的な家庭の休暇なのに、どうして死体がついてまわるの???
主人公: ドジな探偵
(Male)
場所: USA ニューハンプシャー
動物: ネコ(マックス)
イヌ(プリンス)
![]() | 休暇はほしくない早川書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(死を招く料理店)
読むと、おなかが空く。
(ベルンハルト・ヤウマン著)
ワニとしては、もう少し魚介類がほしいけど、それは贅沢でしょ。
イタリアが舞台だから、おいしいもの満載。食事を楽しむためだけでも読む価値があるかも。
こんなトラットリアに行きたいですね。
謎は、現実と創作の世界と交互に錯綜するので、注意深くないと紐解けないですね。
でてくるおいしい料理に気をとられていると、見逃してしまいます。
でも、おいしければなんでも良いという考え方もあります。
その店を舞台にした推理小説を書くから、食事をタダにしてもらうなんて、ちょっと考えつきませんね。
でも、その推理小説そっくりに事件が起こるのでは、容疑者にされそうになるのも仕方がないかも。
さてさて、どう解決に向かうやら。
イタリア料理を味わいながら、読みましょう。
著著者: ベルンハルト・ヤウマン
主人公:ドイツ人のミステリー作家
(Male)
場所: イタリア ローマ
グルメ: イタリア料理
(ベルンハルト・ヤウマン著)
ワニとしては、もう少し魚介類がほしいけど、それは贅沢でしょ。
イタリアが舞台だから、おいしいもの満載。食事を楽しむためだけでも読む価値があるかも。
こんなトラットリアに行きたいですね。
謎は、現実と創作の世界と交互に錯綜するので、注意深くないと紐解けないですね。
でてくるおいしい料理に気をとられていると、見逃してしまいます。
でも、おいしければなんでも良いという考え方もあります。
その店を舞台にした推理小説を書くから、食事をタダにしてもらうなんて、ちょっと考えつきませんね。
でも、その推理小説そっくりに事件が起こるのでは、容疑者にされそうになるのも仕方がないかも。
さてさて、どう解決に向かうやら。
イタリア料理を味わいながら、読みましょう。
著著者: ベルンハルト・ヤウマン
主人公:ドイツ人のミステリー作家
(Male)
場所: イタリア ローマ
グルメ: イタリア料理
![]() | 死を招く料理店(トラットリア)扶桑社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワニと読むミステリ(酔いどれ故郷にかえる)
読むと、しっかりしろ!といいたくなる。
(ケン・ブルーウン著)
ワニとしては、あまりにも情けない探偵である。
アル中でコカイン中毒とは、なんたること!
いったい推理をしているんだか、偶然の幸運なんだか、事件解決の糸口はいつものように錯綜している。が、やはり、探偵のジャック・テイラーがどうしようもなく頼りないので、読んでいるこちらがなんとかしたくなるのかもしれない。
解決策は納得がいかない人がいると思いますが、酔っ払いのジャックにしては上出来だと思う。
それにしても、こんなに性格破綻者なのに、幅広い年齢の女性にもてるのは、勉強したい人がたくさんいるでしょうね。
が、人種差別の問題は、日本人には計り知れない深さがあるのですね。
あーー、言いたいことがたくさんありますが、我慢します。
読んでない人に、筋をばらすことになりますからね。
既に読んでいる人ならば、問題ないですけど。
言いたい、言いたい!!!
主人公: 元警官 アル&ヤク中の探偵
(Male)
場所: アイルランド ゴールウェイ
(ケン・ブルーウン著)
ワニとしては、あまりにも情けない探偵である。
アル中でコカイン中毒とは、なんたること!
いったい推理をしているんだか、偶然の幸運なんだか、事件解決の糸口はいつものように錯綜している。が、やはり、探偵のジャック・テイラーがどうしようもなく頼りないので、読んでいるこちらがなんとかしたくなるのかもしれない。
解決策は納得がいかない人がいると思いますが、酔っ払いのジャックにしては上出来だと思う。
それにしても、こんなに性格破綻者なのに、幅広い年齢の女性にもてるのは、勉強したい人がたくさんいるでしょうね。
が、人種差別の問題は、日本人には計り知れない深さがあるのですね。
あーー、言いたいことがたくさんありますが、我慢します。
読んでない人に、筋をばらすことになりますからね。
既に読んでいる人ならば、問題ないですけど。
言いたい、言いたい!!!
主人公: 元警官 アル&ヤク中の探偵
(Male)
場所: アイルランド ゴールウェイ
![]() | 酔いどれ故郷にかえる早川書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )