故郷の幕末史

ふるさとの讃岐に誇りを。
気づいたことや、発見したことを幕末史に限らず書いていこうとおもいます

讃岐宮別宮 丸亀護国神社

2013年03月19日 17時27分38秒 | 日記

今朝は目が覚めたのが4時半、布団の中でゴゾゴゾしてたが5時前には起き出した。5時半から歩き出だし、丸亀市役所前をとおり今日はここ「丸亀護国神社」へお参りを。

 

ここには軍旗塚とか、独立歩兵第七十大隊発祥の碑等、戦争関連の碑がある。昭和20年の終戦までこの地には丸亀歩兵12連隊が置かれていたところだからか。

 

また、西部第三十二部隊東○、当時の門柱だろうか?

 

明治天皇丸亀行在所阯・明治天皇丸亀行在所址碑

 

その後は丸亀城へ、城内ののソメイヨシノの基準木をチェック。 蕾の先がピンク色に、間もなく開花だろう。

 

お花見客のためにか、桜の木には提灯が取り付けられている。

今日の歩きは1時間50分=12,164歩の歩きだった。あとは大工さんの真似事で網戸を作成。サイズもピッタリOK。

 

完成後はチャリンコで走る走る、おかげで身体は汗でびっしょり。

って事で、若干疲れましたので、今日はこれまで。じゃ~またネ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿