故郷の幕末史

ふるさとの讃岐に誇りを。
気づいたことや、発見したことを幕末史に限らず書いていこうとおもいます

高杉と龍馬

2011年02月26日 20時24分28秒 | 日記

今日は何の日。

万延元年(1860)の今日、幕府の使節団を乗せた咸臨丸は37日間の太平洋横断航海を終えてサンフランシスコに到着した。

また、昭和11年の今日、226日、事件が発生した。いわゆる2.26事件だ。陸軍の青年将校が、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃した。

「下士官兵ニ告グ」、「今からでも決して遅くはない、直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ」はドラマなどでよく耳にする言葉だ。

って事で、今日は朝早くから起きて、岡山へ行ってきた。それは、萩博物館の学芸員であり、幕末維新の研究家である一坂太郎氏の講演「坂本龍馬と高杉晋作」を聞きに行ってきた。早目にと思い充分早く出たが駅から会場まで歩いたのでギリギリのセーフだった。内容は、二人の交流や友情・大河ドラマの感想を交えながらの時代の説明だった。終了時間もオーバーし昼食の後、久しぶりの岡山をブラブラ。夕食も岡山でその後帰宅。こういうのってなかなか四国にはないなぁ~って思った。

では、じゃ~またネ

 


テレビを見たのは?

2011年02月24日 18時29分51秒 | 日記

昭和33年の今日、224TBS(ラジオ東京)でテレビ映画『月光仮面』の放送が始った。私の家にはテレビなんぞ無かったもので近所の家にテレビを見に行っていた。悪者を懲らしめる正義の味方に子供たちは夢中になった。月光仮面や『怪傑ハリマオ』、また大人も子供も楽しんでいたのが『プロレス』だった。力道山が外国のレスラーを空手チョップ等で倒していくのが敗戦の日本人に受けたのだろうか。だから、我が家にテレビが来たときは嬉しくて嬉しくて今が最高って気持ちになったものだ。

さぁ今から出かけるにのでこの辺で。  じぁ~またネ


色々あったよ、何の日

2011年02月22日 18時27分21秒 | 日記

 久しぶりに温かい日だった。ところで何の日だけど、今日は2月22日、足利三代木像梟首(キョウシュ)事件があった日、文久三年の今日18634月9)、京都等持院の室町幕府初代将軍足利尊氏2義詮3義満の木像の首と位牌を鴨川の河原に晒された事件。犯人の中には丸亀の村岡宗四郎宅で匿われていて亡くなった野城廣助らがいた。足利将軍3代を逆賊とする罪状が掲げられた。

また、1875年(明治8年)には板垣退助が大阪で自由民権運動の政治団体「愛国社」を創設した日。

それと、1877年(明治10年)には西南戦争で西郷軍が熊本城を包囲した日

又、代わりダネでは猫の日だ「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。

他にも今日は色々とあったみたいだけど、健康のためのウオーキングに出かけてきます。それでは、  じゃ~またネ


歌舞伎の日

2011年02月20日 16時11分20秒 | 日記

今日は歌舞伎の日、慶長12年(1607)2月20日、あの有名な出雲の阿国が江戸城で徳川家康や大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した日。

また新しいところでは、平成10年の今日、坂出送電塔倒壊事件があった日だ

坂出市で送電線の鉄塔のボルトが何者かに抜き取られ1318分聖通寺山の北斜面の鉄塔が根元から折れて倒れた。約17000戸が停電した。この事件は新しくまだ、私の記憶に残っている。長い間の停電で冷凍庫の中は溶けてしまい夕食にはたくさんの肉と魚が食卓にあがった。我が家でもそんな状態で、番の洲工業地帯の工場などは大きな被害となった。

ってことで、久しぶりのブログだ。幕末史ではなかったけど記憶に新しい事件を書いたけど、時々、イヤしばらくかも?休んだりするけど覗きに来てください。じゃ~ またネ。


異常なこの寒さに身動きができない

2011年02月14日 19時37分20秒 | 日記

 今日は朝から寒かった。仕事場の事務所にいても全員が「寒い、寒い」とエアコンはフル回転しているが寒いに変わりなし。そうこうしているうちに雨がいつの間にか雪に変わっている。今年はどうしたんだろうかね?

 雪なんかほとんど積もることがない讃岐に25年ぶりに5センチも。山の雪が溶けないうちに今日の雪。 

 終業時間には回りは雪化粧、みんな速く帰った。明日の朝はどうなのか?もちろん普段雪なんかないからチェーンは持ってない、早起きして歩いていこうかって。大変だ。

 で、今日は214日 皆さんご存知聖バレンタインデーだ、職場でも学校でも、また、仕事が終わったデートでチョコが出回る。そういえば昨日ホームセンターに行ってたら初老風のおばちゃんが「チョコレート買っとかな」「そうやなぁ、アルコール入りの」「今から行こう」二人の会話である。誰にあげるのかなぁ。って、そこまで心配無用か。

 このチョコレートをプレゼントの習慣は先日テレビで森永製菓が流行らせたんだって、社長がテレビで発表してた。それで今年からは逆チョコなるものを売り出したらしい。つまり男から女にプレゼントすることだ。恵方巻きもクリスマスのケーキもそうだが業者に生活を左右されたくないんだけどなぁ。でも、私は義理はいらないなぁ、本命なら(笑い)喜んで。

それとは別に、煮干の日ってあるんだ。

全国煮干協会が平成65月に制定した。「に(2)(1=縦棒)(4)」の語呂合せである。

最初は制定しただけで宣伝やイベントなどは何もしていなかったが、平成16年にラジオ番組で紹介されて、それから反響を呼んだらしい。でも、私は知らなかった。 讃岐人なら先ずいりこだな。うどんには伊吹島のいりこが最高。

って事で、今日はこの辺で    じゃ、またネ