故郷の幕末史

ふるさとの讃岐に誇りを。
気づいたことや、発見したことを幕末史に限らず書いていこうとおもいます

文章を書くこと

2010年11月28日 16時58分29秒 | 日記

昨日は友人たちと宮島のまで行った。ロープウエーを使って登ったが、その後の1000メートルが、最初は下り坂をしばらく降り、その後登り坂ロープウエーの駅よりさらに高い山の上に展望台がある、最初の4~5分は楽しい会話があったが、すぐに、無言。「あぁ~しんどいなぁ」と「よっこらしょ」その2つの言葉だけである。帰りには暗くなり宮島の大鳥居もライトアップされていたが中へは入れず大鳥居を見て記念写真のみ。でも、午前中の広島城の見学も良かった。戦争で爆破されて昭和33年に復元された城でも、ボランティアガイドの案内が聞けて良かった。 帰宅は10時。疲れたけど美味しいものも食べた楽しい1日でした。

今日は知人から何か書いて欲しいと言われているので原稿を書こう、でも私は原稿を書くのが大の苦手である。なかなかまとまらない。手直しして読んで気に入れば披露するつもり。

それまでは、内緒で、  じゃまたネ


ただ車で走っただけ

2010年11月23日 17時09分38秒 | 日記

今日は朝早くから目が覚めたけど、起きるのがおっくうで布団からなかなか出られない。

やっと起きたのが8時だった。その後もご飯もゆっくり、新聞もゆっくりと読んだ。その後、ミキばーちゃんの車の洗車、終われば姪の家族が帰省していて今日の午後には東京へ帰るので見にいった。主人は仕事の関係で日曜日に先に帰ったとの事、双子の子どもを連れて午後の便で帰る。大変だなぁ~   しばらくして散髪に、帰るとミキばーちゃんの車のワックス掛けを。

 食後は高松へ、香川大学博物館で企画展「四国遍路が残した資料」を見に行くためだ。車で1時間駐車場へ車を置き、香大博物館へ、  あれ~玄関が開いてない?何故何故?  誰かに聞こうにも誰もいない。玄関横のポスターを眺めていたら、平成22年10月26日(火)~十一月27日(土)入場無料となっているではないか。  ボウーット あれ~何だ・・・休刊日が21日・22日・23日と、 たしか今日は23日だ トホホホ よーく見て来いよって感じトボトボと駐車場へ。こうなれば駐車料金を払うの嫌だ、高松市立図書館へ行こう。駐車券に図書館入館の証明を受けた。これで駐車代はいらない。と、  でも、図書館に入ればそのままでは出られない、少しは郷土資料を読んで帰ろうと、結局のところ時間が長くなり駐車料金200円也。

ってことで今日はこれまで  じゃネ。


咸臨丸

2010年11月21日 17時29分06秒 | 日記

昨日の疲れが残っていたのか、今朝は8時過ぎまで寝てしまった。

でも、孫はまだ起きておらず何もなかった様に二人の朝食。

しばらくして孫が起きてきた、抱っこして散歩してたらぐずつき出したので帰宅。お腹すいてたみたいだ。落ち着いたところで、トイザらスへお買い物。長男はまだ寝ているのでミキばーちゃんと嫁と孫を乗せてGoー  こういう店には私は始めて、キョロキョロ店内を視察。

午後は、もうすぐ帰ると長男家族。では私は多度津町へ咸臨丸子孫の会の小杉伸一氏の講演「子孫から見た咸臨丸の歴史」を聞きに。この講演会は、昨日も坂出市で、また明後日は本島で行なう。毎年この時期に横浜から来ている小杉氏は、春は、濃霧で予定が変更する・夏は暑さに弱く・冬は強風のために、秋の穏やかな時期に来ているそうだ。

終了後に多度津町の資料館へ、やはり咸臨丸関係の展示をしていたので見学に。

帰宅したらやはり孫は帰った後だった。


え~っ 高杉晋作のひ孫

2010年11月15日 20時27分32秒 | 日記

高杉晋作の曾孫の高杉勝さんが10日に亡くなったとの事、会った事もないが、昔の東行庵だよりには毎回投稿していたので楽しみにしていたことを思い出す。

よく分からないが、何年か前に東行庵と高杉家との間で何かあったみたいだけど?

一度会って話しをしてみたい人だったけど、ご冥福を祈ろう。

さてだ、土曜に箸蔵街道を歩いたが、昨日と今日は筋肉痛に悩まされ動けば痛い。明日になれば直るかなぁ~  歩きの連れは「昨日は痛かったけど、今日は大丈夫」だって 年がいくと直りが遅いって。 嫌だなぁ~ でも仕方ない問題だ。 来年の歩きまでには山登りで鍛えておこうかな?

今日はこれまで  じゃ~ネ