goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜日ばっかりね、祝日、振替休日は

2013年01月14日 | 季節(冬)
(ケンちゃんが成人の日迎える頃は、ばあちゃんんのこの服でも小さいかな)


今日は国民の祝日「成人の日」です。
朝は一番に、国旗を揚げて深呼吸しますねいい天気です。家に入って云いますね、『今朝のゴミ出しは、昨夜のうちにしたっけ』と家内に確かめました。「なに云っとるんよ、今日は月曜日だけれど祝日で休み、ゴミの収集も来ないのよ」と答えます。

生ゴミ・燃えるゴミを収集される日は、毎週月曜日と木曜日と決まっています。
ゴミ袋に家内がギュウギュウ詰める、「出来たよ~、トラックに積んだから出してきて~」と云われて、いつも前日日曜日、それとも水曜の夜にゴミ出しいたします。
以前からです。家内は「この地区の収集日は月曜日でしょ、その月曜日が、祝日やら振り替えで休みの日って多いの」、「月曜日のゴミ出しが一回パスして、木曜日まで待たなきゃならんの適わんわ」、「月曜日ばっかりね、祝日、振替休日は」と申します。

今日の「成人の日」は、いつの間にやら15日ではなくって、一月の第二月曜日になっとるわいな。
そういえば、第二だ第三だと云って、7月の「海の日」も、9月の「敬老の日」も、10月の「体育の日」も、どれもこれも、祝日の由来なんぞはほっちらかしにして、月曜日にしてしまっとる、困ったことです適わんですね。

今年のカレンダーをめくってみます。
一月の今日14日は月曜日、2月11日の「建国記念の日」も月曜日、3月は「春分の日」が20日の水曜日でやれやれホッとする。
ところがどうでしょうか、
4月29日の「昭和の日」は月曜日になっとる、5月6日は「こどもの日」の振替休日で月曜日、7月15日は「海の日」で月曜日、9月16日は「敬老の日」で月曜日、9月23日も月曜日の「秋分の日」です。

これで終りかと思っても、今年はしつこいですよ、10月14日の「体育の日」が月曜日、11月4日は「文化の日」の振替休日で月曜日、12月23日はこれは大切「天皇誕生日」も、偶然ですね月曜日です。
なんとなんと、一年間の祝日は15日あります日本の暦、そのうち、1/14、2/11、4/29、5/6、7/15、9/16、9/23、10/14、11/4、12/23の10日間、祝日全体の三分の二が月曜日じゃないですか。

去年のブログに、今思えばちょっと恥ずかしいこと書きました。
今年は、実は凄いことなのですこんなこと」と書いて、月曜日の祝日が7日間もあると書きました。調査不足でした。確かに去年は7日間でしたが、一年たった今年は10日もあります。こちらの方が凄いです。
試しにちょっと詳しく調べてみます。
来年は7日、その次は6日、次は5日、さらに次は6日ってなふうに、そんなに10日もある年ありません。そうすると、やっぱり凄いよ今年の10日は、後先滅多にありません。

ずっと古くの祝日は、そのまんまの飛び石休日、日曜日に祝日があっても「あら、残念でした」と、損したように月曜日に休んだりしませんでした。
その当時は、祝日が月曜日になる日ってのは、せいぜい2日か3日で当たり前、いまはムチャクチャ多いですね。
家内が云います。「ゴミ出しができないわ、月曜日に祝日や振替休日持ってきてもらうと」と嘆きます。

今年はつくづくそう感じます。

《祝日は 由来のまんま 休もうよ》

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
学校や病院も困ります (Maple)
2013-01-20 18:47:54
お久しぶりです。
私のところでは、祝日にぶつかってもゴミ収集は振り替えにはならず、通常通り回収に来ます。ゴミ収集が休みなのは、日曜と年末年始だけです。
それはさておき、月曜日が振替休日や祝日になって困るのは、学校や病院もそうです。
月曜日の授業だけやたらに少なくなるし、
病院で医師の診察日が月曜日だったりすると、月に2回しかないとこもあるからです。
振替休日は仕方ないとしても、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日に関しては、元に戻してみてはと思います。
意外に思われますが、欧米は祝日は少ないんです。だから休日に当たって移動したとしても、それほど影響ないんです。
社会状況の違いを考慮せず、ただ単に西洋のまねで導入してもうまくいくはずないですよね。
返信する
ありがとうございます (街の電気屋)
2013-01-21 19:07:21
(Maple)さん、コメントありがとうございます。
やっぱり、国民の祝日はその日の理由がわかる、そのままの日が良いですね。
ありがとうございました。
返信する