楽(たの)しみは 書きも書いたり 千近い 独楽吟を 読み返すとき
嬉(うれ)しさは 国府の田んぼ 半夏生(はんげしょう) 待たず青々 稲育つとき
嬉(うれ)しさは 峠を越えて 久美浜の 工事無事終え 地蔵見るとき
嬉(うれ)しさは 初めて依頼 ネットですか アトムが良いと 訳を聞くとき
嬉(うれ)しさは うちのケンちゃん 遠目でも こうのとり号 見て叫ぶとき
嬉(うれ)しさは 5日(いつか)もイチゴ 行くという ばあちゃんアトム 好きと言うとき
嬉(うれ)しさは 忙(せわ)しき仕事 あい間縫い そうだろ節の 話書くとき
嬉(うれ)しさは 配送便の 運ちゃんも 沢山あると 荷を下ろすとき
嬉(うれ)しさは 雷鳴遠く 聞きながら 雨に濡れずに 品下ろすとき
嬉(うれ)しさは 今日の豊岡 めちゃ暑く どんとエアコン 依頼あるとき
嬉(うれ)しさは ギラギラマークが 出っ放し アイスクリームを 約束のとき
嬉(うれ)しさは 庭の木の実は ブルーベリーに 朝に一つの 紅を見るとき
楽(たの)しみは いつもとおりと 応えして いつものように 髪を切るとき
楽(たの)しみは よそで求めた 断りを 幾度も聞いて 頼まれるとき
楽(たの)しみは 二台まとめて 買うという 雷雨来間に 付け終えるとき
楽(たの)しみは 梅雨明け待てず ミンミンと 鳴くセミ背にし 品運ぶとき
楽(たの)しみは 通りのはずれ 温泉寺 セミのシャンシャン 声高きとき
楽(たの)しみは 早く帰るの 報を受け 墓の掃除で 汗をかくとき
楽(たの)しみは ギラギラ日差し 暑かった アイス渡して お礼言うとき
嬉(うれ)しさは エアコン工事 その最中(さなか) 施設の義母(はは)の 様子聞くとき
嬉(うれ)しさは 義母(はは)の葬儀を 無事終えし 永き施設の 日々思うとき
嬉(うれ)しさは フィルムかざして 肺炎は 大丈夫だと 医者に聞くとき
嬉(うれ)しさは 保育園から 短冊が 帰りし叶う 願い見るとき
嬉(うれ)しさは カミナリ落ちし 黒焦げの アンテナ替えて テレビ映るとき
嬉(うれ)しさは ドアの開きが 右左(みぎひだり) これは凄いと 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 仲良く並び 孫二人 リンゴ分け合い テレビ見るとき
楽(たの)しみは 町の売り出し 案内を 届け長々 話しするとき
楽(たの)しみは LED取り換え ありがとう あと長々と 話し込むとき
楽(たの)しみは 初めて喋った じいちゃんの 言葉に皆は 良いな言うとき
楽(たの)しみは 交換してと 三本の 管球届け お礼聞くとき
楽(たの)しみは 八月お盆 心込め 出来たクイズを 確かめるとき
楽(たの)しみは 裏山近く セミの声 お金出しつつ 話聞くとき
楽(たの)しみは 書きも書いたり 千近い 独楽吟を 読み返すとき
楽(たの)しみは 己書で書いた ありがとう お礼の品に 添えて貼るとき
楽(たの)しみは 急ぐ帰りに 約束の 豚まん買いに 赤松寄るとき
嬉(うれ)しさは カンカン照りに 調査行く ご苦労さまと 声かけられるとき
嬉(うれ)しさは 幾度も訪ね 苦情聞き 仏の心 よく育つとき
嬉(うれ)しさは やぶの本見て やぶ医者や 朝倉山椒の 話知るとき
嬉(うれ)しさは 店員さんと 間違いの ホームセンターにて 声かかるとき
嬉(うれ)しさは ジョーシンさんかえ 違います それから話 わんさあるとき
嬉(うれ)しさは 難読地名 椒(はじかみ)は 川もお宮も そのままのとき
嬉(うれ)しさは 75くらいかと 歳聞いて 我より若い 年を知るとき
楽(たの)しみは 夏至まで十日(とおか) 朝六時 日の出とっくに 空青きとき
楽(たの)しみは 頼み頼みて 今日こそは 統計調査 一つ得(う)るとき
楽(たの)しみは 物置(ものおき)いでし 扇風機 若嫁さんが 羽根を拭くとき
楽(たの)しみは ハンゲショウ咲く 六月は 日のながきこと 日の出見ぬとき
楽(たの)しみは 朝おきいでゝ 新聞の 匂い香(かぐわ)し ひろげ見るとき
楽(たの)しみは やっぱり近くね アトムさん すぐに駆けつけ 褒められるとき
楽(たの)しみは 朝夕色が 違うのよ 朝顔ふたつ 鉢もらうとき
嬉(うれ)しさは ふるさとの話 ネタ探し 住職さんに 話聞くとき
嬉(うれ)しさは キャア~~~っと声出し コウモリの こども二匹の 写真撮るとき
嬉(うれ)しさは 18、19の 若者が 投票できる 選挙来るとき
嬉(うれ)しさは 断りあれば すぐその日 代わりの品の 電話あるとき
嬉(うれ)しさは 思いのほかに よく書けた やぶ医者の話 清書するとき
嬉(うれ)しさは 若いもんにも OK出たと ばあちゃん電話 掛けてくるとき
嬉(うれ)しさは この街が好き 人が好き 話書いてて よく思うとき
楽(たの)しみは クイズのヒント どう書こう 家内に聞いて 考えるとき
楽(たの)しみは トンネル貫いて 橋架けて ふるさとへ道 よく伸びるとき
楽(たの)しみは エアコン祭り 今日の日は 仕事はかどる 日も長きとき
楽(たの)しみは コーヒー飲みつつ 双眼の 片目凝らして 巣塔みるとき
楽(たの)しみは ふたつ違いの ミオちゃんと ケンちゃん二人 ウサギ見るとき
楽(たの)しみは 何ともないの いい知らせ 帰って言おうと 空を見るとき
楽(たの)しみは 一番おそい 日の入りの 明日こそ夕日 眺め見るとき
楽(たの)しみは そうだろ節を ふとん屋で たずね西気に 行けと聞くとき
楽(たの)しみは 夏越祓(なごしのはらえ) ラジオから 聞いて水無月 無事過ぎるとき
楽(たの)しみは 和佐父(わさぶ)の棚田 じいちゃんに ここから写せと 話し聞くとき
楽(たの)しみは 48年前の あの夕日 思いなつかし 走り過ぎるとき
楽(たの)しみは 憲法記念 祝日に 変えろ護れの 声を聞くとき
楽(たの)しみは 素晴らしきかな 電気屋の 仕事廻(めぐ)りて 歳を取るとき
楽(たの)しみは 休日だったね みどりの日 10年前より 祝日のとき
楽(たの)しみは ねじれた古木 才ノ神(さいのかみ) 千年の藤 訪ね見るとき
楽(たの)しみは ひらがな文字の こどもの日 やさしく京に コイ泳ぐとき
嬉(うれ)しさは こっちの良(い)いやつ しておくれ ばあちゃんやっぱり 目が高いとき
嬉(うれ)しさは 三方よしの 心学を 石田梅岩 見て学ぶとき
嬉(うれ)しさは 今度はどんな ネタですか アトムの店と よく話すとき
嬉(うれ)しさは 重い荷物の 資料提げ 説明会を 後にするとき
嬉(うれ)しさは うまいね~、うまい この字だれ 誰が書いたか 尋ねられるとき
嬉(うれ)しさは 売り出しチラシ 手渡して 笑顔満面 行くと聞くとき
嬉(うれ)しさは ふるさとの山 草木萌え 人も心も 晴れ晴れのとき
楽(たの)しみは 今日も調査で こんにちわ ご苦労さまと 返事あるとき
楽(たの)しみは 難し過ぎる このクイズ 答えどうかと 尋ね来るとき
楽(たの)しみは 半月だよと ケンちゃんが 叫んで花火 火をかざすとき
楽(たの)しみは 2町3町 広い田に 青空うつし 水光るとき
楽(たの)しみは シャクナゲですね シャクヤクを 間違い聞かぬ 振りされるとき
楽(たの)しみは 晴れ晴れ晴れの 予報から 土日にぎわい 予想するとき
楽(たの)しみは はるか昔の 国分寺(こくぶんじ) 石の標(しるし)を 見て回るとき
楽(たの)しみは か細い苗が ユラユラと 田植えなみなみ 風さわぐとき
楽(たの)しみは 町をあげての チャレンジデー 夫婦二人で 参加するとき
楽(たの)しみは 出来たら早く 見せたくて 売り出し待てず クイズ来るとき
嬉(うれ)しさは 前もしたなと ケンちゃんは 売り出し準備 よく出来るとき
嬉(うれ)しさは アトムの売り出し 命懸け 送ったコメント 思い出すとき
嬉(うれ)しさは Aさん言うなら 大丈夫 B店からもと うわさ聞くとき
嬉(うれ)しさは 己書(おのれしょ)記した 封筒を 記念と言って 置くと聞くとき
嬉(うれ)しさは 神戸の行き来 ナビ頼り 総会出席 無事帰るとき
嬉(うれ)しさは 府中の学舎 明倫の 名前気高き 歴史知るとき
嬉(うれ)しさは ふるさとの話 6月は 母校学び舎 ネタを書くとき
嬉(うれ)しさは 朝早く起き 水門の カギ開けるころ 姿見るとき
楽(たの)しみは 真夏のような 暑さ中 鯉のぼり見て 元気出すとき
楽(たの)しみは 日米欧の 首脳たち 日本舞台に 会議するとき
楽(たの)しみは なんだなんだね この暑さ エアコンいると 電話あるとき
楽(たの)しみは 出来たかクイズ 催促に 間に合いました 知恵絞るとき
楽(たの)しみは 紹介されて 来ましたと 言ってご注文 ありがたきとき
楽(たの)しみは 月末二日(ふつか) 早いけど 〆て本部に 報告のとき
楽(たの)しみは 袋に詰める お便りの にぎわい笑顔 記事を見るとき
楽(たの)しみは 秋には蕎麦が 春は麦 ふるさと沃野(よくや) 豊か生(な)るとき
楽(たの)しみは 皐月(さつき)5月の 最後の夜 ミオちゃんケンちゃん 花火するとき
楽(たの)しみは 球を10本 配達し 遠くまあまあ 礼を聞くとき
楽(たの)しみは 子(ね)丑(うし)寅(とら)卯(う)の 一日に 四月馬鹿ネタ 見て笑うとき
楽(たの)しみは 春サクラ咲く 国府駅 リンゴ三個と 母想うとき
楽(たの)しみは 里に爛漫 桜咲く よくぞ日本に 生まれきたとき
楽(たの)しみは わたしゃ値段じゃ 買わんよと アトムが良いで 買うと言うとき
楽(たの)しみは 書くことなんも ないほどに 桜陽気の 長閑(のどか)なるとき
楽(たの)しみは にいちゃんプール ミオちゃんは 好きにクルマを 持ち遊ぶとき
楽(たの)しみは 蓼川(たでがわ)樋門 畔(ほとり)咲く 二色の桜 満開のとき
嬉(うれ)しさは 供えた花を 取り替えて お墓参りに 来るを待つとき
嬉(うれ)しさは 遠来の客 板そばを 食しワサビを 土産するとき
嬉(うれ)しさは 丹後立岩 間人(たいざ)の浜に 太子母子像 夕暮れるとき
嬉(うれ)しさは 売り出し号は 早々と 準備オーライ クイズ書くとき
嬉(うれ)しさは 難読地名 しりとりで 出来たクイズを 試し解くとき
嬉(うれ)しさは 町の小さな 商店の 寄り合いあとに 食べ話すとき
嬉(うれ)しさは あれから十月(とつき) 次々と 安定くずれ 買うというとき
嬉(うれ)しさは 5月のパズル 書いてみて 昔の家を 思い出すとき
嬉(うれ)しさは いっそのことと 次々と 安定くずれ 買うと言うとき
楽(たの)しみは 家内試して 解けました しりとりクイズ 評価聞くとき
楽(たの)しみは 春が来たねと 主事さんに 互い初めて あいさつのとき
楽(たの)しみは 確かに言ったよ じいちゃんと ミオちゃん言ったと 箸止めるとき
楽(たの)しみは 忙しいこと 暇なこと どこも同じと 聞き帰るとき
楽(たの)しみは 全国ネットで 放送の 昭和の日まで 心待つとき
楽(たの)しみは ケガのいきさつ 延々と 聞いてそれから 話しするとき
楽(たの)しみは あいうえボタン 大きくて 簡単スマホ 楽と聞くとき
楽(たの)しみは 留守と思いし ポスト入れ 帰る背(せな)から 声を聞くとき
楽(たの)しみは クイズの答え 二つ来た 記念の品も 二個渡すとき
楽(たの)しみは アトムの店が 運びます 安心だわと 頼まれるとき
楽(たの)しみは 引っ越し先にも ありますか アトムの店に 聞くと言うとき
嬉(うれ)しさは 大きな声で こんにちわ 飛び出す子らの 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 取り出しやすい いい高さ 洗濯機褒め 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは あんたえらいね 表彰を 広報見たと 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 素晴らしきかな 牛(うし)さんと 暮らす家族の 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 白き可憐な ミズバショウ 大屋の里に 訪ね見るとき
嬉(うれ)しさは チラシ重ねし 見る夢は ゲームにクイズ 盛り上がるとき
嬉(うれ)しさは ゴールデンウィーク 前日の 今日が日本の はじめ知るとき
楽(たの)しみは 耐震工事 橋脚の 円山川に 影映るとき
楽(たの)しみは 暖房いらん 言うてたが 付けたエアコン 効く~と聞くとき
楽(たの)しみは 昭和の記憶 ひらひらと 日の丸の旗 翻(ひるがえ)るとき
楽(たの)しみは チラシに想い 込めながら 宛名にそろり 会釈するとき
楽(たの)しみは メッセージ書いた 特大の ブラックボードに 笑み投げるとき
楽(たの)しみは 静かすぎます 五月こそ 五月蠅いほどを 期待するとき
嬉(うれ)しさは 今日の会議の 行き帰り ユーモア言葉を 聞き和むとき
嬉(うれ)しさは わしが死ぬまで 持てばいい そんな冗談 言うて買うとき
嬉(うれ)しさは お寿司つくって ひなまつり ミオちゃんキュウリ さき食べるとき
楽(たの)しみは 春の陽光 石臼に シルクメダカが 五匹いるとき
楽(たの)しみは アトムの店って 元気だね 訪ね来た人 話するとき
楽(たの)しみは ホント楽しい このクイズ 届くとすぐに 解くと聞くとき
楽(たの)しみは 「城の崎(きのさき)にて」も 尾生(びせい)もと 家内に聞かせ ふと想うとき
楽(たの)しみは われ古希過ぎて 元気よく 新築現場 作業するとき
楽(たの)しみは 又行ったかと 冷やかされ 普通のご飯 又食べるとき
楽(たの)しみは チラシ見てるよ かわいいね 子さんにあげて 菓子貰うとき
楽(たの)しみは 漁師の町の 学び舎は スクリュー立てて 港見るとき
楽(たの)しみは 学校事務室 配達で グローとラピッドと Hf話すとき
嬉(うれ)しさは 「おらおら」なんて 何ですか 聞く若嫁に 言い笑うとき
嬉(うれ)しさは 国府村史に 父の名を 誉戦士の 列に見るとき
嬉(うれ)しさは 荷物着いたと 息子から 家内ニコニコ 電話するとき
嬉(うれ)しさは ガンコひとつで もり上がる タテヨコ答え 話するとき
嬉(うれ)しさは 待合イスで お互いに 今日の結果を 聞き話すとき
嬉(うれ)しさは 入れも入れたり 電話帳 アの一番に アトム出るとき
嬉(うれ)しさは セスナだヘリだ ケンちゃんは 叫んで砂場 よく遊ぶとき
楽(たの)しみは タンクの仕組み 優れもの ぜひに直して 頼まれるとき
楽(たの)しみは 届いたリンゴ 孫たちは 積んでころがし キャッキャッ愛でるとき
楽(たの)しみは 東を向いた 記念碑は 凱旋もんの 話書くとき
楽(たの)しみは 5文字の答え そのヒント 書かずにオマケ なしとするとき
楽(たの)しみは きれいに咲いた ボケの花 ボケてないよと ばあちゃん言うとき
楽(たの)しみは 明るい空に お月さま やさしく欠けて ひそやかなとき
楽(たの)しみは 畑作業の 向こうから 笑顔の友へ 粗品渡すとき
楽(たの)しみは 桜咲くころ 4月には 片付けてよと 雛を見るとき
楽(たの)しみは コブシ咲く里 小坂(おさか)から 能見投手へ エール送るとき
嬉(うれ)しさは アトムの凄い プレゼント イタリー名産 取り寄せるとき
嬉(うれ)しさは アトムの旅行 わくわくと 家内そわそわ 夜(よ)も眠られず
嬉(うれ)しさは 転勤先は どこですか 聞いてこの町 良いと聞くとき
嬉(うれ)しさは 初めて入れる ジーゼル車 軽油の値段 やや安いとき
嬉(うれ)しさは 朝4時出(い)でて 四国路へ アトムの旅は いと早きとき
嬉(うれ)しさは 閑谷(しずたに)学校 楷(かい)の木は 学びを教え 百年たつとき
嬉(うれ)しさは シュラシュシュシュ の メロディーを 舞台華やか 踊り見るとき
嬉(うれ)しさは ああ懐かしや 門崎(とさき)の地 48年ぶりの 渦を見るとき
嬉(うれ)しさは 七福神の キティーちゃん 土産ならべて ミオちゃん笑顔
嬉(うれ)しさは アンパンマンの お土産は うれしうれしと 健登首にかけ
嬉(うれ)しさは 異常なしだね 結果聞き 残り綾鷹 ゴクリ飲むとき
嬉(うれ)しさは ゴミの受け入れ 最終日 ご苦労さんと 運び込むとき
嬉(うれ)しさは 水道よりも 古いはず ポンプ直せと ばあちゃん言うとき
嬉(うれ)しさは 出題ミスを それぞれの ヒント考え 答え来るとき
嬉(うれ)しさは ブログ投稿 コツコツと 3000回も よく書けたとき
嬉(うれ)しさは これこれこれと ばあちゃんは ホースを受け取り 笑顔するとき
嬉(うれ)しさは 仲良し家族 じいちゃんは わしが払うと お金出すとき
嬉(うれ)しさは 面からのぞく みおちゃんの ひとみ可愛い 春立ちぬとき
嬉(うれ)しさは 年内立春 あと四日(よっか) 朔旦(さくたん)迎え 春が来るとき
楽(たの)しみは 汚れを洗う 井戸水は 冷たくないと 奥さん言うとき
楽(たの)しみは 見つかりました こんなとこ ブレーカー見つけて ホッとするとき
楽(たの)しみは 五文字のヒント 針供養 2月と違う 指摘あるとき
楽(たの)しみは 工夫チラシの コンテスト 百花繚乱 よく続くとき
楽(たの)しみは イロイロやるね 褒められて イロイロそろり 真似られるとき
楽(たの)しみは コツコツ回った 統計の ありがたきかな 賞受けるとき
楽(たの)しみは 投票入れた T・K店が ダントツ1位に 選ばれたとき
嬉(うれ)しさは 椿咲くよな 暖かき 憩いの店で 話するとき
嬉(うれ)しさは ふるさと但馬 この冬は ガソリン安く 暖かきとき
嬉(うれ)しさは 散髪すませ ドアの外 奥さん追っかけ チョコ渡すとき
嬉(うれ)しさは ワンちゃんお前 猫かいな 足元じゃれて すぐもぐるとき
嬉(うれ)しさは ふるさと話 請願の 国府の駅の 由来書くとき
嬉(うれ)しさは ダントツ1位 T・K店を 訪ねチラシと 話し聞くとき
嬉(うれ)しさは 懐かしき哉 国府駅 再び書いて 記事にするとき
楽(たの)しみは ローカルネタ入れ クイズ書く 親しみ込めて 答え来るとき
楽(たの)しみは 店は見せだと 講釈を 言うて運ちゃん 店褒めるとき
楽(たの)しみは 花咲じじい 金太郎 童謡の里 先急ぐとき
楽(たの)しみは ウサギ追いしの 名曲の ふるさと鳥取 訪ね見るとき
楽(たの)しみは にゃんにゃん猫の ブログ見て たーぼのコメント 懐かしむとき
楽(たの)しみは 今日も届いた 花の種 庭にまきます 咲くを待つとき
楽(たの)しみは 安心特価が 満載の カタログ開けて すぐ頼むとき
楽(たの)しみは 春の一番 冷蔵庫 エアコン今が 買い時のとき
楽(たの)しみは どこに頼もか こんなこと 頼りになるわ チラシ見るとき
楽(たの)しみは 新装キレイ ショールーム タカラのフェア チラシ見るとき
楽(たの)しみは 結露防音 バッチリな 内窓つけて 快適なとき
楽(たの)しみは 使った皆が 絶賛の アラウーノつけて 感動のとき
嬉(うれ)しさは 水のポタポタ 止まったね アトムに頼み 解決のとき
嬉(うれ)しさは こんな簡単 お掃除が 出来るとお礼 声を聞くとき
嬉(うれ)しさは アトムに頼み 解決の パソコン抱え 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 届いてすぐに 回答の 楽しいクイズ 一番のとき
嬉(うれ)しさは 大きくなったね 褒められる 孫の話を よく載せるとき
嬉(うれ)しさは よその家族の 出来事を 読んで褒められ 記事を書くとき
嬉(うれ)しさは チラシ一枚 でんきやの 心つないで 幸せなとき
嬉(うれ)しさは ミオちゃんあかん 手伝いは チラシ箱から 取り投げるとき
嬉(うれ)しさは うるうの晦日(みそか) 無事検査 〆て売り上げ 春近しとき
嬉(うれ)しさは 9年目春の おめでとう ブログ書き書き 初日見るとき
嬉(うれ)しさは 年賀ハガキの 文面に 体調良しの 言葉見るとき
嬉(うれ)しさは 元日夕べ もう出来た クイズ回答 FAX来るとき
嬉(うれ)しさは どうせ見送り 京都まで 東京帰る 息子送るとき
嬉(うれ)しさは 大大吉を 引いた妻 笑顔で熊手 買うを見るとき
嬉(うれ)しさは 千の鳥居を くぐりぬけ おみくじ引いて 大吉のとき
嬉(うれ)しさは ふるさと但馬 三が日 快晴ばかり 素晴らしきとき
嬉(うれ)しさは 与布土の帰り 天空の 光る城跡 仰ぎ見るとき
嬉(うれ)しさは 年の始めの 初売りは テレビ大型 4K売れるとき
嬉(うれ)しさは 昔思えば 隔世の 経営データの 即出来るとき
嬉(うれ)しさは 家に届いた 家宝暦 一日お得 閏(うるう)あるとき
嬉(うれ)しさは LED照明 付けたあと いっそ4Kテレビ 相談のとき
嬉(うれ)しさは 気いつけら~での ポスター見て 火の元もいちど 確かめるとき
楽(たの)しみは 金本(まねもと)さんも 出演の アトムの年始 宴すすむとき
楽(たの)しみは 親子仲良し 理想だわ 店より家族 褒められるとき
楽(たの)しみは よくもそんなに アイデアが 息子のブログ 褒められるとき
楽(たの)しみは 繋がらぬのは 回線よ 電話でないと 返事聞くとき
楽(たの)しみは 写真撮ってる 後ろから 旅人ですかと 声かけられるとき
楽(たの)しみは 冷たさこらえ 夕刻の 修理を終えて お礼聞くとき
楽(たの)しみは カタログ手にし ご注文 リホーム相談 話あるとき
嬉(うれ)しさは 電話の声が そっくりと 親子一緒と 先生言うとき
嬉(うれ)しさは 届けますよと 尋ねたら アトムの便り ぜひと聞くとき
嬉(うれ)しさは ネットで見ました 勉強の 店の取り組み 聞き惚れるとき
嬉(うれ)しさは まんだら牛の お話を 書いてふるさと 良さを知るとき
嬉(うれ)しさは 七つの外湯 ヒントにし 2月のクイズ 良く書けたとき
嬉(うれ)しさは うるうの年の 法律に 神武の紀元 今にあるとき
嬉(うれ)しさは 働きもんと 口ぐせの ケンちゃん荷物 持つと言うとき
嬉(うれ)しさは ブログ書くやら 帳面を してから寝ると ケンちゃん言うとき
嬉(うれ)しさは ハイ1万と 紙書いて ケンちゃんお釣り くれと言うとき
嬉(うれ)しさは 来年しとこ ラッキーと 喜ぶ矢先 すると言うとき
楽(たの)しみは 石田梅岩 心学の 先も我をも 立つを知るとき
楽(たの)しみは 総活躍の 一億が 笑顔期待の 施政読むとき
楽(たの)しみは 凍てつく道を そろそろと 家内と歩き 祝い買うとき
楽(たの)しみは 信州上田 真田郷 NHK大河の ドラマ見るとき
楽(たの)しみは 景気動向 問い合わせ 良いと返事を したと聞くとき
楽(たの)しみは 凍てつく朝に 洗濯機 ホースの氷 砕きとるとき
楽(たの)しみは 電車の音は 気にならん そばでエアコン 取り付けるとき
楽(たの)しみは テレビ画面の おどり見て ミオちゃん手足 腰合わすとき
楽(たの)しみは 作業の合間 町ぶらり 佐津の静けさ 見て歩くとき
嬉(うれ)しさは でんきや便り 入れながら テレビ番組 ちらり見るとき
嬉(うれ)しさは 初めましてと 娘さん 里に手助け 居ると聞くとき
嬉(うれ)しさは 売上推移 グラフ見て 街の電気屋 負けてないとき
楽(たの)しみは 車で走る ラジオから 鉄道唱歌の 逸話聞くとき
楽(たの)しみは ハイ竹輪です ありがとう ビックリしながら 手にされるとき
楽(たの)しみは はばタンシールに プレミアム 締め切り間際 また貰うとき
嬉(うれ)しさは 理想の家族 アトムさん そんな店から 買うと言うとき
嬉(うれ)しさは 唱歌ふるさと かの山や かの川いずこ 話し聞くとき
嬉(うれ)しさは 我が家のお寺 長楽寺(ちょうらくじ) 100年古い 話聞くとき
嬉(うれ)しさは 節気は大雪(たいせつ) 冬なれど 今日を境に 日の長きとき
嬉(うれ)しさは 山家の里に 村人の 肄業餘縞(いぎょうよこう)の 言葉見るとき
嬉(うれ)しさは 特攻帰りの 話し聞き 今の平和を 噛みしめるとき
嬉(うれ)しさは 草庵塾の 門下生 明治の日本 背負う知るとき
楽(たの)しみは ブログ書いてと ケンちゃんが 催促します 夜も更けるとき
楽(たの)しみは 商人(あきんど)まつり ガラポンを お客も店も 飽きずやるとき
楽(たの)しみは 元気な姿 奥さんの 声聞きホット 笑み返すとき
楽(たの)しみは サンタのメロディ 聞きながら 誕生祝い 服を買うとき
楽(たの)しみは 達磨峠の 八木谷を 師走の風が 吹き抜けるとき
楽(たの)しみは 養父のお米は 蛇紋岩 味は一番 凄い知るとき
楽(たの)しみは ケンちゃん違う ミオちゃんよ 餅を取り合い 祝いするとき
楽(たの)しみは 頭かかえて 一月の 話とクイズ 良くできたとき
嬉(うれ)しさは 書いた話は ふるさとの ためになったと 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 神社の秘密 ヒントにし クイズが出来て ホッとするとき
嬉(うれ)しさは 電池二個だけ ありがとう 笑顔深々 礼を聞くとき
嬉(うれ)しさは 下町ロケット 夢がある 十(とお)の話を 見て終えるとき
嬉(うれ)しさは エアコン工事 晴れ間見て サクサク工事 笑顔みるとき
嬉(うれ)しさは 一陽来復 冬至の日 柚子の湯入りて カボチャ食うとき
嬉(うれ)しさは パズルの粗品 用意して 常連メンバー 顔想うとき
嬉(うれ)しさは 何言ってるのよ 電気屋さん 貴方だからと 訳を聞くとき
嬉(うれ)しさは 正午になっても 濃いい霧 豊岡盆地 あと晴れのとき
楽(たの)しみは 直りますよの 返事聞き ホッと安心 笑顔見るとき
楽(たの)しみは 何かないかと 尋ねたら まんだら牛の 話聞くとき
楽(たの)しみは クリスマスの夜 満月は 22歳のとき あると言うとき
楽(たの)しみは 仕事納めの 玄関で しめ縄外し ドア開けるとき
楽(たの)しみは サンタと月が 出会うのは 公倍数の 縁と知るとき
楽(たの)しみは ふたつ還暦 丙申(ひのえさる) 五輪にノーベル 曙(あけぼの)のとき
楽(たの)しみは 一年〆て 夕礼で 聞く一年の 話し良きとき
楽(たの)しみは 神(かみ)さま帰る 霜(しも)の月 イベント広場 やっぷー見るとき
楽(たの)しみは ミオとケンちゃん 待ってると 笑顔届けて 来てもらうとき
楽(たの)しみは まだまだ出来る 屋根の上 手助け二人 無事終えるとき
楽(たの)しみは お家きれいと 褒めたあと イラスト上手い 褒められるとき
楽(たの)しみは こんばんわと 訪ねたら 懐かしき客 顔合わすとき
嬉(うれ)しさは なんとかしてと 頼まれて なんとかやると 駆けつけるとき
嬉(うれ)しさは 阿瀬の紅葉 ぼちぼちと 色づき但馬 秋深きとき
嬉(うれ)しさは 子供が言うの 売出しは 絶対行くよと 返事聞くとき
嬉(うれ)しさは 秋深まると 問い合わせ 結露の悩み 相談あるとき
嬉(うれ)しさは 息子と納め 洗濯機 説明長き 外で待つとき
嬉(うれ)しさは 但馬空港 飛び立ちて 空照らす火の 帯見えるとき
嬉(うれ)しさは 柳ごうりの 最中食べ ふるさとの味 懐かしむとき
嬉(うれ)しさは ふるさと但馬 まるごとの 魅力あふれる ところ知るとき
嬉(うれ)しさは 沢山あるね 吊るし柿 聞いてばあちゃん やると言うとき
嬉(うれ)しさは ちょっとちょっとと 次々と 御用たのむと 電話あるとき
嬉(うれ)しさは まあかわいいね お孫さん イラスト褒めて 行くと聞くとき
嬉(うれ)しさは 嫁や息子は 出さないと 言ってばあちゃん 金払うとき
嬉(うれ)しさは 久畑の峠 熊も出ず 鹿も出ません 無事走るとき
楽(たの)しみは DMを届けて 注文を 次々捌き やっと終えるとき
楽(たの)しみは このごろ凄い 店内は 手書きのPOP 溢れてるとき
楽(たの)しみは 別荘エリアの ドライブは 落ち葉踏み分け 車行くとき
楽(たの)しみは 里の庭にも 道路にも 赤黄色つき 秋深きとき
楽(たの)しみは 妙見ふもと 日光院 真っ黄い境内 踏み入れるとき
楽(たの)しみは モミジの名所 養父神社 紅の欄干 見て渡るとき
楽(たの)しみは 但馬ふるさと 安国寺 ドウダンツツジ 紅燃えるとき
楽(たの)しみは 評判いいと 言いながら 運転手さん 荷を渡すとき
楽(たの)しみは 七日も早い 土曜日に まちがい店に 来店のとき
楽(たの)しみは まだ書いてますか あのブログ 電気屋ブログ 見ると聞くとき
楽(たの)しみは 行きはこちらが 会釈して 帰りはニコっと 笑み返るとき
嬉(うれ)しさは しりとりクイズ コメントに 難し過ぎる 声を聞くとき
嬉(うれ)しさは 箱にあがると ケンちゃんは イモ積ゲームを テストするとき
嬉(うれ)しさは 8年目ですよ 飽きもせず イモ積ゲームで 盛り上がるとき
嬉(うれ)しさは 何故にこんなに ご来店 来るわけ聞いて ふと気づくとき
嬉(うれ)しさは 結(むすぶ)の地名 めでたいと さらに調べて 取り上げるとき
嬉(うれ)しさは 出会えてホント 良かったと 会話聞き聞き 作業するとき
嬉(うれ)しさは めでたい地名 豊岡の 出合(であい)結(むすぶ)を よく書けたとき
嬉(うれ)しさは めでたき地名 ちりばめて 歳末クイズ よく出来たとき
嬉(うれ)しさは 身が軽いねと 感心し 腰も軽いと 褒められるとき
楽(たの)しみは 時雨れ模様の 霜月の 売出しお礼 届け行くとき
楽(たの)しみは ホントに良かった アトムさん 向こうで探し やってと言うとき
楽(たの)しみは アトムのサービス 良過ぎると じゃがいも手にし 話し聞くとき
楽(たの)しみは 佐津(さつ)駅訪ね そのあとに 川・海・学校 みな佐津(さづ)のとき
嬉(うれ)しさは 今日のみやげは たこ焼きと アトムの話題 持ち帰るとき
楽(たの)しみは 50年ぶりの 電話にて 元気で皆が 寄ると言うとき
楽(たの)しみは 家内に祝い 届く夜 ケンちゃん寿司を 食べというとき
楽(たの)しみは 商売と一緒 ありがとう 頭下(さ)げ下げ 調査するとき
楽(たの)しみは エアコン2台 秋日和 汗もかかずに 取り付けるとき
楽(たの)しみは 一粒だけよ 食べるのは 黒ニンニクを 手にもらうとき
楽(たの)しみは 今日も来ました お祝いの ブドウ一粒 そっと食べるとき
楽(たの)しみは 一週間も 支払いを 早目の運の 物凄いとき
楽(たの)しみは 50年前の 映像に 映るみんなの 笑顔みるとき
楽(たの)しみは ご苦労さんね ひと声の あいさつ受けて ぺタル踏むとき
嬉(うれ)しさは 赤木に沖野 北垣と 話に書いた 会話するとき
嬉(うれ)しさは アトムのお店 親切ね ハイ洗濯機 お届けのとき
嬉(うれ)しさは 秋の爽やか 祭り空 51年前を 思い出すとき
嬉(うれ)しさは 直りましたと ストーブを 届け今夜は ちと冷えるとき
嬉(うれ)しさは 施設に入った 二人して テレビ買うわと 話しするとき
嬉(うれ)しさは ネタ帳繰って 考えて ふるさと峠 話書くとき
嬉(うれ)しさは 鋳物師戻(いもじもどし)と カサノフタ 峠の話 良く書けたとき
楽(たの)しみは 電車に乗って ケンちゃんと 城崎温泉 往復するとき
楽(たの)しみは 出来たクイズに ウンウンと 楽しいヒント 考えるとき
楽(たの)しみは 優先順位 23番は 猫よりあとと 話聞くとき
楽(たの)しみは 5分で解かれ 簡単ね 若嫁さんが クイズするとき
楽(たの)しみは 日本一です 余部は 橋も灯台 見て回るとき
楽(たの)しみは 平家蕪(かぶら)が 咲くという 御崎の夕日 妻と見るとき
楽(たの)しみは 回答リスト 届いた夜 最後のチェック やり終えたとき
楽(たの)しみは しりとりワードに 地名入れ グルグル作って よく出来たとき
楽(たの)しみは あのねと聞いて ドキッとし よろこび電話 ホッと聞くとき
楽(たの)しみは ヘルパーさんから すぐ来てと かけつけ修理 すぐ済ますとき
嬉(うれ)しさは 同窓会で 50年の 過ぎた面影 確かめるとき
嬉(うれ)しさは 難読地名 養父(やぶ)市から 「ようちち」読むと ポスター見るとき
嬉(うれ)しさは あさぎり荘の 名のとおり ふるさとの霧 日本一のとき
嬉(うれ)しさは 今日も新規の 小望月(こもちづき) 掃除機買うと 声弾むとき
嬉(うれ)しさは 今日はあったと 20枚も 収入印紙 局で買うとき
嬉(うれ)しさは 今夜の月は リンゴだと ケンちゃん月見て 指をさすとき
嬉(うれ)しさは 50年ぶりの 同期会 途中下車して 声を聞くとき
楽(たの)しみは チラシ重ねる その時に アトムの店の 電話とるとき
楽(たの)しみは 売り上げ実績 〆てみて 過去最高を 上回るとき
嬉(うれ)しさは 会議に息子 賞金や 楽しいチラシ 持ち帰るとき
嬉(うれ)しさは 9月ついたち ドシャ降りの 防災の日も 無事過ぎるとき
嬉(うれ)しさは もっと引いてと 言われても はばタンシールの 印籠あるとき
嬉(うれ)しさは 勝手に入って やっといて 留守に任すと 頼まれるとき
楽(たの)しみは 地デジや増税 する前の フィーバーそっくり 売れまくるとき
楽(たの)しみは アトムの旅行 行く前に 納める日にち 電話するとき
楽(たの)しみは 金沢駅の 大ドーム 国勢調査の ポスター見るとき
楽(たの)しみは さくら紅葉 ない季節 兼六園の みどり見るとき
楽(たの)しみは ゆのくに天祥 山代の アトムの旅行 湯に入るとき
楽(たの)しみは 旅で見かけた 新聞の 社説読みつつ 胸すくうとき
楽(たの)しみは 難しかったわ 居待月(いまちづき) 9月のクイズ ネタ話すとき
楽(たの)しみは 景気はどうと 褒めたあと 聞く奥さんに 話するとき
嬉(うれ)しさは ネットで回答 操作して 簡単便利 確かめるとき
嬉(うれ)しさは 命拾いの あの日から 早11年の 年過ぎるとき
嬉(うれ)しさは 星が出てると ケンちゃんは 叫んで夜空 指をさすとき
嬉(うれ)しさは すごい反響 あったよと 商工会へ 台紙出すとき
嬉(うれ)しさは 阿弥陀祭りの ご詠歌は 岐阜長野まで 読み上げるとき
嬉(うれ)しさは いつかはきっとよ うちの客 想い通じて お買い成るとき
嬉(うれ)しさは 何ともないと ばあちゃんに 言うても買うと 聞かされるとき
嬉(うれ)しさは 三本ですか 確かめる ハイお願いと 頼られるとき
楽(たの)しみは ソロリそろりと 賛成の インタビューの声 テレビ出るとき
楽(たの)しみは 晴れ予報の 小学校 準備万端 旗揺れるとき
楽(たの)しみは ニョキニョキ伸びる 橋脚は 余部よりも 道高いとき
楽(たの)しみは 青空下の 運動会 しゃあしゃあ音頭の 輪広がるとき
楽(たの)しみは 但馬の出身 神様を 思いのほかに 良く書けたとき
楽(たの)しみは 神様ヒント 来月の クイズなんとか よく出来たとき
楽(たの)しみは 連休中日(なかび) 敬老の 休みも取らず 働けるとき
楽(たの)しみは ここはまだある はばタンの シールもらえると よく売れるとき
楽(たの)しみは 桔梗(ききょう)花咲く 遍照寺(へんじょうじ) 土岐や明智の 紋話すとき
楽(たの)しみは シルバーウイークの 一日は 墓や特養 手を合わすとき
楽(たの)しみは 葉見ず花見ず 曼珠沙華 燃える花見て 墓参るとき
楽(たの)しみは 豪華列車の 瑞風(みずかぜ)が 城崎寄ると 知らせ見るとき
嬉(うれ)しさは 仕事親子で その上に 同居なのよと ありがたきとき
嬉(うれ)しさは 5年先など ばあちゃんは おれへんや~なと また笑うとき
嬉(うれ)しさは 慰労会終え 夕暮れの 十五夜明かり 背に帰るとき
嬉(うれ)しさは 今宵スーパームーン 十六夜(いざよい)の 雲間に月を チラリ見るとき
嬉(うれ)しさは ススキのように さわさわと ポストに用紙 届きつくとき
嬉(うれ)しさは 9月の最後 迎えても ごっつい!ほどに 良く売れるとき
嬉(うれ)しさは はばタンシールで 買うと言う どうぞどうぞと 秋晴れのとき
嬉(うれ)しさは 画面ながめて ばあちゃんの いい人生を 懐かしむとき
嬉(うれ)しさは じいちゃん見送る 玄関の 百日紅(さるすべり)の木 紅(あか)く咲くとき
嬉(うれ)しさは 柳祭りの 花火見て 急ぐ家路を 月照らすとき
嬉(うれ)しさは 50℃越します 炎天下 エアコン工事 汗をかくとき
嬉(うれ)しさは アトムの学び 戦略は 目から鱗(うろこ)の 仕組み聞くとき
嬉(うれ)しさは 会議帰りの 資料さえ 片付く間なし 忙しきとき
嬉(うれ)しさは 若き誠也の 終戦時 不戦日記読み 歴史知るとき
楽(たの)しみは 70年経てば 堂々と 未来志向の 談話出るとき
楽(たの)しみは 仕事きれいね なんとまあ 紹介したいわ すると聞くとき
楽(たの)しみは 草刈り作業 汗をかき 一休みにて ポカリ飲むとき
楽(たの)しみは 本家の墓は 宇左ヱ門(うざえもん) 分家のうちが 掃除するとき
楽(たの)しみは 他府県ナンバー うきうきと ふるさと急ぐ 家族見るとき
楽(たの)しみは 孫らは里へ 静かなり 一晩過ぎて また会えるとき
楽(たの)しみは これでお盆は 安心と 笑顔で持つと 手添えられるとき
楽(たの)しみは 茄子とキュウリで 迎え盆 息子江戸から 帰省するとき
嬉(うれ)しさは 70年談話 スマホ読み 夕日背にする 塔を見るとき
嬉(うれ)しさは 70年前の 長い日は 玉音盤で 世鎮まるとき
嬉(うれ)しさは 茄子(なすび)に乘った ご先祖が 安心笑顔で 帰られるとき
嬉(うれ)しさは お盆が明けて 待ってたと エアコン・テレビ よく売れるとき
嬉(うれ)しさは メジャー相手に 大友は 完投勝利 凄さ知るとき
嬉(うれ)しさは 同じこと言う ばあちゃんに やさしく諭す 声を聞くとき
嬉(うれ)しさは ありがたき哉 ふるさとの はなし書きつつ 良さを知るとき
楽(たの)しみは ごっついお得 お知らせし にぎわい笑顔 予想するとき
楽(たの)しみは 今度のクイズ とことんに 難しくして 出来上がるとき
楽(たの)しみは ちょこんと座って ご詠歌を 聞く子らお菓子 手にもらうとき
楽(たの)しみは お金払うと じいちゃんは ATMまで一緒 行くと言うとき
楽(たの)しみは 落ちんといてと ケンちゃんに 言われて今日も カギ締めるとき
楽(たの)しみは じいちゃ~んかさ~ もったか~の 叫ぶケンちゃん 追いかけるとき
楽(たの)しみは 秋の名月 十四夜 三夜足らない 月を見るとき
嬉(うれ)しさは 苗字が田中 多過ぎて 屋号で電話 してもらうとき
嬉(うれ)しさは 満月眺め わが家族 家内安全 感謝するとき
嬉(うれ)しさは ノボリにポスター お便りに リホーム切り替え 電話あるとき
嬉(うれ)しさは あて名貼り終え 月末の 集計済ませ 夜も更けるとき
楽(たの)しみは ハイ賞品と 手渡すと 出来てますよと 渡されるとき
楽(たの)しみは 遠坂抜けて 西の空 半夏生(はんげしょうず)の 茜色のとき
嬉(うれ)しさは ゲームや看板 真似ますと 遠い店から 電話あるとき
嬉(うれ)しさは 商品券が 好景気 連れてじゃんじゃん 店に来るとき
嬉(うれ)しさは ネットに接続 4Kテレビ Youtube VOD視れるとき
嬉(うれ)しさは 点いたよパパっと 照明が 宿題の子ら お~と叫ぶとき
嬉(うれ)しさは ミオちゃん織姫 七夕に ケンちゃん彦星 頬(ほほ)合わすとき
嬉(うれ)しさは つると読みます 看板も 鸛(こうのとり)です 由来知るとき
嬉(うれ)しさは ダリアの花見て 昔日の 恩師と語る 思い出のとき
嬉(うれ)しさは トラックのメータ 1の字が 六つ並んで 縁起善きとき
嬉(うれ)しさは 気温低くて エアコンは 暖房強い 品売れるとき
楽(たの)しみは 聞こえが遠い ばあちゃんに キュウリあげると 持たされるとき
楽(たの)しみは 暑さの下に イネ育ち 2ヶ月の日々 瞬きのとき
楽(たの)しみは ふるさとの川 河畔林 橋の上下(かみしも) 茂み見るとき
楽(たの)しみは 暑い一日 ミオちゃんは ケンちゃん通う プール入るとき
楽(たの)しみは 将軍スギの 坂道で 天空の城 望み観るとき
楽(たの)しみは 吾の誕生 あと七日(なのか) 70の夏空 国祝うとき
楽(たの)しみは ワクチン接種 肺炎の ハイ75までは OKと聞くとき
楽(たの)しみは クイズの答え プレミアム 話それから よく続くとき
楽(たの)しみは 気温上昇 見るたびに ああ今日もまた 電話あるとき
楽(たの)しみは お礼のセレブ こんなにも いただけるのと 笑顔みるとき
嬉(うれ)しさは カンカンカンと 遊ぶ子ら 見てふるさとの 話決めるとき
嬉(うれ)しさは 難儀な工事 エアコンの 仕上げてすぐに 水が出るとき
嬉(うれ)しさは 台風一過の 曇り空 エアコン工事 いと楽なとき
嬉(うれ)しさは 一日早い お祝いの ケーキと一緒に 写真撮るとき
嬉(うれ)しさは 溜まったエアコン 大丈夫 ここならドロボー 盗まれぬとき
嬉(うれ)しさは 鼻セレブです アイスです 奥さんニッコリ 笑顔するとき
嬉(うれ)しさは 梅雨明けしたの そう言えば 切れ目の空の 青さ澄むとき
嬉(うれ)しさは プール帰りの 子供らが こんにちわ~~と 声かけるとき
嬉(うれ)しさは お任せするわ このレンジ 紹介されて すぐ売れたとき
嬉(うれ)しさは 暑い陽の下 帰り道 お帰りなさい 花そろうとき
嬉(うれ)しさは 担当医から カテーテルの ばあちゃん手術 結果を聞くとき
嬉(うれ)しさは ああえらえらと ばあちゃんは 畳にころげ お礼云うとき
楽(たの)しみは 江戸から届く 贈り物 夏の土用に ウナギ食すとき
楽し(たの)みは 煙管(キセル)の修理 どう言うの 息子が解いて 分からないとき
楽(たの)しみは 猛暑の中の 作業後に ほんと嬉しと 笑顔もらうとき
楽(たの)しみは 夕刻日差し 影長き こども大会 見て歩くとき
楽(たの)しみは ポツダム宣言 70年の 経った日本の 姿知るとき
楽(たの)しみは 続けることは 力なり 報告しつつ よく思うとき
楽(たの)しみは 出来たお便り 山を見て 読む人笑顔 予想するとき
楽(たの)しみは あの人この人 チラシには いろんなお便り 分け入れるとき
楽(たの)しみは 夕立止んで 川濯(かわすそ)の 満月の下(もと) 幟見るとき
嬉(うれ)しさは 特等二本 当たったと 弾む電話の 声を聞くとき
楽(たの)しみは 天に水なし 水無月の 暑さの下で 工事するとき
楽(たの)しみは 桔梗の家紋 本能寺 量販店の ニュース聞くとき
楽(たの)しみは ふるさと但馬 勤王の 多田という者 居たと知るとき
楽(たの)しみは 放課後児童 遊ぶ子ら 未来の日本 元気得るとき
楽(たの)しみは 早朝6時に 深呼吸 水門カギを 開けに行くとき
嬉(うれ)しさは 新築庁舎 応対は 昔と同じ 笑顔みるとき
嬉(うれ)しさは 親子で仕事 今日もまた 素晴らしいねと 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 92のじいちゃん わしの歳 精神年齢 78と言うとき
嬉(うれ)しさは ガンの検診 してますか 散髪しつつ 聞かされるとき
嬉(うれ)しさは エアコン工事 終えた後 しとしと梅雨の 雨が降るとき
嬉(うれ)しさは 間に合いました ありがとう 届けて笑顔 満面のとき
嬉(うれ)しさは エアコン掃除 ワンコイン 引き合わんでしょと 褒めてもらうとき
嬉(うれ)しさは 鋳物師戻しの 峠越え 志賀直哉の 桑の木見るとき
楽(たの)しみは 梅雨の雨音 聞きながら 工事済ませて 午后休むとき
楽(たの)しみは じいちゃん持ったか 飲み物を 出かける背なに 声を聞くとき
楽(たの)しみは 町史や村史 読むたびに ワクワクします 歴史知るとき
楽(たの)しみは 汗をかきかき 草刈りも 歳は一番 上になるとき
楽(たの)しみは サクサク書けた ふるさとの 江原駅から 話題書くとき
楽(たの)しみは 電話の設定 すぐ見てよ 飛んでいきます 笑顔みるとき
楽(たの)しみは みどりの稲田 コウノトリ 人目気にせず エサ探すとき
楽(たの)しみは 7月のパズル ふるさとの 地名ヒントに 良くできたとき
楽(たの)しみは 玄武の岩に アジサイの 青白ピンク 花冴えるとき
楽(たの)しみは ゴミを片付け 手に取るは あの日あの時 感謝するとき
嬉(うれ)しさは 今の平和は 9条かな 安保なのかと ふと思うとき
嬉(うれ)しさは あら早(はや)からと よろこばれ 雨降る中を 届け行くとき
嬉(うれ)しさは 水曜夜に 売り上げを 報告済ませ 週〆るとき
嬉(うれ)しさは エアコン工事 安全に 済ませ息子も ホッとするとき
嬉(うれ)しさは 60型見つめ ばあちゃんは 部屋の32だって 良いと言うとき
嬉(うれ)しさは シャツにパジャマに ありがとう 今日の父の日 笑顔するとき
嬉(うれ)しさは 火事になります ああ危(あぶ)な 見つけて直し 安堵するとき
嬉(うれ)しさは 春夏秋冬 夏だけは 夏至(げし)と濁音 なぜ思うとき
嬉(うれ)しさは うちで使ってと プレミアム お得を書いた チラシ出来たとき
嬉(うれ)しさは たった4(し)本だけ すみません 二度も三度も 声を聞くとき
楽(たの)しみは 絹巻(きぬまき)さんから 粟鹿(あわが)まで 五社は三里で 手をつなぐとき
楽(たの)しみは 今年の夏は なんだいや 二割二割の 話あるとき
楽(たの)しみは 夏越(なごし)の茅(ち)の輪 くぐる時期 今日を境に 暑さ来るとき
楽(たの)しみは 夏至を過ぎての 七日目は 日の暮れ遅し 月昇るとき
楽(たの)しみは 半年過ぎて 半夏生(はんげしょう) 夏の到来 目の前のとき
嬉(うれ)しさは 田舎の町の ガラポンを 暑さに負けず 引きに来るとき
嬉(うれ)しさは 打ち上げ花火 見るたびに 思い出すのは 背に眠るとき
嬉(うれ)しさは 草刈り日役 元気よく みんなと一緒に 汗かいたとき
嬉(うれ)しさは 墓の草刈り 燃やす火の けむり目にしむ 父母想うとき
嬉(うれ)しさは 工事の仕上げ あまりにも きれいに出来て 感動のとき
嬉(うれ)しさは 完熟トマト そば食べて 鋭気養い 工事するとき
嬉(うれ)しさは 支払早く した後に 集金来てと 電話あるとき
嬉(うれ)しさは 七夕の日に お寺さま 盆経あげて 有り難きとき
楽(たの)しみは 台風迫る 雨の中 エアコン工事 無事終えたとき
楽(たの)しみは 施設の夏の お祭りで じいちゃんばあちゃん 顔ゆるむとき
楽(たの)しみは 情報キット ありますか 聞くとばあちゃん あると言うとき
楽(たの)しみは 台風過ぎて 青空に かすかに薄き 雲見えるとき
楽(たの)しみは ふるさと急ぐ 他府県の 車に夕日 笑みを見る時
楽(たの)しみは 朝の一番 手を合わせ ケンちゃんじじい と頭(ず)下げるとき
楽(たの)しみは 探して付けた グロー球で 点いた点いたと 手を叩くとき
嬉(うれ)しさは 正午の時報 聞いてすぐ 陛下のお言葉 耳にするとき
嬉(うれ)しさは 皿そば手形 ハイどうぞ もらって凄さを 見て知ったとき
嬉(うれ)しさは 引き揚げ船の パネル見て 今世の平和 噛みしめるとき
嬉(うれ)しさは わが孫息子 ケンちゃんは 家族みんなに よく似てるとき
嬉(うれ)しさは クイズ当選 名を見つけ 満面笑顔 礼を聞くとき
嬉(うれ)しさは 孫のライブを 嬉しそう 話すじいちゃん 見て思うとき
嬉(うれ)しさは お礼の気持ち 見届ける コウノトリらに 送られるとき
嬉(うれ)しさは 帰省の息子 話し聞く 過ぎた月日の 長さ知るとき
楽(たの)しみは 天空の城 目の前に 千葉の人らに 先譲るとき
楽(たの)しみは 今着いたよと 携帯に まつりチンチキ 音を聞くとき
楽(たの)しみは パズルの答え 創業の 40年の言葉 入れ作るとき
楽(たの)しみは 伊福部神社 夏の夜に 輪舞の炎 火振り見るとき
楽(たの)しみは 記念の企画 売り出しに きみまろフレーズ 頭よぎるとき
楽(たの)しみは うちは50年も 昔から この新聞と 気が付いたとき
楽(たの)しみは 愛宕祭りに ばば焼きに ふるさと行事 褒め話すとき
楽(たの)しみは 金はいらんと ばあちゃんに 顔を見たいと 冗談言うとき
楽(たの)しみは 分からん時に 電話する 番号書いてと 手差し出すとき
嬉(うれ)しさは 友の元気を 見舞い来て あなたは若い と言われるとき
嬉(うれ)しさは 空に飛行機 宙返り 夏の終わりに 遠く見るとき
嬉(うれ)しさは 入れて詰めます お便りに 感謝の気持ち 笑顔するとき
嬉(うれ)しさは 山深き里 安泰寺 外人僧侶に 話し聞くとき
嬉(うれ)しさは 親子仲良く する仕事 それを素敵と 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 見に来ましたよ 素敵だね 褒めてもらって 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 朝霧濃くて 昼近く 青空高く 晴れわたるとき
嬉(うれ)しさは 帰り着いたる 我が店の ひかる看板 照るを見るとき
嬉(うれ)しさは 彼岸の中日(なかび) ひらひらと 朝陽(あさひ)日の丸 照りひかるとき
嬉(うれ)しさは 吸って試した サイクロン これは凄いと お買い上げのとき
嬉(うれ)しさは キャッと言ったよ ワ~っと言ったと ケンちゃん叫ぶ 声を聞くとき
嬉(うれ)しさは 雪どけ田んぼ 湯気が立つ 春の兆しを 見て走るとき
嬉(うれ)しさは 福井の町を 左見て 独楽吟(どくらくぎん)の 心知るとき
嬉(うれ)しさは 桜づつみの 雨の中 そっと開いた つぼみ見たとき
嬉(うれ)しさは ニコニコ顔で 解いている 楽しいパズル 出来上がるとき
嬉(うれ)しさは きれいね素敵 褒めてすぐ テレビのお金 頂いたとき
嬉(うれ)しさは 私と息子 西東(にしひがし) 買うから来てね 電話あるとき
嬉(うれ)しさは ご贔屓いただき 今月も 心も満ちて 日が暮れるとき
嬉(うれ)しさは 山王山(さんのうさん)に 神武山 桜花爛漫 花(はな)愛(め)でるとき
嬉(うれ)しさは うちが一番 真っ先ね 奥さん手ふき そっと出すとき
嬉(うれ)しさは 書けてますよと ニコニコと 調査の用紙 渡されるとき
嬉(うれ)しさは うさぎにアヒル 折り紙の お土産出して 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 韓流ドラマ ドンドンと 録れるとウフフ 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは 施設のばあちゃん じいちゃんが ニコリと会釈 笑顔するとき
嬉(うれ)しさは 名残り惜しいわ さよならと それより素敵と 褒められるとき
嬉(うれ)しさは 美しい国 桜咲く 生まれてよかった 春思うとき
嬉(うれ)しさは 楽しかったわ 一言を 答えに添えた 画面見るとき
嬉(うれ)しさは 猫がうじゃうじゃ ネコ屋敷 逃げもしないで ニャンと来るとき
嬉(うれ)しさは 忙(せわ)しくなるね それまでに エアコン付けてと 頼まれるとき
嬉(うれ)しさは クイズ差し出す その裏に コメント笑顔 メモ受けるとき
嬉(うれ)しさは エアコン・テレビ 冷蔵庫 アベノミクスか 売れまくるとき
嬉(うれ)しさは 鎧兜(よろいかぶと)の 初節句 里のばあちゃん 祝い来たとき
嬉(うれ)しさは コイン使って 売り出しの 楽しいゲーム 知恵浮かぶとき
嬉(うれ)しさは 集金来てよ 年金が ふた月一度 電話あるとき
嬉(うれ)しさは 四月半(なか)ばの 夏もよう エアコン工事 汗をかくとき
嬉(うれ)しさは パソコン修理 持ち込んで ここで直ったと 笑顔見るとき
嬉(うれ)しさは きれいに咲いた ハナミズキ 挨拶きれい 彼女見るとき
嬉(うれ)しさは これ助かる いい道具 息子喜ぶ 顔を見るとき
嬉(うれ)しさは 漢字変換 電話帳 ばあちゃんやると 指で書くとき
嬉(うれ)しさは 誰もがパズル ワクワクと 解いて来店 してもらうとき
嬉(うれ)しさは お変わりないか 友愛の ばあちゃん訪ね 話するとき
嬉(うれ)しさは 独立自尊 前文の 誇りも高き 内容(なかみ)知るとき
嬉(うれ)しさは 寝返りひとつ するだけで 家族は皆で 手をたたくとき
嬉(うれ)しさは 留守でもそっと 店先に 野菜や便り 置いてあるとき
嬉(うれ)しさは 手渡す時の 笑顔見る 中身楽しい DM出来たとき
嬉(うれ)しさは 千代に八千代に 天地(あめつち)に 巌(いわお)苔むす 国いきるとき
嬉(うれ)しさは ちと早すぎる 案内に ばあちゃん死ねん 行くと言うとき
嬉(うれ)しさは ロシアにサウジ 安倍総理 元気に走る 今を見るとき
嬉(うれ)しさは 買う物ないと 言いながら チラシは楽し これ買うのとき
嬉(うれ)しさは 改憲論議 国想う 誰が本物 良く分かるとき
嬉(うれ)しさは 見て下さいと 頂いた 読んだチラシの 素晴らしきとき
嬉(うれ)しさは ネットで見たけど 本物ね うちのチラシも 喜ばれるとき
嬉(うれ)しさは お客様にも 家族にも 愛し愛され 日々過ごすとき
嬉(うれ)しさは フタの掃除も ありがとう 親切仕事の お礼聞くとき
嬉(うれ)しさは ブログ訪問 してもらう 休んでいても 多し来るとき
楽(たの)しみは 孫の手ひいて ウサちゃんを 見に行く背(せな)に 夕日照るとき
楽(たの)しみは 買えばいいよと ばあちゃんに エアコン代は だすと言うとき
楽(たの)しみは 閉店チラシ 見て思う 我が店続く 有り難きとき
楽(たの)しさは トマト七つで 修理代 ばあちゃんニコリと 笑顔するとき
楽(たの)しみは 汗ブルブルの エアコン工事 休憩してよと アイス出るとき
楽(たの)しみは エアコン付けて ばあちゃんは これで寝れると 笑顔見るとき
楽(たの)しさは 会議のさなか ニコニコと チラシのお礼 話し聞くとき