本物の独楽吟を味わってみよう 6月22日 2017年06月22日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その11首目 たのしみは 意(こころ)にかなふ 山水(やまみづ)の あたりしづかに 見てありくとき
本物の独楽吟を味わってみよう 6月21日 2017年06月21日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その10首目 たのしみは 心にうかぶ はかなごと 思ひつゞけて 煙艸(たばこ)すふとき
本物の独楽吟を味わってみよう 6月20日 2017年06月20日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その9首目 たのしみは 朝おきいでゝ 昨日(きのふ)まで 無かりし花の 咲ける見る時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月19日 2017年06月19日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その8首目 たのしみは 空暖(あたた)かに うち晴(は)れし 春秋(はるあき)の日に 出(い)でありく時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月18日 2017年06月18日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その7首目 たのしみは 物をかゝせて 善き値(あたひ) 惜(を)しみげもなく 人のくれし時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月17日 2017年06月17日 | 日記 豪華寝台観光列車「トワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)」初めての運行 山陰ルート下り 6月17日午後1時55分国府平野をさっそうと走り抜けます 国府駅を通過 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その6首目 たのしみは 妻子(めこ)むつまじく うちつどひ 頭(かしら)ならべて 物をくふ時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月16日 2017年06月16日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その5首目 たのしみは 百日(ももか)ひねれど 成らぬ歌の ふとおもしろく 出(い)できぬる時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月15日 2017年06月15日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その4首目 たのしみは 紙をひろげて とる筆の 思ひの外(ほか)に 能(よ)くかけし時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月14日 2017年06月14日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その3首目 たのしみは 珍しき書(ふみ) 人にかり 始め一(ひと)ひら ひろげたる時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月13日 2017年06月13日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その2首目 たのしみは すびつのもとに うち倒(たふ)れ ゆすり起こすも 知らで寝し時
本物の独楽吟を味わってみよう 6月12日 2017年06月12日 | 日記 たじま高原植物園(香美町村岡区和池) 橘曙覧の本物の独楽吟52首 その1首目 たのしみは 艸(くさ)のいほりの 莚(むしろ)敷(しき) ひとりこゝろを 静めをる時
まあまあ、座ってゆっくりお話伺いましょう 2017年06月06日 | 日記 嬉(うれ)しさは いつものUさん ニコニコと ふるさとの話 褒め話すとき Uさんちの奥さんは、 元は幼稚園のニコニコ先生でした。 いつものようにニコニコと、 「楽しかったわ~~、今月のお話。ホント勉強になるわアトムさんの記事は。ちょっと知らなかった歴史のこと書いてあって良かったわ~~」の声添えて、 クイズの回答を持って来られます。 Uさんは、 回答用紙に、いつもやさしいコメントを書いていただきます。 先日の感謝祭について、 “楽しいお祭りでした。・・・・・お客様のためのすごいエネルギー!伝わってきました。いろいろありがとう” と嬉しいコメントです。 そして、ふるさとの話について、 “明治天皇ご養育係、賢二郎様のお写真を八代の井藤(?)医院跡のカフェで拝見したことがあり「ふるさとの話」で一層勉強になりよかったです。” とコメントしていただきました。 『まあまあ、Uさんありがとうございます。 座って座ってお話伺いましょうか』と、店でゆっくり話します。 八代の井東医院は、 田中河内介(賢二郎)の小森家とは親戚筋になるのです。 現在は、 地元のみんなが集まり、コーヒーを飲む憩いの場所になっています。 その井東医院記念館のようなカフェで、 田中河内介の写真やパネルを見たとUさんは話されるのです。 「いつも楽しみに読んでるのよ。ホントに為になるふるさとの歴史や素敵な話、 もう楽しみで楽しみで仕方がないのよ」と、元先生のUさんに褒めていただくひと時でした。
健康教室で玄さん体操やストレッチ運動をします 2017年06月01日 | 日記 楽(たの)しみは 健康体操 ストレッチ 体ひねって 後ろ見るとき 参加者の中で一番の若手です。 健康増進課のインストラクターの掛け声に合わせて、 ストレッチ運動をします。 「ハイ、体をひねって~~」、 首も体も思い切り左向きにひねります。 横のMさんも見えます。 後ろのKさんも見えました。 体が柔らかくて、ほとんど後ろが見えますね。
5月の独楽吟 2017年05月31日 | 日記 5月の独楽吟・・・・・喜びの50首 5/1 楽(たの)しみは 懐かしきメーデー 今日じゃなく 一昨日(おととい)済んだ 記事を読むとき 5/2 楽(たの)しみは チラシ届いた その昼に 早々(はやばや)クイズ 答え来るとき 5/2 楽(たの)しみは チラシ届いた 次の朝 解けた解けたと 渡されるとき 5/2 楽(たの)しみは チラシ届いた その日にも 次の二日目 電話あるとき 5/2 楽(たの)しみは チラシ届いた 二日目に 初の売り上げ 若嫁するとき 5/2 楽(たの)しみは チラシ届いた 次の夜(よ)に エアコン二台 予約あるとき 5/2 楽(たの)しみは 帰った都会の 息子さん アトムで買えば 言うてくれるとき 5/3 楽(たの)しみは 「の」のない祝日 そのひとつ 憲法記念日 国旗あげるとき 5/3 楽(たの)しみは コミュニティセンター ハイカラに 名前も変わって 春が来るとき 5/4 楽(たの)しみは 6月の話 ネタ探し 河内介(かわちのすけ)の 記録読むとき 5/5 嬉(うれ)しさは 二ヶ月ぶりに 顔見たく 皐月(さつき)ソラちゃん 会いに行くとき 5/6 嬉(うれ)しさは コーヒー四人で 飲むあいだ ソラちゃんニコっと 笑顔するとき 5/7 嬉(うれ)しさは 木曽川モンキー 成田山 天守閣から 眺め見るとき 5/8 嬉(うれ)しさは 少し汗ばむ 五月晴れ エアコン工事 二人するとき 5/9 嬉(うれ)しさは いいねいいねと しみじみと 同居の我が家 褒められるとき 5/10 嬉(うれ)しさは 行きも帰りも 三方五湖 留まりて五月 鯉を見るとき 5/10 嬉(うれ)しさは 田植え待つ先 朝早き 蓼川の水 流れ見るとき 5/10 嬉(うれ)しさは 直前チラシ 封に詰め イベント準備 手が進むとき 5/11 嬉(うれ)しさは 息子を君(くん)と 奥さんに 呼ばれエアコン 取り付けるとき 5/12 楽(たの)しみは 満々あたった 田んぼ見て たどり着き水 愛(いと)おしきとき 5/13 楽(たの)しみは エアコン工事 済んだあと 河内介(かわちのすけ)の 話書くとき 5/14 楽(たの)しみは 三つ四つ一緒に 検索を 懸けてパズルの ワード選ぶとき 5/15 楽(たの)しみは 直前チラシ 手渡して 行くよ行く行く 返事聞くとき 5/16 楽(たの)しみは 6月来ぬ間に 早々(はやばや)と ヒント考え クイズ出来るとき 5/16 楽(たの)しみは ドキドキ待ってて ケンちゃんは 直前チラシ ハイと出すとき 5/17 楽(たの)しみは 投げてる姿 褒められて あのゲームかねと 冷やかされるとき 5/18 楽(たの)しみは チラシ届けて 帰り道 平家の里を 走りゆくとき 5/18 楽(たの)しみは 直前チラシ 配り終え ノボリ並べて 準備するとき 5/18 楽(たの)しみは 晴れ間続きの 田植え道 あさっての土日 晴れ望むとき 5/18 楽(たの)しみは 明日はお休み カギの日は 早苗植え付け 時期終えるとき 5/19 嬉(うれ)しさは ちょっと大き目 このプール 風船釣りを ケンちゃん試すとき 5/20 嬉(うれ)しさは カンカン照りの 売り出しに 来たよ来たよと 笑顔見るとき 5/20 嬉(うれ)しさは 売り出し最後 来たYさんに プロなら出来る 褒められるとき 5/21 嬉(うれ)しさは ここの売り出し することが あり過役者 わんさ居るとき 5/22 嬉(うれ)しさは 朝早起きし 用済ませ エアコン祭り ノボリ立つとき 5/23 嬉(うれ)しさは 緑風の下 初デビュー グランドゴルフ 皆とするとき 5/24 嬉(うれ)しさは レンジのお金 釣いいよ 柚子のジュースも ばあちゃん出すとき 5/24 嬉(うれ)しさは ばあちゃんちょっと ヘルパーさん 指さし夜に 来てと言うとき 5/25 嬉(うれ)しさは 風呂を見てから トイレもと じいちゃん次々 言いつけるとき 5/26 楽(たの)しみは 町をあげての チャレンジデー 家族全員 参加するとき 5/26 楽(たの)しみは 町をあげての チャレンジデー 家族全員 参加するとき 5/27 楽(たの)しみは USJで出会った ミニオンズ ケンちゃんニッコリ 握手するとき 5/27 楽(たの)しみは 魔法の世界 空を飛び アトラクションで 目が回るとき 5/28 楽(たの)しみは ミオちゃん仲良く ケンちゃんも だしに醤油の うどん食べるとき 5/28 楽(たの)しみは 見渡す限り 人の波 お祭り騒ぎ UFJ見るとき 5/29 楽(たの)しみは ふるさと兵庫 高速を よこたてナナメ よく走るとき 5/30 楽(たの)しみは エアコン祭り 来るまでに 真夏の日差し 降り注ぐとき 5/30 楽(たの)しみは 夕日が落ちて 西の空 天に三日月 暑さ去るとき 5/31 楽(たの)しみは 早朝ウォーキング 15分 昼もバタバタ チャレンジするとき 5/31 楽(たの)しみは お礼の包み 文字と絵に 心を込めて 月〆るとき
早起きは三文の徳 2017年05月22日 | 日記 嬉(うれ)しさは 朝早起きし 用済ませ エアコン祭り ノボリ立つとき 今日の「早起きは三文の徳」は 起床。起床は毎日AM5時45分ピッタリです。 AM5時55分 身支度完了。 感謝祭のゴミがトラックにいっぱい。 AM5時59分 水門大小ののカギ開ける。 農家のおじさん待っています。 AM6時05分 ゴミ中間置き場に運び込む。 AM6時15分 円山川井堰の水門ハンドルを回す。 本流の水位が下がって来たので5回転ハンドル回す。 AM6時18分 蓼川用水の水位と流速を測る。 75㎝OK、流速2.68秒OK 天候、測定時間記入OK AM6時25分 朝のジョギングスタート。 AM6時40分 町内(村内)ぐるりと1.5km早歩き。 朝起きおばさんに「おはようございます」。 AM6時42分 感謝祭のノボリを6本取り込む。 AM6時44分 アトムのエアコン祭りのノボリを立てる。 しっかり銅管の重りもワンタッチで取り付ける。 AM6時49分 エアコン祭りのノボリが林立する。 15本ずらっと林立します。 AM6時59分 今日は月曜日。生ごみを出す日です。 AM7時05分 早起きケンちゃんと一緒に生ごみ集積場へ運ぶ。 AM7時08分 コイノボリを揚げよう。 AM7時10分 今日は快晴なれど風力ゼロ。 コイノボリはだらりと垂れてます。 AM7時15分 さあ、今日からアトムのエアコン祭り。「他店に負けたら差額の2倍返し」が始まりました。 朝の早起き気持ちが良いね、 朝の1時間ちょっとで、こんなにたくさん用事ができる。 1年365日。5時45分に起きます。朝の1時間で用事がいっぱいできる。早起きは三文の徳を続けます。