ドームの巨大な扉が開いて 2024年07月06日 | ふるさとあれこれ 楽しみは ドームの開閉 扉開く 風と明かりに ホッとする時 猛暑の午後、ドームの中は高温多湿で蒸し風呂状態です。但馬ドームでGG大会、3ゲーム途中でやっと扉が開きます。高原の風と明かりが飛び込んでホッと一息いたします。
つくるよろこび展 2024年07月03日 | ふるさとあれこれ 楽しみは つくるよろこび 展示会 国府の皆の 傑作見るとき コミュニティこくふで開催中の「つくるよろこび展」を見学します。手芸小物大物作品から己書、折り紙折り鶴作品良く出来てます。素晴らしい趣味人名人国府にあふれます。
梅雨の晴れ間にコウノトリ 2024年07月01日 | ふるさとあれこれ たのしみは カタカタカタと コウノトリ 梅雨の晴れ間に 空を舞う時 店のまえ電柱てっぺんのコウノトリ、カタカタカタと口ばし鳴らして仲間を呼んでます。大きなコウノトリが空を舞ってやって来る、向こうの電柱にももう一羽です。
Wさんはついてくる 2024年06月26日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 途中出合って ついてくる Wさん次々 話するとき 堤防の道から下りてきたWさんと出合います。「ウオーキングはやっぱり二人だわ」と言って、私の歩く方向についてくる。足は速いわよく話します。休む暇なく大回りです。
通帳、出納帖の記帳はリンクです 2024年06月25日 | ふるさとあれこれ たのしみは 入金出金 窓口で 記帳順番 お任せのとき シニアクラブの会計しています。JA窓口で『入金は〇〇円、出金は△△円です』「順番どうしましょ。どちらが先でもいいですか」と現金出納帖がわりにすることよく知ってます。
府中小学校創立150周年 2024年06月14日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 150歳だと 府中小 ミオちゃん今日は 府を写すとき 祝・府中小学校創立150周年の横断幕です。ミオちゃんは「府中小は150歳だって、うちより100歳も」と話します。今日は飛行機飛んできて府の人文字写します。
Uさんの心がけ 2024年06月14日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 朝一番の 観音ど 伏せて地面の 草を取るとき 朝一番のゴミ拾いって、吾中々出来ません。今朝はUさんへたばって、観音堂の地面に伏せて草を引く。いつもお供花を絶やさぬUさんは、だれも見ていない朝一番の草掃除です。
シニアクラブのコーヒータイム 2024年06月13日 | ふるさとあれこれ 楽しみは いきいき体操 した後に 事故や事件の 話題するとき いきいき体操の後はテーブル囲んでコーヒータイム。「子供の飛び出し危機一髪に」「朝、区内を猛スピードの車に注意を」「室外機の窃盗が・・」と事故や事件の話が続く。
豊岡杞柳細工 2024年06月02日 | ふるさとあれこれ たのしみは 鞄のルーツ コリヤナギ 杞柳作品 展示見るとき 豊岡は杞柳(きりゅうコリヤナギ)細工のふるさとです。豊岡杞柳細工育成教室の作品展を市役所・稽古堂に見に行きました。籠バック、花籠、小物入れ作品素晴らしい。
植村直己冒険賞授賞式 2024年06月01日 | ふるさとあれこれ たのしみは 合唱唄う 子供らの 誇らしきかな 声を聞くとき 植村直己冒険賞の授賞式です。母校府中小の子供らがオープニングの舞台で合唱します。学校では偉大な先輩のことをいつも聞き「世界の冒険家も学んだ府中小」と誇ります。
出生数が急降下です 2024年05月21日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 集団下校 子供らの 列をながめて ふと想う時 新一年生が十数人だと聞きました。ちょっと昔の半数です。下校の列は10年ほど前に生まれた豊岡市600人前後の子らです。昨年の390人の子らの将来にぎわい望み想います。
田植がそろりと始まりました 2024年05月15日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 早乙女すがた 今はなく 田植え機そろり 苗植える時 昔は、早乙女さんを総動員して地域全体で一斉に始まりました。今は違います。水を張った田もありゃまだの田もある、ポツリとやって来た田植え機そろりと植え始めます。
初めてのグランドゴルフ 2024年05月14日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 試しにおいで GG打ちに Wさんインワン 見事打つ時 GG(グランドゴルフ)の練習においでと誘ってたWさんが初めて参加です。「わしゃあ~初めてなんだわ」と試し打ち、それが見事にホールインワン打ちます笑顔です。
池上区の歩キング 2024年05月12日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 一人もくもく 歩キング 中止知らずに 7K歩く時 地区のイベント歩キング5kmコースを予約です。誰も来ていないおかしいな、小雨降る中一人黙々歩きます。帰って聞きました。「雨の予報で中止です・・」聞いてないよ。
ゴーアラウンド・但馬空港 2024年04月22日 | ふるさとあれこれ たのしみは 着陸複行 二度までも 三度(みたび)着陸 無事にするとき 進入高度が高過ぎますよ。大阪からの夕刻便は雲が濃くて着陸できません。ウォーキング途中頭の上を旋回します。三度目です。やや高めですが雲から飛び出し無事着陸します