暑いふるさと彼岸まで 2024年09月20日 | ふるさとあれこれ たのしみは 暑さ寒さも 彼岸まで ほんとにそうか 眉唾なとき 今日のふるさと38.0℃(全国最高気温ランキング2位)と暑いです。9月の最高気温(観測106年以来、平成22年9月1日37.9℃)を更新します。暑い~~~。
お焚き上げ供養 2024年09月18日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 長楽寺にて お焚き上げ 塔婆持ち込み 供養するとき 恒例のお焚き上げ供養が執り行われました。ふるさと九月としては記録的な気温36℃の午後1時です。ファン付き衣で準備の住職さんに『暑い日にご苦労様』と御礼です。
芯世界 2024年09月01日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 直径3ミリ 鉛筆の 芯に彫刻 傑作見る時 モンゴル博物館に出かけます。鉛筆彫刻の達人シロイさんの作品展示です。3ミリしかない鉛筆の芯に東京タワーもスカイツリーも何でもかんでも彫ってある。細密作品ずらりです。
か行庵でのコーヒータイム 2024年08月30日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 小瓶に生けた 一輪を 眺めコーヒー飲み 話聞くとき 妻と二人、か行庵を訪ねます。ワンプレートのコーヒーに添えられた一輪です。「浴衣生地のおしぼりと、小さな薬の瓶は井東医院のものです」と色々お話し聞きますね。
第2回モルック豊岡大会 2024年08月29日 | ふるさとあれこれ 楽しみは モルック大会 高齢者 80台ゴロゴロ 91才ある時 今日のモルック大会は但馬ドームです。参加者名簿に年齢です。70台なんて若い方です。80台はゴロゴロ、最高齢者は91才の女性です。みんな笑顔でモルック投げる。
たじまんまのコウノトリ米 2024年08月29日 | ふるさとあれこれ たのしみは スーパー店頭 米不足 たじま新米 ニュース見るとき 昨日のニュースです。JAたじまから極(ごく)わせ品種「ちほみのり」の出荷が始まり9月3日頃にスーパーに並ぶとニュースです。たじまんまに並んどるかいな。
大型台風がやってくる 2024年08月26日 | ふるさとあれこれ 楽しみは 南の海の 台風が やって来ぬ間に 稲を刈るとき 早いものです。もう稲刈りコンバインが動いています。「丹後の梨は、台風来るまでに収穫・・・」とニュースです。やって来る台風が、刈り取り前の稲を倒さぬかと心配します。
境内のお父さんたち 2024年08月23日 | ふるさとあれこれ たのしみは ラジオ体操 お父さん 隔世の感 面食らうとき 35年前のラジオ体操は我と同年配のお父さん立っていた。今朝のラジオ体操子連れの父さんたちは、見知らぬ顔ばかりで面食らいます。まるで他所の町に来たような感じです。
大迫力、素晴らしき吹奏楽 2024年08月17日 | ふるさとあれこれ たのしみは 吹奏楽の 演奏を 妻と連れ立ち 聞きにゆく時 京都橘高等学校吹奏楽部演奏会in豊岡に行きました。ステージ狭しと若人のマーチングです。元気、笑顔、夢いっぱいのオレンジの悪魔のマーチングステージを満喫します。
竹野スノーケルセンター 2024年08月13日 | ふるさとあれこれ 楽しみは いとこ同士の ソラとミオ ケンちゃん交え 海潜るとき 竹野のスノーケルセンターに出かけます。ソラちゃんもミオちゃんケンちゃんも、泳ぎは慣れてる上手いです。いとこ同士の三人はスノーケル潜って楽しそうに遊びます。
初めてそばを食べる 2024年08月12日 | ふるさとあれこれ 楽しみは ふるさと出石 そばを食べ ソラちゃん旨い 味ほめるとき ソラちゃんはうどんや素麺ばかり、ホントのそばは初めてです。出石の皿そば食べた後「まあ、一応そば美味しかった」と叫ぶ。そば屋さん聞いたら困るだろうね。
夏一番の暑さの中で子ども大会 2024年08月03日 | ふるさとあれこれ たのしみは 子ども大会 炎天下 にぎわい眺め 道急ぐとき 物凄い暑いです。歩くの休もうかと思ってたけれど、子ども大会の様子を見るため歩きます。午後6時です。グラウンドのテントの下は大にぎわい、熱気ムンムン道急ぎます。
とど兵の石垣 2024年08月02日 | ふるさとあれこれ たのしみは 柳まつりの 花火見て 70年前の 夜想うとき 柳まつりの花火です。車ですっと見に行きますね。昔は、自転車の乗せてもらって父と行く、立野の廃川に上がる花火を、とど兵の石垣座ってみた70年前の花火が懐かしい。
日高の夏祭り 2024年07月29日 | ふるさとあれこれ 楽しみは パラパラ光る 花火見て 6秒遅れの ド~ンを聞く時 日高の夏祭りは花火です。我が家の前から南の空に、ド~ンパラパラと見えます遠目の花火です。今年は会場に行きません。妻と一緒に見ます花火は、6秒遅れの音ききて。
門前市を成す 2024年07月25日 | ふるさとあれこれ たのしみは 妻の予約に 朝の列 座って待ってと イスが出るとき 門前市を成すという例えのS医院は、今日も待合室は満杯ですね。今朝は8時に待ちますドアの外、長い列が出来てます。「座ってと」とイスが運ばれて来ます暑いです。