三笑会

三笑会は、平成30年6月1日~陶芸活動と陶芸教室、喫茶室、自家野菜販売、古美術・古物商経営を総合的に活動していきます。

「Re.あわ文化」

2022-06-29 22:15:57 | 日記
「Re.あわ文化」

 7月23日と24日、あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)で開催される“第76回夏期阿波人形浄瑠璃大会”のチラシが届いた。中村園太夫座は7月24日に登場し、11:40~12:05に“阿波遍路恋唄”を上演する。
 入場料は、全席自由で1日券として500円、ただし高校生以下は無料となっている。阿波人形浄瑠璃は、神社の境内にある農村舞台で上演してきたことから人形の頭も大きく、動作も大きく遠くからでもよく分かるようにと設定されている。この点、最初から小屋の中での上演を前提としている文楽の人形の頭は小さく、動作も抑えられたものになっている。



「テレビトクシマ」

2022-06-28 20:28:29 | 日記
「テレビトクシマ」

 テレビトクシマの新社屋を訪問した。目的は、9月4日開催の第6回県南伝能ライブの取材と放送をお願いするためだ。美波町は、ケーブルテレビ徳島のエリア内というのが理由である。応対してくれた二人から「了解」とのご返事をいただいたので、無事にお遣いの役目は果たせたことになる。



「くちなしの花」

2022-06-26 18:18:30 | 日記
「くちなしの花」

 渡哲也が歌った“くちなしの花”は、薄幸の女性がモデルとなっている。その歌とは関係なく、桑野川堤防に地元住民が植栽した“くちなしの花”は今が見ごろを迎えている。国道195線を西進し、桑野公民館から1kmほどすれば左岸に何十本のくちなしが花を咲かせて並んでいる場所に遭遇する。薄幸の女性とのロマンスに縁遠い人でも、しばし車を止めてくちなしの花の香りを楽しんではどうだろうか。



「大江戸散歩道:6月22日②」

2022-06-25 19:51:24 | 日記
「大江戸散歩道:6月22日②」

 “すみだ北斎美術館”の近傍には、東京スカイツリーがそびえるように建っている。東京の新名所と呼ぶにふさわしいこの建物の1Fで味噌ラーメンを食べ、2Fでアイスコーヒーを飲んで時間を過ごした。2時半から衆議院議員会館で拉致問題に深く係わってきた代議士に面会するまでの間、“すみだ北斎美術館”から旧桑野中学校時代の同窓生と楽しい時間を過ごした。この写真を撮ってくれた同窓生は、アタック№1の鮎川こずえのような人だった。