三笑会

三笑会は、平成30年6月1日~陶芸活動と陶芸教室、喫茶室、自家野菜販売、古美術・古物商経営を総合的に活動していきます。

「素焼きします」

2020-03-30 20:20:25 | 日記
「素焼きします」

 この前から備前合成土を使って取り組んでいたビアジョッキ作りは、30個を成形して、30個を素焼きするまでに漕ぎつけた。素焼きしますといっても、私がすることは電気窯の中に30個のビアジョッキ候補を入れてスイッチを押すだけである。
 本家備前焼の作品には、ゴマ、ヒダスキ、コロガシなどといった景色が色々とあって楽しませてくれるが、私の作品でどんな景色が生まれるかは予想もつかない。出たとこ勝負で行ってみよう!



「溝さらえの出役」

2020-03-28 11:51:46 | 日記
「溝さらえの出役」

 田植えシーズン到来ということで、この時期になると溝さらえの出役を村の総出で行う。農家・非農家ともかつての農業用水を利用して田んぼに水を入れたり生活雑排水を流していることから、文字通り地域全体の作業として取り組んでいる。
 朝から雨模様で寒い午前中であったが、何とかお昼までにすべての作業を終えることができた。写真は、村一番の枝垂れ桜の脇で浚え出した土砂をダンプに積み込んでいるところ。
 ところで、黄色い防水服の若い衆が目立っているが、愛車のスーパーカブも黄色だから色合わせしているのだろうか?



「全部で30個」

2020-03-27 20:18:45 | 日記
「全部で30個」

 この前から備前合成土を使ってビアジョッキの成形に精を出していたところ、15キロの粘土を全部使い切って30個を成形した。最終的に何個焼成できてモノになるかは分からないが、所定の作業を進めてくとしよう。
 素焼きが終わったら庭にある窯で木切れを燃やし、器に灰と炎を吸い込ませたい。それから電気窯で本焼成するので、結構手の込んだ作品になるはずだ。



「落花生」

2020-03-26 23:41:34 | 日記
「落花生」

 本日26日、私のFBFである千葉県市原市在住の大植氏から落花生の入った小包が送られてきた。これは、私が創作したカップとお皿を大植氏にお送りしたそのお礼にと頂戴したものだ。大植氏に深くお礼を申し上げたい。
 この光栄を亡き父母に報告しようと、落花生の小包を仏壇にお祀りした。



「デザイン」

2020-03-25 23:49:48 | 日記
「デザイン」

 この前から作っているビアジョッキだが、成形をした12個について模様を彫り込んでみた。前にもこの備前合成土を使ってビアジョッキを作ったことがあり、その時の経験からすると電気窯による焼成では変化がつかず、退屈な作品になったことを覚えている。
 岡山の備前焼みたいな模様を意図的に作ることは難しく、土台その技術もないに等しい。しかし、粘土がまだ半分ほど残っているので無模様のビアジョッキを何個か作り、色々と工夫をして変化を起こしてみようと思案している。私の座右の銘は「工夫は無限」、有言実行あるのみだ。