三笑会

三笑会は、平成30年6月1日~陶芸活動と陶芸教室、喫茶室、自家野菜販売、古美術・古物商経営を総合的に活動していきます。

「市民講座から講演依頼」

2021-03-31 20:28:07 | 日記
「市民講座から講演依頼」

 4月27日(火)午後2時から開催予定の「阿南市人権教育・啓発市民講座」の講師を依頼する文書が届いた。本来なら昨年10月に講演する予定であったが、コロナ対策として延期されていたものである。演題は、「日朝ストックホルム合意と拉致問題」として、内容は今月23日に発表した「ストックホルム合意に基づき実態把握を急げ」を踏襲するようになると思う。
 この市民講座は、私が平成14年4月に阿南市人権啓発課に配属なってから始まった講座で、20年近く続いている人権講座である。それまでの同和問題中心の啓発から、女性、子ども、高齢者、障碍者等の様々な人権課題について啓発するために創設したもので、拉致問題についても何度か取り上げたことを記憶している。



「わが村の桜」

2021-03-30 22:22:24 | 日記
「わが村の桜」

 今や日本国中で桜が満開となり、桜の名所・名木を鑑賞しようと多くの人が繰り出していることは周知のとおり。ところが、そんなに遠くへ出かけなくてもわが村にも美しい桜が咲いている。私がタケノコを堀っている竹やぶは桑野川の川向うにあり、その竹やぶに行く途中にこの桜は咲いている。孤独であることを静かに受け入れるかのように凛と咲く桜、まるで私のようだ。



「今どきのタケノコ」

2021-03-30 17:29:12 | 日記
「今どきのタケノコ」

 3月も明日で終わり、今日は朝から一日かけて妻とタケノコ堀に精を出した。最盛期と呼ぶにはまだ早く、その一歩手前という感じ。写真のようなタケノコが平均的で、これで700g~800g位だと思う。



「反論書」を郵送する

2021-03-29 20:43:15 | 日記
「反論書」を郵送する

 徳島県警察本部長より賀上文代さんに本年3月12日付けで送られてきた2通の「弁明書」(写真:徳公第66号及び67号)に対する「反論書」を、本日、賀上文代さんと協議のうえ徳島県公安委員会に郵送した。ちなみに、66号は「徳島県警に保管の賀上大助に係る捜査状況がわかる書類」であり、67号は「徳島県警に保管の賀上大助に係る捜査状況がわかる書類」となっているが、この県警の「弁明書」及び賀上氏の「反論書」については、日を改めてご紹介したいと思う。



「荒溝の出役」

2021-03-28 11:27:52 | 日記
「荒溝の出役」

 用水路の清掃と言った方が分かりよいと思うが、桑野西部土地改良区が管理する用水路について、田植えの準備が迫っていることから毎年この時期に関係者が出て作業を行っている。これらの用水路には各家庭からの生活雑排水も流れ込んでいるため、農家、非農家の区別なく全戸から人が出て作業を行うことが長い間続いている。
 作業には多くの人数が不可欠で、それぞれが応分の汗を流さない限り用水路はきれいならず、作業が嫌だからと言ってお金を出せば解決する問題ではない。村という共同体を維持していくことが困難な状況に陥っている現実があるにしても、やはり応分の汗を流すという共通認識を放棄することはできない。伝統には、それ相応の意味がある。