黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

夏祓と面美様(めめよしさま)の沼田榛名神社

2020-07-30 21:35:46 | 北毛紀行

午後晴れました

夕方は雲ってきましたけど、雨の心配はなさそうです。

ひめちゃんと小次郎パパは、南の方にお散歩しました。

ピンクのリコリスが咲き始めています

季節は確実に移っているようです。

久しぶりに、南コースの一番南、小学校のあたりまで行ってきました

 

 

 

沼田はよく通りますけど、沼田城へは行ったことがありません。

そうだ、思い切って、行ってみよう

24日に出掛けてみました。

もう少しで沼田城というところで、真っ赤な大鳥居が招いています

榛名神社とあります。

ええ、沼田にも榛名神社があったの

ちょっと寄り道です

現代的なかわいい狛犬です。

 

大きな輪があります

説明板を見ながらくぐっている人がいます。

夏越の祓(なつごしのはらえ)とあります。

本当に茅(ちがや)で作られた輪のようです

この半年の汚れを祓い、残りの半年の疫病よけを祈願する行事です

今の時節に、ぴったりです

 

指示通りにくぐって、拝殿に参拝です。

天井絵もあります。

本殿の説明板があります。

本殿は元々は、沼田万鬼斎顕泰(ぬまたばんきさいあきやす)が建立したものだとあります。

沼田には沼田氏がいたのですね

 

さて、隣の社務所で御朱印をお願いして、御朱印帳を預けます。

少し境内の散策です。

 

拝殿脇に鳥居があります

大国大神とあります。

大黒様のお宮です。

 

隣には石造物がいっぱいです。

余り見かけない形の石宮様です。

 

おや、こちらも珍しい

かわいい狛犬に守られたこの方は、面美様(めめよしさま)です。

説明板もあったのですけど、写真がちょっとボケボケです。

御朱印を頂いたときの案内で確認です。

御祭神の姿を八百年位前に彫ったとの説も。珍しい線彫りの像。顔の部分を撫でた手で自分の顔を撫でると美人になるといわれている。

そうなんですか、ちょっと遅かった

 

ここは裏通りのような感じですけど、実は大変なパワースポットです

 

さっき御朱印をお願いしたときに、何種類かあって面美様もありました

今度来たときは面美様もお願いしましょう

 

裏から見る本殿も鮮やかです

 

本殿の周りを一回りして戻ります。

この日は祝日でした。

久しぶりに、生き生きした神社に参拝できました

 

御朱印をいただきます。

この次は、面美様のもいただきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする