goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

高齢者、高齢者とばかりに言わないでよ

2015年08月12日 | 日記・エッセイ・コラム
8月12日(水)

曇りがちの日。
それでも、蒸し暑い。

最近の話題で、高齢者の熱中症の問題が多い。
高齢者の仲間である私は気になって仕方がない。
おかげさまで、一日中、クーラーのお世話になっている自分は、どちらかと言うと、冷え込んでしまっている。
ひざかけのお世話になりながらテレビを見る。
すっかり、雪女だ。心もかな?

これも良くないと反省しきり。
以前は「クーラーはあまりかけないように」と言われた時代があった。
それなのに、今年の夏はクーラーは夜も使うようにとの助言さえある。
思えば、最近のクーラーの機能はよく出来ているらしい。

まあ、自分で判断して、スイッチを入れたり止めたり、賢く?操作することだろう。

それにしても、何かあると「高齢者、高齢者は…」と言われるのは嫌だねぇ!
気分が悪いよ。

部屋から道を眺めていると、歩いている人にお年寄りが多いのに驚く。
私も、他人が見れば、よろよろ歩くおばあちゃんだ。
だから、お年寄りの気持ちはよく分かる。
あの人だって、つい最近までは颯爽としていたのじゃないの?
私と同じように……

オリンピックの話題は毎日絶えない。
その中に、国立競技場近くの都営住宅が立ち退きを迫られていると聞いた。
今日になって、気がついた。
あの場所は静かな地域だったと…
そして買い物などには便利だったと思う。

今更、80歳を過ぎた高齢の方々が移転を余儀なくされるとは、あまりに酷すぎる。
その後に、スポーツ関係の建設が始まるとはひどい話。

高齢の身になって環境が変わるのは、あまりに酷すぎる。
このような計画をした人達は、自分は歳をとらないと思っているのかな?
情けない無慈悲な話だ。

やる氣を……

2015年08月12日 | 日記・エッセイ・コラム
8月11日(火)

寝転びながらブログのチェック。
何と不精な!

残念ながら、今の私は畳の上ではまともに座れない。すぐ、ひっくり返ってしまうのだ。
開いたパソコンを膝に置くことも出来ない。

最近書いたブログを読む。
なんと、表現がおかしい箇所が多すぎると気づいた。
今までの私には無かったような文字の打ち間違いなど、呆れる程だ。

こうして、度々、反省するというか言い訳が続出する。
気がついたら、直ぐ訂正する作業をしたのだが、この頃はどうでもいいとさえ思うようになった。
こんな事では、前向きになると宣言した誰かさん?の言葉には意味が無い。

もう一度、考え直そう。
時間はたっぷりあるのだもの。

暫くカメラとも御無沙汰をしてしまった。
やる気を出さなくては……


* http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry?fid=newentry&iid=637fdd3b34ce466722491a7cf20b7471#